魚毒に気を付けて!!
【マゴチの好物】エコギア グラスミノーMでマゴチを釣る!おすすめのジグヘッド・オフセットフック・フックサイズの解説あり
ボート初釣り、第2回
忘年会、ボート釣り第40回、第41回、第42回、第43回
【ログ】川奈 24/12/13 -マゴチ-
ボート釣り第37回、第38回
鹿島灘でヒラメと青物が釣れてるってよ! in 鉾田市【2024.12.01】
【マゴチ】満月ナイトサーフで…。新潟県上越-フラットフィッシュ
太刀魚からヒラセイゴ。場所移動して狙ってみた。
横浜、リハビリ釣行で太刀魚釣査とマゴチのリレー
2024/9/7~9/8 牡鹿・女川・奥松島釣行①
父子鷹に甘やかされるこいぬ
強制ショアジギングで青物狙い in 茨城県鉾田市【2024.09.08】
夕涼みアルカリダート五目
【大きな衝突音!!磯子で事件が!?】ウキフカセ釣りはコッパのみで撃沈!!
今年初の野釣り。ちょっと気が早いかもしれませんが、4月に入ったので朝練シーズン開幕です(笑) K市・T堤。 入釣ポイントはお気に入りの民家下。 今日は曇で…
だいぶ暖かい日が増えて来たが、ようやく桜の開花が始まった。まだ咲き始めなので満開は週末か?あちこち見たけど1分から3分咲き程度だなぁ。それとそろそろ釣りの...
(6日夕方撮影)きょうの3時間ごとの気温をみていくと、常に10℃を上回っています。午前3時でさえ10.7℃となっています。でも、6時には9.8℃とちょっと下がって、9時に13.0℃と盛り返し、正午は15.2℃となっています。自然界は日本人の大好きな桜が東日本以西、九州や四国では満開(を過ぎたのかな?)から散り始めているのでしょうか、北日本から北海道にかけてはこれからが桜本番ですね。(西日を浴びた川沿いの桜)というのに、ニンゲン界ではトランプ関税が猛威を振るい、いたる国にショックを与え続けています。自国や自国民にさえ痛みを強いています。それは必要悪なのだと本人はトランプ関税を見直す考えはないようです。トランプ大統領本人やUSAは、国民はどこまで耐え続けるのか、続けられるのか要人がよく使う注視に注視を重ねまし...暖かいです、
日曜日朝から部落のポンプ点検と役員会をで、そこでらーめん食いに行かないかのお誘いが行きますかってな感じで白河市の月の家🍜券売機にて😉月の家らーめん大盛チョイス…
本日はプチ遠征で新潟にサワラを狙いに行ってきました! 実はちょいちょい釣りに行ってたのですが魚に嫌われてしまい何も書くことが無いので更新を控えてました… 青森まで行って何も釣れなかったのはなかなかダメージデカかったのでしばらくトラウマになりそう(*﹏*;) 話は戻りまして新潟のサワラですがなにやらここに来てサイズがかなりドデカくなってきてるという情報が(人*´∀`)。*゚+ 大好物...
夕方から夜にかけて小雨がぱらついてきましたが、いまは止んでいるようです。それがなければ、風もなく過ごしやすい一日でした。最高気温は15.8℃で、最低気温は7.2℃でした。きのうの最高気温は16.6℃でしたのでほんのちょっとだけ低い最高気温でした。そんな中付近の小学校や高校等で入学式が執り行われました。最高じゃないですか、この時期桜が満開に近づいている時期の入学式は願ってもない時期の、忘れがたい入学式となるのではないでしょうか。夕方4時半頃の澱橋付近は入学式が終わって帰ろうとする親子連れでにぎわっていました。親としては母親が大半かなと感じましたが、父親もいまして、父娘での帰宅時の風景はなかなかいいなあと思いながら、三角公園の大きな桜の写真等を撮っていました。(桜は、こういう状態の桜はもちろん素晴らしいのです...待つのも、これまた
2025年4月5日(土)と4月6日(日)秋田県南の山奥渓流も、いよいよ開幕です。初戦と2回戦目の連投記事になります。昨年から再開した渓流釣り。テンカラ釣りは昨…
ネットを徘徊して居たら面白い記事を見つけた。キャブレターにディンプル加工した話。最近空力ブームですね。エアロパーツも進化して、ストレーキとかリアデュフュー...
夕方から夜にかけて小雨がぱらついてきましたが、いまは止んでいるようです。それがなければ、風もなく過ごしやすい一日でした。最高気温は15.8℃で、最低気温は7.2℃でした。きのうの最高気温は16.6℃でしたのでほんのちょっとだけ低い最高気温でした。そんな中付近の小学校や高校等で入学式が執り行われました。最高じゃないですか、この時期桜が満開に近づいている時期の入学式は願ってもない時期の、忘れがたい入学式となるのではないでしょうか。夕方4時半頃の澱橋付近は入学式が終わって帰ろうとする親子連れでにぎわっていました。親としては母親が大半かなと感じましたが、父親もいまして、父娘での帰宅時の風景はなかなかいいなあと思いながら、三角公園の大きな桜の写真等を撮っていました。(桜は、こういう状態の桜はもちろん素晴らしいのです...待つのも、これまた
日曜日朝から部落のポンプ点検と役員会をで、そこでらーめん食いに行かないかのお誘いが行きますかってな感じで白河市の月の家🍜券売機にて😉月の家らーめん大盛チョイス…
だいぶ暖かい日が増えて来たが、ようやく桜の開花が始まった。まだ咲き始めなので満開は週末か?あちこち見たけど1分から3分咲き程度だなぁ。それとそろそろ釣りの...
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)