【キジハタ】ワームでの釣り方を徹底解説!おすすめタックルセッティング・ワーム
ロックフィッシュ!やってみたものの・・・3月31日釣果
【ラッキークロー】ハードロックフィッシュ専用ワームがメジャークラフトから遂に登場!
【DECOY KG HOOK MBL】デコイのド定番オフセットフックにバーブレスモデルが登場!
ロックフィッシュのシンカーの重さは?重さの選び方を徹底解説!
フリーリグ?直リグ?ロックフィッシュ狙いにおすすめのリグ5選!
【セリア釣具】100円マス針は海釣りでも使える!ダウンショットリグで特大カサゴを狙え!
【キャンドゥ釣具】これは本物だ!サーフを舞台にシンキングペンシルでまさかのデッカサゴ登場!
【セリア釣具】海で使っちゃえ!バス釣り用のクローワームでロックフィッシュゲーム
ロックフィッシュは冬に釣れないのか?寒い時期の釣り方を徹底解説!
【めちゃくちゃ釣れる】ロックフィッシュが簡単に釣れるワームを発見!上級者の切り札ワームとは!?
【ダイワ新製品】底取ブラクリ『ソコスキーSS』が新登場!ロックフィッシュ初心者にもおすすめのキュートなリグ
思いついたことを試すには勝手知ったる三浦のシャローエリアで。上手くいくかしら?!
ライトロックフィッシュのPEラインとリーダーの太さやポンドと長さを解説
冬の醍醐味(。•̀ᴗ-)✧
元釣具店員ふく郎が釣りをしつつラーメンを啜りゲームや焚火を楽しむゆるい日常をブログ化。釣具店員歴20年以上の経験を活かし、釣りに関する知識を提供。業界の裏話や釣りにまつわる恐怖体験談、おすすめ商品紹介なども記事にしていくよ。
これはなに?全国的に暑さが猛威?を振るっているようですね。夕方のニュースでは各地で葉冷やし中華を始めたり、かき氷をやり始めたり、東京の最高気温は2.2℃ですか、夏日を記録したようです。これです。綿毛?(タンポポはいっぱい咲いていますが、もう咲き終わったものもあるのですねえ~。そうそう、それと今咲いているタンポポは、すべて茎が短いもので、なんか去年までのタンポポとは状況が変わっていますね。日本のタンポポで、外国産のタンポポはなくなったとかうちの奥さんが言っていたなあ。)仙台も午後から時折曇ったりもしましたが、全体的には陽ざしがあり明るく、この分では仙台地方は最高のお花見日和と言っていいでしょうか。きょうなら夜のお花見もありかなと思いますね。もっとも私は出かけるつもりは毛頭ありませんが。これは我が家の朱木蓮で...いやあ、暑い!
これが、こうなっていました。午前中はいい天気かなと思っていたのですが、午後からは曇ってきました。花曇りとかいうのとは違うでしょう。天気予報も夕方から夜になると天気も崩れてくるとか言っていなかったかな。でも、気温は高いです。(蝶が飛んでいました。)(気今朝の散歩で4羽くらいの蝶を見かけました。でも、なかなか止まってくれないので、写真はこれ一枚です。)そういえば、昨夜は寝苦しかったなあ~、珍しく。暑いくらいでした。気温が高いのとほてりのためかな。きょうの気温の推移を見てみたら暑いはずです。午前3時の気温は14.0度、6時は13.4度、9時で17.4度、正午は20.3度となっています。午前3時で14.0度とはこれまた高いですよね。もう冬仕様の布団掛け等は入れ替えないといけないようです。きのうもきょうも奥さまが運...どこみても桜さくらサクラ、そして雀
入る気になれないお店は皆様にもあるだろう。だが勇気を出してその一歩を踏み出せばそこは食のデンズヌイランド。謎のメヌーが再来店を促す不思議な店をふく郎はどう攻略するのか?
いゃー本日は、急遽仕事で那須塩原市へ💦💦最近仕事でバタバタがおさまらないわなぁ😭いろいろあるわぁ😱ってなわけで昼メシはこちらであさひやマップで見つけて訪問定食…
(きのうはブログ更新せず失礼しました。)14日ですか、私が知ったのは。ちょっとびっくりしましたね。≪gooblogサービス終了のお知らせ≫という画面が突如私のパソコンに表れてきました。なんじゃこれは!?というのが正直な印象でした。なんでも2004年3月に、みんなの好きを応援するというモットーでスタートしたgooblogですが、2025年11月18日をもって終了するというお知らせでした。21年間か、私は2006年3月から市民センターの講座を受けてブログを開設しました。そうかあ、ついにブログも終了か。時代の流れについていけなくなったのだろうなと推察します。今の世の中ではブログはもはや流行らない!ということなんでしょうね。今どきブログかあ~、なんてずいぶんと古臭いなあと感じられるのでしょう。若い人はやらないので...いやあ、びっくり
風が吹き荒れて桜も大分散って来た。ニュースでは3分散りとか聞いた事無い表現?取り合えず蔵王山は見えたが相変わらず霞んでる。桜のトンネル水仙と桜DF2のペラ...
風が吹き荒れて桜も大分散って来た。ニュースでは3分散りとか聞いた事無い表現?取り合えず蔵王山は見えたが相変わらず霞んでる。桜のトンネル水仙と桜DF2のペラ...
これが、こうなっていました。午前中はいい天気かなと思っていたのですが、午後からは曇ってきました。花曇りとかいうのとは違うでしょう。天気予報も夕方から夜になると天気も崩れてくるとか言っていなかったかな。でも、気温は高いです。(蝶が飛んでいました。)(気今朝の散歩で4羽くらいの蝶を見かけました。でも、なかなか止まってくれないので、写真はこれ一枚です。)そういえば、昨夜は寝苦しかったなあ~、珍しく。暑いくらいでした。気温が高いのとほてりのためかな。きょうの気温の推移を見てみたら暑いはずです。午前3時の気温は14.0度、6時は13.4度、9時で17.4度、正午は20.3度となっています。午前3時で14.0度とはこれまた高いですよね。もう冬仕様の布団掛け等は入れ替えないといけないようです。きのうもきょうも奥さまが運...どこみても桜さくらサクラ、そして雀
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆スタンプカード切り替え中です新スタンプカード黄色のスタンプカードをお持ちの方は、切り替えいたします
この前、家の庭の芝生張りをした。芝生を張った場所は、水はけがあまり良くなくて芝生を張っていなかった場所。そのため、土壌改良から始めた。 芝生の土壌改良とは、土…
元釣具店員ふく郎が釣りをしつつラーメンを啜りゲームや焚火を楽しむゆるい日常をブログ化。釣具店員歴20年以上の経験を活かし、釣りに関する知識を提供。業界の裏話や釣りにまつわる恐怖体験談、おすすめ商品紹介なども記事にしていくよ。
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)