ミニボートの艤装や改良、船外機整備などの記録。 その他にも色々な物の改良や製作、ドローン空撮等日々の記録です。 中々行けませんが釣行記録も載せてます。
ズボラ・めんどくさがりの僕が、シンプル・お手軽・コスパを意識して”もっと”2馬力ボートが楽しくなる『2馬力ボートを使い倒す」情報発信をしています!
2馬力ボートで楽しんでいます。 艤装>釣りの工作好きです。
2馬力ゴムボートでタイラバがメインですがジギングも少々…、その他日常の出来事など。
とうもろこしご飯始め。
【福岡】お洒落な建物が並ぶシーサイドももち海浜公園と住吉神社
試験勉強。
二級小型船舶操縦士を目指して。
小型船舶操縦士免許の更新手続と、広島合同庁舎4号館の食堂
独学で2級船舶免許取得までの流れ その⑤合格発表【2級小型船舶操縦士】
独学で2級船舶免許取得までの流れ その④受験日当日【2級小型船舶操縦士】
船舶免許更新を自分で申請した話し
独学で2級船舶免許取得までの流れ その②【2級小型船舶操縦士】
独学で2級船舶免許取得までの流れ その③【2級小型船舶操縦士】
独学で2級船舶免許取得までの流れ その②【2級小型船舶操縦士】
独学で2級船舶免許取得までの流れ その①【2級小型船舶操縦士】
アスペルガー星人の新たな野望。いつかクルーザーで世界一周(@_@)
市場は小動きもアタイはダメな日でした
小型船舶免許の更新手続きをしています
Act.67 4輪ホイール式ボート試験走行
Act.66 日本のガチ自作ボート界
Act.55 既存2馬力エレキを超える規格について考える その3
Act.54 2馬力エレキの最高速に挑戦する走行テスト 20240428
Act.53 世界のWaterCraft 2024 フローター・キックボート・ベリーボート部門
Act.52 2馬力規格モーターの確認
Act.51 走行テスト 2024.4.14
Act.50 世界のエレキモーター近況
Act.49 既存2馬力エレキを超える規格について考える その2
Act.48 LifePo4 バッテリー自作 実戦編(永久保存Ver)
Act.35 ニュータイプ フロート素材テスト
Act.36 SUPタイプポンツーン 仕様調整・テスト
Act.37 ソーラーパワー・エレキ電源関連 最新情報で考察
Act.38 お手軽充電システム & エレキ用バッテリー最新事情
Act.39 その後
2025年ブラックバス釣行#17 秋田県北の野池
ダンゴ釣りでヒラメ釣れた。ソゲキング
【釣り】ちょっと釣れた。
ミックスピザパン&ベイクドショコラ&ホイップパイ
北海道 シーソラプチ川釣行 20250621 / アメマスだらけの予感
ベーコンチーズピザパン
利尻島 2025 ルアー朝練 3!!
最後の晩餐なのだ
【沖縄 禁断のグルクン遠投フカセ】巨大魚掛かり過ぎて、磯を嫌いにならないで案件~(後編)
ひさしぶりにコンガリさせてしまいました。
タイリクバラタナゴを求めて
【まだまだ好調!北海道のヒラメ釣り】
安室ダムキャンプ場(2025/7/5~6)
青の居酒屋&ガールズBARに旅人ミュージシャンたちが集結です
山形県米沢市最上川水系(7)
北海道 シーソラプチ川釣行 20250621 / アメマスだらけの予感
養沢(今年29回目)に行ってきました
【フライフィッシング】岩魚は、気まぐれ。
【フライフィッシング】反応があるだけ、マシ・・・かな?
山形県米沢市最上川水系(7)
忍野(今年5回目)に行ってきました
風来坊のフライフィッシング!お久しぶりのこの3人で楽しんで来たに違いない♪
忍野に行ってきました・・・
【フライフィッシング】今日は流芯脇からチビ岩魚も出る。
今シーズン初の南アルプス釣行
7月初旬 阿木川ダム・カヤックでブルーギルのフライフィッシング
【フライフィッシング】フツーサイズは、どこにいる?
【フライフィッシング】期待が大きいと、山女魚が飛ぶ!?
北海道 千歳川釣行 20250607 / ちょっと水位高過ぎ 14.39m
猛暑を乗り切るためのグッズを購入です!
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)