仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
一日録り溜めていた録画番組を観ていました。それと大リーグもね
MLBの試合を観ていました。その後買い物に。
耳鼻咽喉科に午後から行ってきました。おやすみです。
ライがにゃんにゃんと鳴く理由、うるさいくらいです。
暑いこの頃、衣更えの用意をしています
病院の予約の日でした。帰宅したのは午後3時半。遅くなりました。
この時期にはとっても暑い日でした。温度が24度ありました
パソコンの修理が終わりました
のどの扁桃腺炎で、咳がでています。良くなったり悪くなったり。おやすみします
息子が午前中に帰っていきました
息子が帰ってきて、デルのパソを主人にあげていました
今日は主人の誕生日です。息子が帰ってきます。
デルのパソコン
パソコン修理にだしました。1週間以上はかかりそうです。良くなるのかな~?
主人が理容院にいく予定の日。またスマホ更新
サカナの視力は、抜群!?
ハッチ直後の羽虫を演出する。
【釣果8匹山女魚6岩魚2】シャロムの森2025.4.9
うらたんのミッジ道場。
3月末のFPベリーズ迦葉山さんで頂鱒にオーライドリームGETです!
2025/4/6 秋保フィッシングエリア釣行
水面を意識しているサカナが少ない時の対処法
サカナが出たら、アワセを入れるだけ・・・。
大きい毛鉤の方が美味しそう?
ライズがあるけど・・・っと思う時こそ、油断大敵!
派手に出るのは、放流魚。
マニアが釣り界を救う、これだけの理由:
マニアが管釣りをダメにする!?
【釣果28匹ヤマメ3イワナ0マス25】養沢毛鉤専用釣場2025.3.27
【釣果7匹ヤマメ6イワナ1】シャロムの森2025.3.26
2020年の紀州釣りの釣果をまとめました。 合計:77匹 釣行回数:16回 年無し:1匹 40センチ台:14匹 30センチ台:17匹 20センチ台:45匹釣れてくれたチヌたちに感謝です!子育てが始まって以来、今年も釣行回数が減っているので数
北陸にも寒波が迫ってきて年内から年明けにかけて荒れる模様です週の始め雪の降る前に今年最後の釣りをと思いメバル狙いに行きたかったのですが時間の都合でホーム河川こちらも今の時期特有のどこまで釣ってもクロソイバラシも入れて1時間で5匹ほど今年もありがとうございま
ワイルドハンチ氏ご一行 ワイルドハンチ@釣り垢【wildhunch1207】 12月12日(土) めちゃめちゃいい潮という訳ではありませんが、チャンスはありそう。中潮の下げは場所によってはかなり厳しい展開になると予測。そ ...
それほど遠投しなくても釣れる日もありますが、波の荒い日やうねりのある日など鯵が岸近くに寄らない日もあって、そんな日には遠投力が釣果のカギになります。広い浜で投げる場合ばかりでなく、バックヤードが狭くて背後の壁が高い釣り場もあります。今回は「投げること」について考えてみたいと思います。
2020年12月29日。2020年の釣り納めである。 本日は千葉県千葉市の寒川港より「小峰丸」にてシーバスを狙いに出撃。こちらは、昨年末にもお世話になった船宿です。 www.hound.tokyo ということで、2020年最後の釣行の始まりです。
皆さんどうも、YU-KINです! 今年最後の釣行かな 年末年始と北陸は大雪の予報。 多分、今回が今年最後の釣行となります。 最後は笑って終わることができるのか。 という訳でメバル調査に行ってきました。 さてどうなったのか?ご覧ください。 ▼今日の目次 本日の釣り場 本日の釣行コンディション 本日の使用タックル 実釣開始 幸先良く 久々の これでいいのか 今年を振り返る 下記のランキングに参加中‼️その他 本日の釣り場 釣り場は、いつものポイント※であるテトラ帯の藻場。 ※下記の過去記事を参照下さい。 www.yu-kin.com 本日の釣行コンディション ・開始時刻 22:00(23:00終了…
はじめにガーミン(Garmin)の新しい魚群探知機「STRIKER Cast」を購入して、先日の釣行で使ってみたので紹介します。「STRIKER Cast」はスマホが簡単に魚群探知機になるオススメガジェットです。魚群探知機を身近なものにする
今回の指令は、12月26日に妹が届け物をしにやってくるということで「土産に何が欲しい?」と聞けば「新鮮な刺身にできる鯵が欲しい」とリクエスト。私が釣ってくる鰺が人気になっているのはうれしいことですが、果たして釣れるのか?
