仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
【錯誤捕獲・殺処分】浜通り・大熊町 クマ目撃出没情報
大月市・中央自動車道 クマ出没目撃情報
西宮市・六甲山 クマ出没目撃情報
鳥取・大山町 クマ出没目撃情報 [2025.4.16]
中央市 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.4.16]
北杜市・日向山 クマ目撃出没情報
岩手県 熊目撃出没情報 [2025.4.14]
カラスは幾何学的な規則性を認識する
天栄村 クマ目撃出没情報 [2025.4.14]
府中アルプス・八尾山 クマ目撃出没情報
栃木県 クマ出没目撃情報 [2025.4.10]
広島 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.4.10]
ペットの犬が野生生物と生態系に重大な脅威を与えていることが判明
八戸市 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.4.10]
妙義山 クマ目撃出没情報 [2025.4.10]
以前もシロガイに関しての記事を書きました。二枚貝ですが、表面がスベスベしたやつとザラザラしたやつがあります。今回はザラザラしたやつですね。スベスベしているとサラガイで、そうでないやつはアラスジサラガイかベニザラガイ、今回のは後者の方ですね。
また釣り師Iさんから立派なヒラメを頂きました。一体今年は何尾頂いたか、全く覚えていません。本当に失礼なやつです。(*´Д`)このブログにも数回載せていますので、記事にしていない分を含めるとゆうに10尾は超えていそうな気がします。いつもありが
冬になって本格的にマダラのシーズン到来です。マダラの旬は冬と呼ばれていますが、実は夏のマダラも白子や真子に栄養が取られない分、身が締まって美味しいです。しかも安いのでお刺身なんかは夏の方がお得に、かつ美味しく食べることができるかもしれません
もう十年以上前になるでしょうか。東南アジアのタイに仕事で訪れたことがありました。タイというと屋台が一杯ありますが、やはり食中毒が怖いのでほとんど屋台での食事はとりませんでした。今思うと非常に勿体ない気がします。また、タイの料理というとパクチ
もう幾度となく登場している釣り師Iさんから、またヒラメを頂きました。今回もなかなかの大きさが2尾。('ω')まずは定番の刺身で消費するにしても、いささか量が多い。ヒラメは冷凍すると身がペタペタになって美味しくないので、や
いやはや、今年は鮭も高かったですが、生筋子も滅茶苦茶高価でした。結局、一番安く買えたのは前回記事にしたグラム599円。あの時にもっと作っておけば良かったと言っても後の祭りです。11月上旬のこと、900円まではいきませんが、相当値が張りました
アトランティックサーモンというとお刺身が人気ですよね。アトランティックサーモン、そのまま直訳してタイセイヨウサケですが、ノルウェーやチリ産が有名です。同じく刺身で利用されるトラウトサーモンよりちょっとお高めです。食べ比べても、生のアトランテ
貝類を使った炊き込みご飯って美味しいですよね。道南ならメジャーなのはホッキガイですかね。北斗市の名産なので、子どもの頃から食べる機会も多かったですね。アブラガイ(別名バカガイ・アオヤギ)でも美味しく食べた覚えがあります。しかし、やはり北海道
仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
ドバミミズはウナギ釣りの最適餌です。
さてさてこれから暖かくなってきます! まずは、4月から5月ウイークまでのマゾイ達
可愛い魚から大物までの釣行記をみんなで楽しみましょう。
ゴムボートでルアー釣りをします。 でも、本当は、ショアからのソルトルアーがメインです。(でした。)
オリジナルのアイデアや見よう見まねで作ってみた、フィッシングアクセサリーを投稿しましょう。
スルスル釣りでチヌを釣ってます。
釣った魚を料理した、旬の料理ブログをお願いします。
餌釣りではなく、ルアーで釣りをする人の投稿をお願いします♪
磯から狙うルアーフィッシング 青物やヒラスズキ、お待ちしてます!