【平日の投げ釣り聖地で大爆釣&事件】後編
2025年1月3日 噴火湾で大物カレイゲット!!
【大遠投で鮭がプチ爆釣】
【釣り仲間と激渋の港内アキアジ釣り】
【鮭釣り】開始!!
★神回★【5キロの海サクラマス釣っちゃった】
【3日間海サクラ修行の旅】
【島牧村で板マスサイズの海サクラマスをショアからジグで狙う旅】
【太平洋(噴火湾)でカレイを狙って投げ釣り】後編
【巨大マガレイが釣れる実績ポイントで投げ釣り】
アキアジ釣ってます
【激磯で投げ釣り・良型マガレイ大爆釣】
【投げ釣りで日本海のマガレイを釣る】2024年初戦の記録
【網走湖女満別会場でわかさぎ釣り】
【第2回道南海サクラマス釣り遠征】パート③(最終日)
西国三十三所〜これまでに巡ったところ♪
西国三十三所 六波羅蜜寺と河井寛次郎記念館
第二十六番 法華山一乗寺
西国三十三所 革堂行願寺 京都市
西国三十三所 紫雲山 六角堂 頂法寺
雨と雪の西国三十三ヵ所
【自転車西国巡礼:2024年記録】
【自転車西国巡礼:EXTRAステージ】
【自転車西国巡礼:第14ステージ33番】
【自転車西国巡礼:第13ステージ30~32番】
【自転車西国巡礼:第12ステージ29番】
【自転車西国巡礼:第11ステージ28番】
【自転車西国巡礼:第10ステージ27番】
【自転車西国巡礼:第9ステージ(菩提寺),25,26番】
【自転車西国巡礼:第8ステージ22~24番】
2024年11月16日キス釣行in糸島市岐志海岸
2024年11月4・8・9日キス釣行in大岳海岸・吹上浜・馬蛤潟・福島里の深場
2024年9月16日近くの大岳海岸にキス釣りに行ってきました。
2024年8月11日糸島市深江海水浴場&12日福岡市東区大岳海岸キス釣行
2024年7月20日キス釣行inホームグランド大岳海岸
2024年7月13日キス釣行in志摩岐志海岸
投げ釣り(キス釣り)2024年5月23・26日ホームグランド福岡市東区大岳海岸に行ってきました。
2023年11月3日 ホームグランドキス釣行in大岳海岸
2023年10月14日キス釣行in福岡市東区大岳海岸
2023年9月9日 キス釣行in糸島市深江海水浴場
2023年8月13日 ホームタウンリハビリ釣行in福岡市東区大岳海岸
2023年4月13日 福岡市内でも春キスは釣れだしましたよぉ!定点観測3回目in福岡市東区大岳海岸
2022年10月22日 キス釣行in糸島市寺山海岸 良型キスは沖目に居ました!!
2022年8月24日 地元ホームグランドシリーズ第2弾福岡市東区大岳海岸
2021年11月6日キス釣行in福岡県芦屋海岸・遠賀川河口
九州に戻ってきました。ブログ名称を拙者の投げ釣り九州・中国エリアに改めて、2月より再開いたします。地元に戻って、釣り場が近くなりましたので、より一層投げ釣りを楽しみたいと思いますので、今後ともよろしくお願いします。
久々に幹事やらせていただきましたわっコロナを挟んでからなんとなく遠ざかってた宴会でしたが昨年末は久々にワイワイやりたいなとお声かけさせていただきまして15名ほど楽しい宴会をさせていただきましたわ!古くからの釣友、最近知り合った方、キレイどころ女性アングラー性別年代問わずの釣り仲間様達に感謝😊その数日後・・・・忘年会でなにか話足りなさそうだったストイックDさん別の機会でサシのみ🍺釣りの話したっけ?!🤣🤣🤣🤣ストイックDさんのように異次元な釣果!天文学的な釣果!仏と狩猟の神が心に宿らねばだめなんだなとわかりました🤣🤣🤣俺もまぁまぁあれなんだけどなぁ~~🤣🤣年が明けてチームマスPの三名(マスP、KENさん、hojo)&ストイックDさん4名でプチ新年会🍺釣りの話で盛り上がるも、魚釣りじゃないほうの釣りだったかも🤣...年末釣り人忘年会~年始プチ新年会
2月の古平 さて何か釣れるかな? 【ネット仕掛けってすげぇ~】
お久しぶりの更新ですね気が向いた時しか更新しないhojoをお許しください気が向いたときはスラスラスラスラとキーボードを叩けるので、一気に更新しちゃおうかなって!!さて2月半ば、まだまだ早い時期ではありますが投げ釣りに行ってきたのねこの日は釣り餌メーカーの撮影にお呼ばれしていただきまして僕でよければ微力ですがご協力させていただきますと!お噂は常々耳にしておりましたが凄腕投げ釣り師S名人と初めてお会いしてコラボさせていただきました。「寄せて釣る!」これがこの撮影のテーマカレイやホッケを狙うべく普段のタックルにロケット籠を付けたタックル一方S名人はネット仕掛けにロッドもラインも強靭な大物仕様!!俺が一発目アタリがありガヤをGETしたものその後サッパリ・・・・しかしS名人の竿は頻繁にアタリがっ!!なかなか針掛かり...2月の古平さて何か釣れるかな?【ネット仕掛けってすげぇ~】
正月道北コマイ釣り!!僕の中で恒例化していると思いながらも毎年行っているわけでもなかったな💦当初は羽幌に行こうと思ってたんだけど、ちょいと気になり手前の苫前で試してみることに先行者に「どうですかー?!」とお伺いするもコマイは殆ど釣れておらずカワガレイばかりとの情報・・・カワガレイでもこの時期なら美味いしなと試すもそれらしいアタリが序盤に一度会ったきりでその後はサッパリ苫前温泉ふわっととサッパリして車泊して帰りましたわ・・・・なんか喉が痛いかな?!ちょっとせき込むな葛根湯のんだんだけど、日に日に悪化今年の正月は風邪はやったよねインフレンザも・・・僕もその一人休日病院難民に陥って年始仕事始めは病欠しましたわ更新意欲が湧かないのはこんな理由からでした💦元旦釣行苫前コマイ【魚信は一度だけ。。】
おはようございます桜も満開になってきましたねっ🌸でも、今朝はまた冬に逆戻りした寒さですねっさてさて、29日~30日にかけて空山さんと南へお魚釣りへ行って来まし…
今朝の天気は、南の風晴れで、気温は-1度と冷え込みました。Hamlogのユーザーリストのダウンロードとバージョンアップをしましたが、クイックバックアップが二つになっていますね。とても寒いのですが、天気がいいのでキス釣りに出かけました。境港から大山レピーターでJN4F*PさんとQSO交信。美保関町日向浦から大山を見ると下の方まで雪で白くなっています。JR4O*QさんのCQを傍受、交信しながら男鹿に到...