寒波襲来が気になる年末年始の長期休暇に限らず「休みの日には釣りに行きたい」「せめて休みの日ぐらいは釣りに行かせてあげたい」少し遠くてもよく釣れている釣り場に遠征できるのも長期休暇の楽しみです。
午前7時半の様子です。 旧フェリー乗り場付近 昨日いてたイワシも今日はいないようでした。 マヅメに釣れていたというような形跡もなしです。 赤灯台 テトラ帯の辺りで投げ釣りや穴釣り...
今年の迫力あるスピニングリールドラグ音まとめてみました。 適音量でお楽しみ下さい。 ドラグ...
相変わらずの天候不良が続く北陸ですお家時間も自動的に増え色々と整理&メンテナンスなどメタルジグは今までマニキュアトップコートやエポキシコーティングしたりしてましたが面倒なのと衝撃で割れたりすることもあったのでラッカースプレーで簡易コーティングでいいやで、
皆さんどうも、YU-KINです! 釣り日和が少ない冬のナイトゲーム 再び、みぞれ交じりの雨が降る週末。 僅かな時間でも釣りを楽しむために、雨雲レーダーの予想を見ながら出撃のタイミングを計ります。 という訳で冬のメバル調査に行ってきました。 さてどうなったのか?ご覧ください。 ▼今日の目次 本日の釣り場 本日の釣行コンディション 本日の使用タックル 実釣開始 幸先良く 試行錯誤 下記のランキングに参加中‼️その他 本日の釣り場 釣り場は、いつものポイント※であるテトラ帯の藻場。 ※下記の過去記事を参照下さい。 www.yu-kin.com 本日の釣行コンディション ・開始時刻 21:30(23:…
12月6日 エギングのあと 朝マズメに凍えながらアオリを釣った後、 もちろんそのまま帰るわけなく、 いつもどおりライトフィッシングに切り替えて、 釣り…
はじめてのビッグベイト東京湾シーバス ↓↓↓↓↓動画がよかったらチャンネル登録お願いしますm(__)m↓↓...
前回の2020年総括!(上半期編)に続き今回は下半期編です今年の冬から春にかけてはメバルなどが中心でしたがそこに緊急事態宣言解除後は夏の釣りや秋のシーバスなどを楽しみましたがまた再び感染拡大の真っただ中・・・今年は全然アジングやらなかったな~北陸天気悪すぎで
【メバル】前日とは打って変わって厳しかったけど、今年最初の”尺”が来ました!!
【メバル】2025年初釣りはホタルイカパターンで好スタート!
【青物】今年はサワラの当たり年!!-新潟東港-ボートサワラ
海野漁港 釣行記録(2025.4.5.)~アジング釣行、カマスをフィッシュ!!~
マガポケで「釣りキチ三平」を再読中/金属片で魚が釣れるなんて
久々の購入!@釣りの小物 ( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
二見浦突堤 釣行記録(2025.3.8.)
尺メバルを釣った後は、良型でも小さく見える現象
【初心者必見】ショアジギングの始め方|必要なタックルとおすすめメタルジグを徹底解説!
小メバはリリース
シーバス初心者が釣果を上げるためのミノー選びとアクション|失敗しない使い方を徹底解説!
