【クマによる人身被害】岩手・久慈市宇部町【山菜採り】
【クマによる人身被害】岩手・久慈市【山菜採り】
【クマによる人身被害】新潟・津南町【キノコ採り】
【クマによる人身被害】新潟・十日町市
【クマによる人身被害】長野・軽井沢【国有林】
【クマによる人身被害】山口・周南市【ランニング中】
【クマによる人身被害】山口・岩国市
【クマによる人身被害】新潟・妙高市
【クマによる人身被害】福島・会津美里町【鳥獣被害対策実施隊】
【クマによる人身被害】秋田・鹿角市八幡平【草刈り】
【クマによる人身被害】岩手・久慈市
【クマによる人身被害】秋田・能代市二ツ井町
【クマによる人身被害】福島・会津美里町
【クマによる人身被害】岐阜・揖斐川町【釣り】
【クマによる人身被害】喜多方市熱塩加納町
遊覧船で洞爺湖を観光
さくら名所百選の桜
最後のロングドライブは太平洋
ポロの送別会は波立海岸の弁天島
カワセミとオオハクチョウ🦜🦢(多々良沼公園)
ホバリング&小魚を捕ったカワセミ🐤🐟(多々良沼公園)
孫兵衛川でカワセミを撮る🐦📸(多々良沼公園)
孫兵衛川のカワセミ&バンを撮る🦜🐦(多々良沼公園)
ホオジロガモのメスを撮る🐤📸(多々良沼公園)
■『渚園キャンプ場』一泊410円の格安キャンプ場へ電車で徒歩キャンプ『遠州のからっ風対策』は万全に!(静岡県浜松市)
小魚を捕った青い宝石カワセミ🐟🐦(多々良沼公園)
飛ぶオオハクチョウを撮る🦢📸(多々良沼公園)
浜名湖・弁天島でまったり。いい所なのに人がすくないな。
広島ミニ旅(鞆の浦)
春の島根ひとり旅12 - 稲佐の浜と弁天島
ゆで太郎の朝食セット焼鯖ごはん🐟(太田市新井町店)
ワンコインゆで太郎の朝食セット・カレー🍛(館林苗木町店)
ゆで太郎の朝食セット・カレー🍛(太田市新井町店)
ゆで太郎の朝食セット焼鯖ごはん🐟(館林苗木町店)
ゆで太郎の朝食セット・カレー🍛(館林苗木町店)
朝食セット焼鯖ごはん+かきあげ無料券🐟(ゆで太郎)
朝食セット・カレー+コロッケ無料券🍛(館林苗木町店)
朝食セット・カレー+三陸わかめ無料券🍛(館林苗木町店)
朝食セット野菜かき揚げ丼+温泉玉子無料券🍜(ゆで太郎館林苗木町店)
朝食セット野菜かき揚げ丼+温泉玉子🍜(ゆで太郎館林苗木町店)
朝食セット:卵かけご飯:うちのたまご羽田直売所 リニューアルオープン(羽田空港第1ビル)
朝食セット焼鯖ごはん+海老天無料券🐟(ゆで太郎)
ゆで太郎の朝食セット・カレー🍛(館林苗木町店)
ゆで太郎の朝食セット・カレー🍛(館林苗木町店)
小倉「資さんうどん 魚町店」資さんは朝定食が日本一と思う
今日は、先日の夕立が激しい雷雨と成り岐阜県下呂市の馬瀬川上流は一時的に水位が+80cm程まで増水しましたがぁ、今朝には水位は+20cm程まで一気に下がり少し濁…
昼間時間があったので天然海産遡上鮎を塩焼きにしてみました。スイカの香りが漂うおいしそうな鮎です。サイズは17㎝前後やや小ぶりの鮎です。お腹に砂も入っていなくて骨以外、すべて食べられました。
ご無沙汰しています最近は悩ましい事が多く、なかなかブログ書く気になれずとりあえずは書いておこうかな〜って最近の出来事を6月22日のG杯安曇川廣瀬大会に参加して…
今日は、早朝は前日の夕立の影響で水位も少し上がり濁りも有りましたぁ、時間が過ぎると濁りも収まり出したので鮎釣りに出掛けてましたぁ🤗入川したのは👇️こんな所少し…
相変わらず足腰の状態はよくありません。 今回の渓はゆっくり上がっていけば何とか釣りにはなりそうですが、 帰りの登山道歩きが心配なので入渓地点まで自転車を押していきました。 安全第一で、今シーズンのフライでの初物を目指して釣りはじめます。 fishing.blogmura.com
