仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
【クマによる人身被害】長野・飯山市
【クマによる人身被害】北海道美唄市【狩猟中】
人を轢いてひと段落着いたんだけど質問ある?
2025/03/19 昼食会&埼京線人身事故(当該編成に遭遇)
映画「死に損なった男」ヒューマン・コメディー・ホラー。水川かたまりさん初主演!変わらない日常だけど少し前向きになれる映画です。
【クマによる人身被害】山形・鶴岡市【狩猟中】
【クマによる人身被害】神奈川・相模原市【登山】
【クマによる人身被害】岩手・野田村【渓流釣り】
【クマによる人身被害】岩手・岩泉町【狩猟中】
【南海電鉄 人身事故】電車好き3歳男児 親が目離したすきに踏切で接触 一時運転見合わせ 大阪・泉佐野市
路線がすべて・・・
【クマによる人身被害】秋田・いとく土崎みなと店
【クマによる人身被害】山梨・笛吹市【測量中】
【飛び込み自殺】JR大宮駅でホームからダイビングした女性が電車にはねられ、線路に肉片が散乱。高崎線ホーム
高速道路での事故、思わぬ高額請求が来る車5選!知っておきたい危険な“相手”
天栄村 クマ目撃出没情報 [2025.4.14]
府中アルプス・八尾山 クマ目撃出没情報
足利市・仙人ヶ岳 クマ目撃出没情報
【二本松市のキャンプ場】サクラ・ブッシュクラフト・フィールド クマ目撃出没情報
山中湖村・花の都公園 クマ目撃出没情報
【クマによる人身被害】長野・飯山市
山梨県 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.4.10]
栃木県 クマ出没目撃情報 [2025.4.10]
広島 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.4.10]
八戸市 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.4.10]
妙義山 クマ目撃出没情報 [2025.4.10]
岩国市 クマ出没目撃情報 [2025.4.10]
登米市 クマ出没目撃情報 [2025.4.10]
長門市・大坊ダム ツキノワグマ出没目撃情報 [2025.4.10]
神奈川県 熊出没目撃情報 [2025.4.7]
トランギアのラージメスティン<レッドハンドル>購入しました♪高値で販売されていますが、ほぼ定価のお店を発見!ポイントも使って格安で手に入れる事が出来ました。通常メスティンとラージメスティンとダイソーのメスティンのサイズや容量、重量の比較なども紹介。
磯釣りで100㎏オーバーの魚が掛かり、もの凄いスピードで糸を出していきます。 特大級の重みと...
サンクスギビングの日の夕方、ちょこっと運試しに行ってきました。狙いはバス。日暮れまで1時間半の勝負です。実は、最近、海釣りでボウズを喰らいまくっておりまして…。いったいお魚ちゃん、どこに行ってしまったの?というくらい釣れてないので、バスに浮気。う〜ん、バスなら釣れるんだけどな(笑)。何匹が釣って、満足!満足!と帰ろうとしたところで、ググググッと抑え込むようなアタリが!ドッカ~ン!久しぶりの2ポンドオ...
皆さんどうも、YU-KINです! 昨晩は、雨が少しぱらつく中での釣行となりました。 外海は波がある為、とある漁港の内側でメバル釣りをしようかと考えましたが、藻の成長がまだまだの様なので河口から少し上がったポイントでシーバスやチヌを狙う事にしました。 ターゲットとなる魚は釣れたのかどうか? それではご覧ください。 ▼今日の目次 本日の釣り場 本日の釣行コンディション 本日の使用タックル 実釣開始 狙うは大物 ついに来たか 下記のランキングに参加中‼️その他 本日の釣り場 前回の釣行でミニシーバスが大量に釣れたポイントで、再び狙います。 ポイントは下記の過去記事を参照下さい。 www.yu-kin…
今朝の佐田岬半島は結構な時化模様。安全な釣座が限られる一方、ヒラスズキのチャンスも出てくる悩ましい海況だ。とりあえず安全優先ということで、足場が高くて大波も来ないであろうポイントに入ってみた。 キャスト地点に到着した瞬間、足元の岩で大波が炸裂し、頭から盛大に波しぶきをかぶってしまった。今朝は大潮で時刻は満潮周り。足場が高いとはいえ時折やってくる大波は油断ならないようだ。キャストせずにしばらく波の...
