昨日の大快晴がまるで嘘だったかのような激しい雨降りです。県内各河川の殆どが増水高水になっています。強い濁りが入っている川もありそうです。体力が回復して爺様も渓流釣りの支度が整ったところでしたが、暫くは模様眺めとなります。山にはまだまだたっぷりの積雪、大きい河川では5月いっぱい雪シロが治まらないかもしれません。アユの遡上に影響が出なければいいのですが・・・。25-04-18また雨・・・
北の国にも本気の春がきました。見渡せば上空は全て青空、雲は遠く岩手山山頂付近に纏わりつくものだけです。日中の気温19℃、肌触りのいい風が気持ちよく吹いています。本日のところは残念ながら我が家の桜は開花とまではいきません。季節がこのまま進んで欲しいところですが、明日はまた雨模様だそうな。こんな中にあっても、山岳方面は冬の名残の真っ只中のようです。15日に冬季閉鎖が解除になったはずの八幡平道路は、本日もまた積雪凍結で閉鎖中だとか。25-04-17春が来た
GW休暇のお知らせになります【トラウトマウンテン】誠に勝手ながら、2025年4月26日~2025年5月6日は、GW休暇とさせていただきます。ご注文のタイミング…
雨は今日もしとしとと降っております。見頃を迎えているご近所のウメも、クルマから降りずに見物でございます。どうやら明日ぐらいからは天候も回復して、温かくなりそうだと言われています。この後、GW頃までは大きく崩れることはなさそうな気がします。北上中の桜前線ですが、当地の南50Km北上市に到達のようです。ヒカリ、ヤマメ、何処かへ出かけてみたいのですが・・・。25-04-15ウメ満開
昨日の大快晴がまるで嘘だったかのような激しい雨降りです。県内各河川の殆どが増水高水になっています。強い濁りが入っている川もありそうです。体力が回復して爺様も渓流釣りの支度が整ったところでしたが、暫くは模様眺めとなります。山にはまだまだたっぷりの積雪、大きい河川では5月いっぱい雪シロが治まらないかもしれません。アユの遡上に影響が出なければいいのですが・・・。25-04-18また雨・・・
北の国にも本気の春がきました。見渡せば上空は全て青空、雲は遠く岩手山山頂付近に纏わりつくものだけです。日中の気温19℃、肌触りのいい風が気持ちよく吹いています。本日のところは残念ながら我が家の桜は開花とまではいきません。季節がこのまま進んで欲しいところですが、明日はまた雨模様だそうな。こんな中にあっても、山岳方面は冬の名残の真っ只中のようです。15日に冬季閉鎖が解除になったはずの八幡平道路は、本日もまた積雪凍結で閉鎖中だとか。25-04-17春が来た
GW休暇のお知らせになります【トラウトマウンテン】誠に勝手ながら、2025年4月26日~2025年5月6日は、GW休暇とさせていただきます。ご注文のタイミング…
雲の切れ目から青酢らが覗く場面もありましたが、ほぼ一日中雨風が吹き荒れました。そんな中にあって、盛岡市のソメイヨシノの開花が発表されました。我が家のヤエザクラとヤマザクラも蕾が大きく膨らみ花弁も見えておりますから、明日には開花することでしょう。家の裏のハワサビもギョウジャニンニクもまだ早いと思ってましたが、いつの間にか収穫適期を迎えていました。荒れ模様は夕方には衰えを見せて、明日以降は5月並みの暖かさが予想されています。と言うことで、今年度分の共通遊漁証受け取ってまいりました。さて今週末には出かけてみたいと思ってますが・・・。25-04-16桜前線到達
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)