G杯の下見をしようと鬼怒川へ。増水していた川も平水より少し高いぐらいに水は引いた。ノロは完全に切れていて鮎が居るか?も分からない。 大勢の釣り師が竿を出すが、誰も竿が上がらない。まあ、午前中の鬼怒川は釣れないことは承知しています。でも誰か釣れても良いのになぁーと周りを観てたら息子が描けた。それから遅れる事30分か…
またまた飛騨川漁協 白川へ🚗 前日に某名人に情報をいただくも だいぶ厳しい!…とのこと💧 まぁそれでも行くしかない✊ で… ホンマに厳しい😂😂😂 1ヶ所目は… 2バラシのビリ1匹 2ヶ所目で やっとええのキタ! 掛かればデカくて綺麗な鮎✨ でも全く続きません💦 粘って釣れる訳でもなく いかにもな石色の竿抜けしか 掛からない感じ💧 ポツポツ拾って場所移動🚗 しかし、 3ヶ所目は…ゼロピキ😱 4ヶ所目は…1匹 で早仕舞い💧 人はめちゃくちゃ多く 限られたポイントでいかに一匹を ひねり出すか・・・ めっちゃ修行のような釣りでした。 まぁこうして上手くなっていくんだと 思ってます・・・笑 ではまた👋 …
ロッド完成後にカメラ撮影を始めたら、電動標準ズームレンズを、カメラが認識しません。 カメラから取り出してもズームが戻りません。 電気的不良です。 ロッド撮影は望遠レンズ。 脚立に乗って撮影です。 にほんブログ村 にほんブログ村 メルカリで標準ズームレンズ購入です。 少し古いで...
今日は、岐阜県下呂市の馬瀬川上流で鮎釣りに出掛けて来ましたぁ🤗増水後からの水位がなかなか下がらずに白川状態なので入る場所探しに時間が掛かりますぅ、昨夜は釣り仲…
日時:令和7年7月1日 10時00分ごろ 住所:東京都青梅市御岳1丁目(秩父多摩甲斐国立公園) 状況:ツキノワグマ1頭の出没情報 特徴:子グマ 現場:多摩川に架かる東京都道201号十里木御嶽停車場線の御岳橋付近 ※JR青梅線の御嶽駅付近 ------------------------ 日時:令和7年7月1日 17時30分ごろ 住所:東京都青梅市御岳本町(秩父多摩甲斐国立公園) 状況:ツキノワグマ1頭の出没情報 特徴:成...
令和7年6月29日(日)この時期、わが家では毎年 竹田の道の駅にトウモロコシを買いに行くことが 恒例になっているそろそろか、そろそろだよな、と思いながら日曜日…
日時:令和7年7月2日 07時00分ごろ 住所:埼玉県寄居町鉢形 状況:クマ1頭の目撃情報 特徴:体長約60センチの子グマ 現場:深沢川に架かる埼玉県道294号坂本寄居線の和泉橋(鉢形城公園付近) ※周辺にJR八高線の第四立原踏切、良秀寺、城南中学校、平成倶楽部鉢形城コース、愛宕山、寄居車山などがある ※目撃したときは近寄らず、刺激を与えないよう、ご注意ください。また、身の安全が確保されたら直ちに役場までご連絡くだ...
秩父フライフィールドご予約、注意事項等はこちら 天候:晴 水量:2.4t 水温:18.0 川色:澄み 朝から天候で暑い日でしたが、残念ながら本日のご入場者はいませんだ。 午後16現在の放流量は、現行の2.4tから1.6t(0.8t)減りました。 明日以降のご来場をお待ちしております。 ↓↓↓16時現在の秩父FF(1.6t)
シニアから始めた渓流釣りですが、近場の渓流でイワナやヤマメに、餌釣りでチャレンジしています。 いつも同行してくれる“釣り名人”に、その日の天候・水量・釣り方など教わりながら渓流釣りを楽しんでいます。
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)