【入門用】アユルアーを始めよう!最初の道具選び その2
【アユルアー】シーズンスタート!相模川へ
アユルアーブログ スタート!
【入門用】アユルアーを始めよう!最初の道具選び その1
根の上そば
清川村・国際一ノ瀬キャンプ場 クマ出没目撃情報
桜・桜・桜の散歩
ミナペルホネン盛岡カフェオープン♪
■名古屋発の日帰りツーリングにぴったりのおすすめルート25選‼️『決定版‼️』①第1位〜5位
爆風のFF中津川攻略に挑む!
やっと会えたね 白鳥さん!
国宝より体だ
父からの中津川のお土産:「柿の美きんとん」(川上屋)&「めおと栗」(梅園)
中津川・ヤマメ発眼卵埋設放流
丹沢の魚道を復活させた者たち2024
釣り・旅行・筋トレ・ロードバイク・ゴルフと多趣味! 釣りは、鮒からカジキ釣りまで何でも釣ってきましたが、郡上で鮎釣りにどっぷりとハマってしましました! よって、何時も金欠です!
こんばんは、自称・トーナメンター「フーテンの満」です( `ー´)ノ。6月14日(土) シマノJAPANカップ巴川大会に参戦いたしました。1回戦は 7:00~9:30(2時間30分)。9:30で竿を畳んで10:00までに帰着・検量です。大会エリアは、上限が「香嵐橋(つり橋)」で下限が「雲晴(うんじょう)橋」までと広大に取ってあり、エリア分けはありません。私の入選順は、74番目。今大会は、実参加者数は98名と...
シマノ狩野川予選の1回戦、対岸の左岸下流に山梨のK名人が入った。 荒瀬の肩、白泡が立ちとても流れの強いポイントだと思う。 周りがたまにしか掛からない中、2時…
この広い駐車場での出来事です。 ここに止めるの? 先日ある駐車で車中泊して居た時の事ですが、この広い駐車場に行った時は左側奥にはキャンピングカーが2台、真…
クジ引き41番、Aブロック(上流側)のビリ、Bブロック(下流側)は42番〜80番?まで。 A、Bで交互にオトリ配付なので、正真正銘のビリッケツ、初めてかな〜…
確か今日は、西城川の解禁日。雨予報だけど、そんなに降ってない。もしかしたら、ライブカメラに鮎釣り友達が映ってたりしないかなあ?と、パソコンから覗いてみた👀そん…
マスターズ長良川予選の下見に出撃してきました。コンディションは前日増水からの引水。水位はまだ30〜50cmぐらい高い感じです翌日はさらに水位は下がるので参考程…
本日(2025.6.14)の郡上(ダイワ鮎マスターズ中部2大会)の様子(^_-)-☆
こんにちは!本日も、郡上に鮎釣りにやってきました(^^♪と、言っても車中泊からのスタートとなります。本日はのダ…
【ふるさと納税】郡上漁協 鮎雑魚共通年間遊漁証 ~ふるさと郡上満喫体験~ 2025シーズン用価格:65,000円(税込、送料別) (2024/10/27時点)【ふるさと納税】郡上漁協 鮎年間遊漁証 ~ふるさと郡上満喫体験~ 2025シーズン用価格:50,000円(税込、送料別) (2024/
鮎ルアー釣り安田川全区域禁止です。2025年度、奈半利川の遊漁券。日釣り券と年券、取り扱い始めました。安田川の鮎情報をたくさんの方にお知らせしたいので、応援お願いしま~す!にほんブログ村安田川漁協 TEL 0887-38-6272営業時間 8:00~16:00定休日 土日祝祭日 おとり鮎 営業時間平日 8:00~12:00 13:~15:00土日祝祭日 6月 5:30~10:00 7・8月 5:00~10:00 9月以降 ...
狩野川釣行の際、早めの♨️を楽しみ「旭水園」駐車場で🍺を飲んでると、仕事帰り?の方が竿を出しに来る。 中には18:00過ぎから川に入る方もいる。 少しの時間…
節約のため知恵を絞って鮎釣り小物を手作りしています。オフシーズンは小沢兄弟さんの動画で勉強&ウォーキングで足腰強化!プールのない時代に西城川で水泳していました。現在シクラメンを種から育てることに挑戦中です。
鮎の友釣と渓流のテンカラ釣りを中心とした、釣り情報の発信サイトです。 鮎釣りのポイントや仕掛け、最新の鮎竿などのタックル情報、またテンカラ釣りの毛ばりの巻き方やレベルライン・テーパーライン等の仕掛け情報を配信していきます。
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)