”回せ!回すんだ!ラッキーデイフラッシュンポップ”
メバリングで釣り納め
引本港 釣行記録(2025.2.15.)
春の爆釣シーズン到来!ルアー・エサの選び方と釣れる魚種まとめ
こんにちは 今回は 初心者に向けアジングタックルの選び方 を記事にしてみたいと思います。 完全に管理人の忖度ありですがよ
🍀こんちゎ🍀 更新が遅れてますが先週末もしっかりと海には行って来ました、Mさんと昼にやり取りした時は時化てるだろうから何処に行こうかと話してたのにいつもの場所に行ってみるとベタ凪で風も無し この場所も車か
日時:令和2年9月4日 11時00分ごろ 住所:岩手県盛岡市根田茂第2地割 状況:ツキノワグマによる人身事故が発生 渓流釣りをしていた同県紫波町の男性が成獣の熊1頭に襲われ、顔面等を負傷した。男性はドクターヘリで矢巾町の県高度救命救急センターに運ばれたが、命に別条はないという。 ...
皆さんどうも、YU-KINです! 今回は冬の時期では珍しく釣りやすい天候に 毎日、雪と雨が交互に降り、なかなか釣り日和が無い北陸ですが、久しぶりに釣りやすい日となった昨晩。 という訳でメバル調査に行ってきました。 さてどうなったのか?ご覧ください。 ▼今日の目次 本日の釣り場 本日の釣行コンディション 本日の使用タックル 実釣開始 サイズ感… 頼れる一品 満足の一匹 下記のランキングに参加中‼️その他 本日の釣り場 釣り場は、いつものポイント※であるテトラ帯の藻場。 ※下記の過去記事を参照下さい。 www.yu-kin.com 本日の釣行コンディション ・開始時刻 21:30(22:30終了)…
皆さんどうも、YU-KINです! タックルは見てるだけで嬉しいですよね 今回は釣行ではなく、使用ロッド(竿)のインプレッション。 今まで、3本のロッドを使い、多くのメバルを釣ってきているので簡単にそれぞれの強み弱みをご紹介したいと思います。 ▼今日の目次 メバリングX 20 月下美人 メバル 月下美人 月下美人MX 安価で釣果を上げる 下記のランキングに参加中‼️その他 メバリングX 目に見えないロッドのネジレに対する補強構造「ブレーディングX」、ダイワSWルアーフィッシングのトップブランド「月下美人」を彷彿させる洗練された外観を備えたメバリング・ライトSWルアーフィッシング用ロッドで、メバリ…
皆さんどうも、YU-KINです! 何やら不吉な予感が… どうやら、雪の峠を越えたようで。 寒さは変わりませんが、気持ち楽に釣りができるようになりました。 という訳で今回もメバル調査に行ってきました。 さてどうなったのか?ご覧ください。 ▼今日の目次 本日の釣り場 本日の釣行コンディション 本日の使用タックル 実釣開始 予想的中… やっと? 下記のランキングに参加中‼️その他 本日の釣り場 最近はこのポイントばかりです。テトラ帯の藻場。 ※下記の過去記事を参照下さい。 本日の釣行コンディション ・開始時刻 20:00(21:00終了) ・天候 曇り ・外気温 1℃ ・風速 1m ・エリア 富山県…
「上カゴでカゴのところににメインの錘、仕掛けの下に小さな錘」こういう自作の仕掛けで釣っていました。ちょっとマニアックな感じで気に入っていましたが、オーソドックスな下かご仕掛けの方が良く釣れる場合があることに気が付いて・・
皆さんどうも、YU-KINです! 雪が降る気温0度の中でのメバリング 雪が降っても、メバルの為なら何処へでも。 という訳で今回は雪降る極寒でのメバル調査に行ってきました。 さてどうなったのか?ご覧ください。 ▼今日の目次 本日の釣り場 本日の釣行コンディション 本日の使用タックル 実釣開始 思っていたよりも… アピール力 BIG HIT! 下記のランキングに参加中‼️その他 本日の釣り場 釣り場は、最近絶好調(釣)ポイント※であるテトラ帯の藻場。 ※下記の過去記事を参照下さい。 www.yu-kin.com 本日の釣行コンディション ・開始時刻 20:30(23:00終了) ・天候 雪 ・外気…
水深1000mのポイントでトビイカを釣り、泳がせ釣りにビッグヒット!! 4mの巨大魚が浮いて...