ダイソーで人気のメスティン、風防、五徳の3種を購入。それぞれの購入レビュー。100均でソロキャン商品が手に入るとは、コスパ最高です。
皆さんどうも、YU-KINです! 今日こそはっ! 今回の釣行は、過去3連続で不発に終わったポイントで、4度目の正直!釣行となります。 今度こそ魚は釣れたのかどうか? それではご覧ください。 ▼今日の目次 本日の釣り場 本日の釣行コンディション 本日の使用タックル 実釣開始 ついに来たか? ありがとう 下記のランキングに参加中‼️その他 本日の釣り場 今回の釣り場は開幕戦から数回は調子が良かったものの、最近は全く釣れずの主戦場。今釣行こそはと気合が入ります。 ポイントは下記の過去記事を参照下さい。 本日の釣行コンディション ・開始時刻 21:00(22:30終了) ・天候 曇り ・外気温 10℃…
大学時代、中学生の家庭教師をしていたことがある。新年度から週二回の一年契約であった。中学生の家は郊外の山際にあり、交通の便が悪いため、毎回、家の者が市のバスセンターまで車で迎えに来ていた。30分程かけて家に着くと、学生がいる二階の部屋に上がっていき、10分ほどすると、母親がお茶を持ってくるというのがいつものパターンであった。しかし、一月ほど経つと変化があった。それまで、お茶のみであったのが、一緒に魚のフライを持ってくる様になったのである。 賄い付きの契約ではないが、(秋田でお茶とイブリガッコをだす感じで) その土地独自のお茶受けのようなものかと思い、理由を尋ねる事もなく、数学の問題を解いている…
一雨ごとに水温が下がるこの頃ですが、いまだに小さなサイズの鯵が多く季節の進みが早いのか遅いのか?何とも言えない状況が続いています。最近ではサメの被害も少なくなって安心なのですが、サイズがこんな調子では面白くありません。
LED電気ウキも進化して視認性も格段にアップしています。視力に自信のない私だってかなり遠投してもウキが確認できます。しかしながらLEDウキは値段が高くて1個ロストすれば損失は小さくありません。
この前、釣りに行く時、久しぶりに出したリール。超久しぶりに使うのですが、ガレージで準備しているときに思ったんです。ブ、ブレーキのメモリが読めない…薄暗いガレージ。ダイヤルの端っこにMAXとMINという文字が刻印されているのですが、どっちがMAXで、どっちがMINか読めない…。全然読めない(涙)スマフォで撮影して、拡大表示してなんとか難を凌ぎましたが、老眼きついよ〜(涙)まいっちゃうなぁ…。...
折れたバンブーロッドと新たに作ったブランクのそれぞれを斜めに加工して接着。見事に修理完了!遠目に見れば分からないでしょう。
ふるさと納税が関西アングラーにとっても身近な存在になります。まだ「ふるさと納税」をやった事ない方でも、これを期にお得に応援、お得に楽しめるチャンスです。小難しい事抜きにして簡単に解説します。
11月12日 午前の青海島にて 最近はエギングでアオリイカを釣るばかりでしたが、 思いの外アジも良く釣れてくれているので、 今回はアジとターゲットにし…
皆さんどうも、YU-KINです! 冬に近づくほど釣れるようになるメバル 11月も後半に突入しました。最近インスタグラムを見ていると、メバルの投稿が増えてきたように感じます。北陸(富山)でもチラホラ見れるようにもなってきました。いよいよ本格的なメバルシーズンに入ってきたのではないでしょうか。そこで今回は、メバルゲームで必要な装備をご紹介。 (あくまでも、YU-KINが考える装備一覧となりますので悪しからず) ▼今日の目次 ライフジャケット メバルを釣るための道具 下記のランキングに参加中‼️その他 ライフジャケット これは現在使用しているライフジャケットとなります。もうかれこれ2年程?使用してい…
天栄村 クマ目撃出没情報 [2025.4.14]
冬枯れしたサンセベリア 良しとするレベル ■サンセベリアの館■
広島 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.4.10]
妙義山 クマ目撃出没情報 [2025.4.10]
岩国市 クマ出没目撃情報 [2025.4.10]
登米市 クマ出没目撃情報 [2025.4.10]
陸亀コロ、覚醒す!
