不言実行、目標に向かって一直線に。迷うことなく進むことだけ考えてこんにちは朝から雨で、、昼には晴天、、夕方は曇りで。変な天気の葛飾立石ですね(笑)昨日は、、日…
釣り友の、ちょーちんあんこうさんが、今年も50上をHGの白竜湖で上げられ、リアルタイムのメールが届きました。 素晴らしい写真を見せられて、これはもう行くしか…
"https://fishing.blogmura.com/ranking/in?p_cid=10564513">にほんブログ村 ↑ お手数ですが…
3/27日午後から北山ダム釣行しました大日橋付近で6名の方が試釣しています上流のゲートボール前は濁り、流れがあるようです。民家裏は流れが少ないと感じたのでこの付近で、入釣りです雨が降り続きハタキもあります9尺を選択40㎝位浮子が意外と流されるタチ1本の所を狙っ
両うどんの底釣りをこよなく愛している私ですが、それこそ50年以上昔には、小川では赤虫やさし虫などの生き餌でしたが、野池ではうどん餌を使っていたのです。その頃はまぶし粉としてサナギ粉一辺倒で、ペレットが既にあったのかどうかも知りません。 どこからの知識だったのか覚えてない...
半年くらい前に。道糸やハリスの太さで釣果が変わるなんて、あり得ないだろう。魚はエサを食いにきてるんだから。的な話をしてるのを聞いた。自分も、釣りを始めて1年く…
□ 現地到着時間 5時45分休暇。ヘラブナ釣りです。場所は亀山湖。貸ボート店は亀山水産センター。 ─→亀山湖へ。 亀山水産センター桟橋7尺。仕掛けは道糸2号、上下にサイト16号、ハリス0.8号(40cm/60cm)*マッシュポテト300cc、カクシン300cc、水400cc...
25日に 旧びん沼 の吐出し水門を止めたとの連絡を受けまして、2025年、初の へらぶな 釣りへ行ってきました。 水門を止めて日が浅いので事前に1時間位とい…
おはようございます。makiです☀️ようやくベランダのカメ達が冬眠から完全に目覚めてくれました。今年は遅かったなぁ🐢お目覚め4ヶ月ぶりですが、タムちゃん(2番…
3月28日今日も北山ダム釣行です貯水率84%、寒いです震えながらボート釣りを始めるこの辺のかけあがりを狙って行きます竿10尺 竿1.7本底付近マッシュ+水ドンドン冷え込んで、霧が掛かると更に冷え込み、震えが止まりませんカバンからホッカイロ2枚取り出し貼り付ける
天気 水温 14℃~15℃水位 満水水質 普通 ブラックバス釣果0~21本 20~45cm ※ボート店からのお願い当店はキャンプ場と隣接しており、キャ…
市野川 6:45~9:55さて今日も釣りにでも行くかと起きたら、あいにくというか絶好のドンヨリ曇り。しかも今にも雨が降りそうだった。それでもかまわず出発した。でもこんな天気だからどこに行こうかな。荒天だから近場の荒川でも良かったが、見に行ったらトラロープが張られて立入禁止。しかも降りる所の垂木まで撤去されていては雨の日なんかアブないったらありゃしない。そのうちこうなると情報は入っていたが、いろいろやらか...
"https://fishing.blogmura.com/ranking/in?p_cid=10564513">にほんブログ村 ↑ お手数ですが…
#推し服キャンペーン みんなの#推し服紹介 ファッション投稿で注目されよう!
今日の推し服は? 昭和の時代と違って、安くなったな~、Wのライダース。 スカジャンも市民権を得て、10年くらい前から安価なものが随分出回りだした。 [ビ…
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)