仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
釣果UPと予算節約を両立!コスパ最強シーバスロッドおすすめ13選&選び方徹底解説
2025年4月 鹿嶋ジギング
早朝ショアジギでサゴシ
【青物】今年はサワラの当たり年!!-新潟東港-ボートサワラ
道の駅上関海峡で青物釣り
気比の松原海水浴場 ショアジギング 釣行記録(2024.11.10.)
田原サーフ(恋路ヶ浜) 釣果記録(2025.1.11.)
ネギングはどんな釣り?釣り方やタックル解説とライトジギングスピニングロッド16選!
遅く行って大物
【男の料理】簡単に作れるのにこんなに旨い! イナダのごま油ネギ合え
ついに冬到来。いよいよ釣り納め!? in 鉾田市【2024.12.07】
釣れてるなら有休取って青物リベンジ! in 鉾田市【2024.12.04】
鹿島灘でヒラメと青物が釣れてるってよ! in 鉾田市【2024.12.01】
サワラ祭りの情報キャッチ!
【青物】諦めて帰ろうと思ったところで…ナブラ!!-新潟県上越-ライトショアジギング
【Canon】単焦点 EF50mm F1.8 STM 格安なのにF値1.8と明るく、ボケ味と描写力がスゴイ!!まさに神レンズ!!アンティークリールや屋外で撮影してみましたが、あとは自分の腕の問題(;^_^A
【おすすめ】簡易撮影ブース!!ホームセンターに売っているPPシートで簡単に撮影ブースを設置。綺麗に撮影出来るので、オークションやメルカリなどに商品を出品する際は撮影ブースで撮れば、売り上げUP間違いなし。
対バラマンディ ワイヤーリーダー考察 カスタマイズ編 釣り堀とはいえ、怪魚バラマンディは凶暴なファイトを見せてくれます。 ザラザラのヤスリ状の歯を持ち、これがラインを傷つけラインブレイクを招きます。 一瞬の強烈な重みを残し「ふっと」軽くなる瞬間が本当に悔しい。 今までブラックバスを相手にした事しかない自分にとっては初めての「ワイヤーリーダー」を使ってみることにしたカスタマイズ編。 懸念点の洗い出し 写真の上がオリジナルのデコイの鯰リーダー 10cm。下が「弱点」と思われる箇所をカスタマイズしてみたモノ。 具体的な対応は、 ラインとの結束部にスプリットリングを付け、ラインを守る。 カシメ箇所を収…
悪魔の囁き - カスタマイズ リールはとりあえず分解(バラ)してみるもの。 Abu Ambassadeur 3500C のチューンナップ。兄弟機2500Cには負けない! 悪魔の囁き - カスタマイズ リールはとりあえず分解(バラ)してみるもの。 そして、悪魔の囁き まずは情報収集。 ヘッジホッグスタジオ かっ飛びチューニングキットAIR Avail #5152 コグホイール バレーヒル 飛ぶ為のアイテムその3 レベルライン 2500 Avail ABU Ambassadeur 3500C 用 NEW Microcast Spool AMB3540R Avail ピニオンブッシングBB キット …
ドライブシャッドやスイングインパクトなどのシャッドテールは真っ昼間のボトムに張り付いたバラマンディも反応してくれます。 ですが、ファイト時の激しく頭を振るジャンプやダッシュのため、オフセットフックを使ったリグだと一発でワームがすっ飛んで行ってしまいます。 コスパが悪い。 かと言ってトレブルフックの付いたいわゆるスイムベイトではバラマンディはもちろん、チャドーがヒットしてしまうとガッツリ噛みしめてその鋭い歯で身はすぐにボロボロ。 スイムベイトって高いので、こちらもコスパが悪すぎます。 シャッドテールワームで、せめて数匹は持ってもらいたい。 何か良い方法がないかと考えてみました。 元ネタはデラボー…
仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
ドバミミズはウナギ釣りの最適餌です。
さてさてこれから暖かくなってきます! まずは、4月から5月ウイークまでのマゾイ達
可愛い魚から大物までの釣行記をみんなで楽しみましょう。
ゴムボートでルアー釣りをします。 でも、本当は、ショアからのソルトルアーがメインです。(でした。)
オリジナルのアイデアや見よう見まねで作ってみた、フィッシングアクセサリーを投稿しましょう。
スルスル釣りでチヌを釣ってます。
釣った魚を料理した、旬の料理ブログをお願いします。
餌釣りではなく、ルアーで釣りをする人の投稿をお願いします♪
磯から狙うルアーフィッシング 青物やヒラスズキ、お待ちしてます!