せっかくの日月の2連休でしたが 海は大荒れ予報・・・ 今年はホントに天候に恵まれませんね(゜-゜) それでも俺は海に行く(*'▽') 天気予報とにらめっこして2時間勝負で海サクラマスを狙う 天気予報とにらめっこして2時間勝負で海サクラマスを狙う 2024年3月30日 大潮 南南東から西北西の爆風(吹雪) 水温7℃ 釣り仲間は全員釣りを中止 しかし新の釣りバカ変態の私は行きます(笑) 現地に着くと意外とたくさんの変態さんがきてました(*'ω'*) とりあえず軽く仮眠して午前5時に起きると 釣り場がびっしりΣ(゚д゚lll) 日曜日ということを忘れてました(笑) そんなわけで可能性の薄そうな端っこ…
釣にも行けてないんだけど。週末、風とか、強くてね。仕方がないから、投げ錬^^まぁだ、朝は寒いわ。手が凍る。10投くらいで、終了。今から力入れると、体壊すからな。とりあえず、5色は投げれましたww目標、7色・・・先は長いwwwボート、出してた。今時、何釣りに、行くのだろう?マスかな?カレイか?暫く、知内にも行っていない。週末、天気良ければ行ってみるか?...
ついに 4月に暑いくらいの日もあれば 防寒着が必要な日も 近所の公園の 桜も やっと 咲き出した そこで 気になるのは 福山のキス 1月25日 釣行してか…
本当は土日でやろうと思ってたんだけどね〜2〜3㌢の雪が残ってたので中止。昨日・今日と2日連チャンで嫁の病院送迎でお休み(有休)今日は病院終わったら釣りの予定だ…
せっかくの日月の2連休でしたが 海は大荒れ予報・・・ 今年はホントに天候に恵まれませんね(゜-゜) それでも俺は海に行く(*'▽') 天気予報とにらめっこして2時間勝負で海サクラマスを狙う 天気予報とにらめっこして2時間勝負で海サクラマスを狙う 2024年3月30日 大潮 南南東から西北西の爆風(吹雪) 水温7℃ 釣り仲間は全員釣りを中止 しかし新の釣りバカ変態の私は行きます(笑) 現地に着くと意外とたくさんの変態さんがきてました(*'ω'*) とりあえず軽く仮眠して午前5時に起きると 釣り場がびっしりΣ(゚д゚lll) 日曜日ということを忘れてました(笑) そんなわけで可能性の薄そうな端っこ…
3月後半、初夏の陽気で桜も一斉に咲き既に散り始めた桜もありますが寒さも戻りもう少し桜も楽しめそうです3月31日4月1日に予定してた釣りでしたが天気の都合で1日早く宇和島方面に行く事に出発が昼過ぎとなり悩んだ末に夕まずめに餌が確保出来ると思われる所に行く事に釣り場到着夕まずめまで餌のアジは釣れないと思い虫餌を少しだけ持って来てますカワハギ狙いです1投目 放置して2本目を準備2本目をセットして投げ1本目を上げる...
2025年4月1日(火) 新年度始まって久しぶりのお仕事は静岡空港 国内線オンリー空港と思っていたら国際線もあるのね それにしてもバスしかなくてアクセス不便 リニア静岡空港駅でも出来れば違うかも・・・🥲 日曜の30日に浜松へ移動、病院(定期的)行ってから途中で釣具屋さん立...
ラーメンネタです。 3月某日、職場のメンバー異動のため、プチ送別会を開催しました。飲み会の後、無性に豚骨ラーメンが食べたくなり、自宅最寄り駅のラーメン屋にGO! 23:30 とんこつラーメン「しぇからしか」さんです。 排気ダクトからは豚骨臭がプンプン(笑)。 豚骨臭が苦手な方には拷問ですが、博多で5年間を過ごした私にとっては「母なる臭い」でありマス! ラーメン 1杯目はカタ麺のニンニクトッピングにしました。 いつ食べても安定の美味さ! ニンニクが程よく効いて豚骨スープと抜群のハーモニーを奏でています。 厨房 従業員は3名で、写真の方だけが麺を茹でていました。店長さんかな? 替え玉1回目 1杯だ…
本当は土日でやろうと思ってたんだけどね〜2〜3㌢の雪が残ってたので中止。昨日・今日と2日連チャンで嫁の病院送迎でお休み(有休)今日は病院終わったら釣りの予定だ…
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)