人生最後に買う竿?:
湯ノ湖で釣り人と話した内容、並びに中禅寺湖の状況:
湯ノ湖に行ってきました、釣行記【2025-5-8】:
ウラシマ堂渡辺釣具で買ったミノー類:
野反湖釣行での教訓:
コレ、トラウトにも使えるんじゃね!?:
【祝解禁】丸沼に行ってきました、釣行記【2025-4-28】:
無双し、無敵になると言ったよね!?
ボクも中禅寺湖に行きたい!:
ダイワ・ワイルドピーナッツを知っているか?
レイクのジギング王、武器を増強:
【祝解禁】中禅寺湖に行ってきました、そして、熊と出会いました【2025-4-10】:
2025年九頭竜サクラマス釣行記2「1泊2日車中泊」
プロショップオオツカ 熊谷(本?)店にてお買い物:
常さんスプゥーン コラボ with Lure Rep:
2025/5/1 平谷湖フィッシングスポット…その1
シナノユキマス釣り2025 Vol.1
2025/4/29 醒井養鱒場…その1
天然稚鮎250万尾突破!
きっちり竿頭です~25年海上釣り堀初戦~☆
ゴールデンウイークに突入!
2025/4/19 醒井養鱒場…その1
2025/4/12 醒井養鱒場…その1
2025/4/5 アルクスポンド焼津…その1
予想を裏切って絶好調!【球磨川水系稚鮎放流】
2025/3/29 醒井養鱒場…その1
天然稚鮎の遡上、絶好調につき大忙し!
2025/3/20 醒井養鱒場…その1
前週に引き続き順調に稚鮎遡上中!
2025/3/15 アルクスポンド焼津…その1
魚種だけで言えば既に釣り堀天国と言われるタイ王国をも遥かに凌駕する中国国内のルアーフィッシングが出来る管理釣り場と、ルアーで釣った魚種を中心に紹介していきます。
Fishing Intelligenceを高める手法を、別角度より説明して参ります。あなたも、フィッシング・インテリジェンスを高めてください。あらゆる釣り場で無双し、無敵となります。
ヘラ竿はアイテムによって随分と調子の違いがありますが、その違いが実は針掛かりにも影響を与えているのです。 竿には柔軟性があることは誰もが知っていることですが、曲がりの頂点がニギリに近いほど胴調子や本調子と表現されますが、先調子とは随分と違いを見せます。 何れにしても竿...
ヘラブナ釣りほど釣果に変化がある釣りはないと思うのです。多い日には100枚を突破しますが、少ない日には当たりすら出ないのですから、これはいったいどうした事だろうと思ってしまいます。 勿論厳寒期の食い気が乏しい時期に、食い当たりが出ないのは理解できるのですが、水温が16度...
久々にタックルネタ。現在、ロデオクラフトの45cmサイズのバッカンを使っています。それにデジタルスト...
一昨日の準夜勤明けからそのまま釣りへ♪いつもの場所へ行き2:30 〜 6:00まで仮眠つか、雨音であんまり眠れなかった💦からの〜前回が3月下旬だったので大分空…
皆様こんにちは。せっかくのゴールデンウィークでも雨は降る、ということで今回は雨天での釣行です。小雨如きでは釣り欲は抑えられませんでした。釣り場はアングラーズプラッツでサクッと2時間券でインです。
ただちょっと、 ウナギ釣りのエサならともかく、 渓流釣りのエサとしては流石に行き過ぎは育ち過ぎ、 全ての個体がこんなにデカい状態では無くて助かっています。
NSXはカッコいい!シャーシはTT-02 TYPE-SR ラジコンネタです。 出張前に 月末から海外出張なので、その前にZENラジコンサーキットに行ってきま…
今日も三光鳥を探しに いつもの百々ヶ峰 キビタキが泣きまくっていたがピンボケ ゴジラ道を登って 休息所でチョウチョ 餌を咥えたシジュウカラ あとは特に…
2025年4月12日(土)クラシック(モニュメント)が始まってサイクルロードレースが盛り上がって参りました!今はJスポに登録していないからレースをフルで観ることは出来ないけどハイライトの動画でも十分楽しめる。ミラノ~サンレモでのマチューロンド・ファン・フラーンデ
天候:晴 水量:若干増 水温:16℃ 川色:澄み ダムの放流で若干河川は増水です。 しかし、条件は良い方向に向かっていると思われます。 また、川色も安定しています。 5月13日(水)から浦山ダムのドローダウン(計画放流)が開始されました。 今回の放流量では極端な河川への影響はないと思われます。 浦山ダムの今後の放流量(朝の時点) 5/15(木) 16(金) 17(土) 18(日) →以降 3.0t 4.0t 4.0t 2.0t 4.0t ※18日(日)は、アユ釣り選手権開催のため、放流量を調整しています。 また、雨の降り方しだいでは、この放流量に上乗せされることがあります。 大変ご迷惑をお掛け…
わずか1ヶ月で150m以上の遠投。 釣れない場所と言われたポイントで 継続的に釣果を上げ、釣り雑誌(釣り画報)に掲載。 釣りの戦略を立てることで 釣りの楽しさを追求する「遠投命の釣りオジ」ストーリー。
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)