ラインの結束が面倒でトリプルサージェンスノット限定の狐です久々のブリしゃぶに身も心も喜んでおります北陸は相変わらずの雪で現在も深々と降り積もっておりますそんな時は魔界に行くか釣りの準備しかありませんあっ!動画を見てお勉強と言うのもありましたねとりあえず今
おすすめゲームをまとめましたよろしくお願いします♬https://app-game-phy.com/2020/12/14/osusumesumaho-game5/
昨日の午後会社でちょっとした揉めごとの渦中におり 久々にイライラしたのも原因か会社にMYスマホを忘れてしまいました これ書きながら思い出しでまたイラっ!としておるところです 今日は久々の釣りだったのですが連絡事項の通達がうまくいかず スマホの無さにめちゃくちゃ不便さを感じましたが いつもYoutubeながらでついつい夜更かしをしている生活から、あら不思議 23時に電気を消したらぐっすり眠りの釣り前5時間の睡眠に成功! 不思議なものです、寝たいときはスマホを離して寝ることで ぐっすり睡眠が実現できるかもしれませんね 本日の釣り 本日はいつものGORIさん号にお邪魔してきました www.gorit…
持っている服が全てユニクロになる説まっしぐらな狐です気が付けば8割の服がそうでした知らず知らずのうちに恐ろしいですねまぁそれだけ安くても素晴らしい衣料なんですよ・・・きっと日本海側を中心に寒波の影響で雪金曜は一時的に雪が雨に変わったので仕事帰りに久しぶりに
先週のコラボ釣行で釣れたスズキと父が船釣りで釣ったカサゴやアマダイの刺し身は最高に旨かったです勿論富山と言えばの昆布締めも後日堪能先日の釣行では始めてバイブレーションでのシーバス釣果があったので狐のいつもの悪い癖で偏ったルアー収集更には近くのダイソーでこ
皆さんどうも、YU-KINです! 前回同様に甘い汁を吸うことができるのか 雨が降っても、メバルの為なら何処へでも。 今回は悪天候の中でのメバル調査に行ってきました。 さてどうなったのか?ご覧ください。 ▼今日の目次 本日の釣り場 本日の釣行コンディション 本日の使用タックル 実釣開始 釣り方 来ましたよ 海の様相は刻変わっていく おまけの1匹 下記のランキングに参加中‼️その他 本日の釣り場 釣り場は、前回プラグで快進撃を見せたテトラ帯の藻場。 ポイントは下記の過去記事を参照下さい。 (結構釣れてます!) www.yu-kin.com 本日の釣行コンディション ・開始時刻 20:30(22:3…
仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
ドバミミズはウナギ釣りの最適餌です。
さてさてこれから暖かくなってきます! まずは、4月から5月ウイークまでのマゾイ達
可愛い魚から大物までの釣行記をみんなで楽しみましょう。
ゴムボートでルアー釣りをします。 でも、本当は、ショアからのソルトルアーがメインです。(でした。)
オリジナルのアイデアや見よう見まねで作ってみた、フィッシングアクセサリーを投稿しましょう。
スルスル釣りでチヌを釣ってます。
釣った魚を料理した、旬の料理ブログをお願いします。
餌釣りではなく、ルアーで釣りをする人の投稿をお願いします♪
磯から狙うルアーフィッシング 青物やヒラスズキ、お待ちしてます!