神奈川県 熊出没目撃情報 [2025.4.7]
美瑛町・青い池 クマ目撃出没情報
東京・日の出町 クマ出没目撃情報 [2025.4.7]
福井県 熊出没目撃情報 [2025.4.7]
秋田・太平山 クマ目撃出没情報 [2025.4.7]
舞鶴市 熊目撃出没情報 [2025.4.7]
【クマによる人身被害】北海道美唄市【狩猟中】
埼玉県 クマ目撃出没情報 [2025.4.5]
連休2日目のダブルヘッダー釣行は後半の新潟が雨天によりコールドゲームとなってしまい地元富山に無事帰宅そして連休3日目は週末に行くキャンプの準備などを済ませ前日の釣りが消化不良で終わっていたので地元河川の河口部へ出動恐らく海岸はエギングの人で溢れているだろう
最近海はイカの人々で混んでいそうなので河口へ直行の日が増えましたこのところサイズはともあれシーバスが好調なシーズンに入り週の前半も一度シーバス狙いへこの日もベイトは目に見えるものは確認できずしかし時折シーバスが捕食している様子今回はまたフローティングから
今週は月曜から釣りでこの後は急遽出張となったので今週の平日釣りは本日だけとなりそうです仕事帰りにさっそくホーム河川へシーバスの気配はほぼ無くいても活性が低そうな感じ昨日購入したアストレイアから始まり開始から20分ほどでレッドヘッドにチェンジして1度バイトあ
先日断捨離で持ち込んだルアーたちは予想よりも大分値が付きこんなになりましたそのお金の一部で土曜日に予定している上越への遠征のためにこのロッドケースを購入先ほど帰ってきたところですが何れにしてもハッピーの堤防は長く釣り場まで遠いのでこれはあって正解でしたそ
新潟釣行から戻りしばらくはシーバス狙いたまにフカセ釣りそして12月からはいよいよメバルかな~と言うイメージでいます先日久しぶりに父が船釣りに出かけ太刀魚を数匹釣って来たので何気に今年初の太刀魚を食べました青じそを中に入れて巻いた串は美味ですさて水曜は雨の一
水曜に引き続き翌日の木曜も急きょ予定を変更してシーバス狙いへ昨日記事に書いたオレンジカラーのミドルアッパーがあるかな~?と思い会社帰りに寄った釣具屋には無く手持ちのものだけで水曜日とは別の河川にGoさすがシーズンですシーバス狙いのアングラーが両岸に一番釣り
先日の新潟釣行以降河口でのシーバスは少しやっていますが海はかれこれ2週間ほど行っていない狐ですとりあえず先日釣ったシーバスは半身はカルパッチョ残り半分は定番の昆布締めにして美味しく頂きました最初からいきなり釣りの話ではなくなりますが今月17日より富山県内のセ
先週から今週にかけては仕事やプライベートも忙しく釣りになかなか行けてなかった狐です釣りの換わりに新湊で美味しいものを食べたのに旨すぎて写真を撮るのも忘れました生のホタルイカと白エビカニまで入った海鮮丼しばらくは満足していられそうですさて釣りに行こうと思っ
山と溪谷社から発売のメスティンBOOK を購入しました。特別付録でオリジナルメスティン専用まな板がついています。メスティンの使い方、裏技、カスタマイズ、関連商品、レシピ集などが掲載され必読!!
皆さんどうも、YU-KINです! 遊漁船『亀丸』にて、いざ出発! 今回の釣行は、遊漁船『亀丸』に乗船してのジギングです。昨晩からの雨がどう影響するのか少し不安の中の出発。 果たして釣果はあったのかどうか?その様子をご覧ください。 ▼今日の目次 本日の釣り場 本日の釣行コンディション 本日の使用タックル 実釣開始 続くことができるか 初めてのお魚 みんなの釣果 下記のランキングに参加中‼️その他 本日の釣り場 富山湾(氷見~大泊付近) 必ず釣らせてくれる、絶大な信頼度を誇る亀丸キャプテンの言う通りのポイントが、本日の釣り場となります。 亀丸釣行に関する過去記事はコチラから↓ 本日の釣行コンディシ…
[/say] ボロボロのメタルジグ メタルジグはベイトが逃げ廻る様を演出し、フィッシュイーターの食い気にスイッチを入れるルアーです。青物やシーバスフィッシングには欠かせないアイテムです。 とは言え、やはり生きた魚(餌)に ...
