海釣り初心者だった私がイナダやヒラメを釣れるようになるまでの色々な出来事や失敗談、ショアジギングからエサ釣りまで釣果の詳細や、実験してみたことなど、読んでくれた方々の役に立つ情報を発信していきます。よろしくお願いします。
釣り初心者から中級者へ、レベルアップするための情報を集めたサイトになっています。磯釣りからヘラブナ釣りまで、様々な釣りジャンルを体験を元にご紹介します。
6月19日、真鶴の2馬力ボート!3月24日以来の真鶴ボート。魚探の反応も良くなっているかな!?これだけ沖釣りしているから少しは上達してくれないと。。。いつも出…
>>前回からの続きさて俺の釣り部屋には3kgの最後のブダイ用のコマセが残っている紀州浜市謹製前回は不覚にもスカを喰らってしまったがこの最後のコマセを使い切...
1週間寝かせて刺身と煮付けにしました!今まで大してオオモンハタに感動した事なかったですが、肥えた肥満個体と丁寧な処理に熟成!最高に旨いです😋逆に、狙えば沢山釣…
2025年5月19日 天気>曇り 風>南強風どったんばったん波高2mシケ→凪 気温>18→22℃ まだちょっと肌寒し 水温>18℃前後 潮流>南西~西、右舷…
皆様こんにちは。ゴールデンウィークもほぼ終盤ですが、放流があると聞きつけて群馬漁協管轄の桃ノ木川に突入しました。今回の放流はマス・ヤマメを同量放つようです。(ヤマメ釣りたい。)
2025.5.19(月)今回は、久しぶりに、シシやんとの釣行。海況が心配だったが、沖磯へ釣行する事に。しかも、一級磯である。「横根」サバ地獄からの逃亡なのだ(…
こんにちは。TAKASEAです。 今回も夕マヅメに間に合わなかったので、アジングです。 だいぶアジングにハマっ
久しぶりに釣れたので載せときます 6連敗中だったけど、なんとか釣れた~ 那珂川河口・・・ 2日前の雨で濁りがまだ残ってるのでここを選択 港の中はスッケス…
南小樽から小樽運河まで歩く小樽で有名なオルゴール館や北一硝子など感覚的に9割は海外の方のようだ。大型バスが何台も来ている。また、六花亭などスイーツのお店がいく…
2泊3日なので2日目の今日が終日出歩ける日だ。小樽から札幌の戻り日本一と言われる約2キロの地下街を歩いてみる。横浜、東京などと何も変わらない雰囲気。地上の街も…
嫁が外出していて、夕食は自分で何か食べて欲しいという事だったので、外食することにした。タイトルの店は、埼玉県の八潮市の市役所の傍にあり、オーナーはネットによると、インド人説とトルコ人説がある。こちらが、1000円ステーキのメニューで、ライス・スープ・カレーが食べ放題となっている。今回は、サーロインを頼んでみたのだが、正直少し硬かった。次回はレアでオーダーしてみようと思う。21日は、霞方面に出撃する予定で、準備も万端であったのだが、夜中に起きてみると眠気がかなり強かったので、大事を取って釣行は見合わせた。前夜、寝付きが悪かったので、オイアルを注入したのが、いけなかったようである。1000円ステーキ八潮smilekitchen
いやー迷走が止まらないw日曜日にはアーバン地区でお仲間さんがつ抜け達成うなぎもあまり良い状況じゃ無いし、これはアーバン突撃するしかない(; ・`ω・´)月曜日…
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)