南港魚釣り園護岸 大阪近郊で最も近いフィッシングエリアで、足場も良く全面に安全柵があるので小さなお子様も利用しやすい釣り園です。初心者のサビキ釣りから、中上級者の青物ショアジギングで大型のブリ、タコ釣り、ヘチ釣りなどあら ...
11月7日 深夜の青海島 最近、青海島で秋らしいエギングを楽しめているので、 久しぶりに爆釣丸のメンバーで集まって、 一緒にアオリイカを狙いに行って…
皆さんどうも、YU-KINです! 今回は、メバル狙いに20分ほど車を走らせ隣市の漁港へ行ってきました。 釣り場の水面には数匹のメバルが泳いでおり、サイトフィッシングでメバルが釣れそうな感じ。この他、あの魚が大爆釣した?! という訳で今回の釣行、大漁間違いなしの結果か? 果たして、どんな釣行になったのか、その様子をご覧ください。 ▼今日の目次 本日の釣り場 本日の釣行コンディション 本日の使用タックル 実釣開始 何でもいいから魚が欲しい 止まらなくなりました 無限の可能性を秘めている 下記のランキングに参加中‼️その他 本日の釣り場 知る人ぞ知る富山のポイント。5~6月ホタルイカが沸き、夏は親子…
皆さんどうも、YU-KINです! 今日は果たして釣れたのか否か!? 今回は、夏場に良い釣果の出たポイントと、最近調子の良いポイント二か所を回ってきました。 果たして魚は釣れたのかどうか? それではご覧ください。 ▼今日の目次 本日の釣り場 本日の釣行コンディション 本日の使用タックル 実釣開始 このアタリは? 試練は続き... 下記のランキングに参加中‼️その他 本日の釣り場 1か所目は、夏場にキジハタやカサゴ(アラカブ)で良釣果のあったポイント。 ポイントは下記の過去記事を参照下さい。 www.yu-kin.com そして2か所目は、必ず一匹はメバルが釣れる頼みのポイント。 ポイントは下記の…
皆さんどうも、YU-KINです! 今日は釣れるかな? 今回の釣行は、新規ポイントも含めたランガン釣行となります。 果たして魚は釣れたのかどうか? それではご覧ください。 ▼今日の目次 本日の釣り場 本日の釣行コンディション 本日の使用タックル 実釣開始 この引きは? そんな矢先... ワクワク新規ポイント開拓 そして今日も 下記のランキングに参加中‼️その他 本日の釣り場 またまた今回の釣り場も開幕戦から変わらずの主戦場。毎釣行、最低限の実績があるポイントです。 ポイントは下記の過去記事を参照下さい。 本日の釣行コンディション ・開始時刻 20:30(23:30終了) ・天候 晴れ(星が綺麗で…
これまでの紀州釣りの釣行記一覧はこちらからどうぞ。【釣行記一覧】はじめに先週に続いて淡路島で団子を投げてきました。また北風が強い予報でしたが、前回は風対策を優先してポイントを選んで失敗したので、今回は釣れる実績を優先してポイントを選びました
仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
ドバミミズはウナギ釣りの最適餌です。
さてさてこれから暖かくなってきます! まずは、4月から5月ウイークまでのマゾイ達
可愛い魚から大物までの釣行記をみんなで楽しみましょう。
ゴムボートでルアー釣りをします。 でも、本当は、ショアからのソルトルアーがメインです。(でした。)
オリジナルのアイデアや見よう見まねで作ってみた、フィッシングアクセサリーを投稿しましょう。
スルスル釣りでチヌを釣ってます。
釣った魚を料理した、旬の料理ブログをお願いします。
餌釣りではなく、ルアーで釣りをする人の投稿をお願いします♪
磯から狙うルアーフィッシング 青物やヒラスズキ、お待ちしてます!