近江今津「西友」のうなぎ茶漬け(うなぎの佃煮)買ってみた!/滋賀アンテナショップ
(株)ライフコーポレーションさんの「ひらまさを味わうにぎり寿司盛り合わせ」
因果応報になるのか?…
ウナギ…政治的思惑は全くないんだろうな…
秩父神社、秩父皆野のウナギ屋吉見屋に行って来ました:
アユ・ウナギ・ハモなど旬の高級魚をいただいて暑い夏を乗り切ろう
養殖ウナギの大半はオス。でも、大豆イソフラボンを与えるとメスになるんだそう。
【株主優待】次回から200株年2回🐍ヨンキュウ(9955)
スーパーカワグチ 志津店 うなぎ肝串 中国産(養殖)
うなまる の「うなたま丼」&「うな豚丼」&「九条ねぎの鰻まぶし丼」
分厚い鰻が山盛り!こんなに凄かったのか…メニューの写真と違うじゃないか!
九州キャンカーショーで熊本入り
うなまる の「鰻ひつまぶし」
うなまる の「うな重 特上」
三度目の正直、ウナギのゼリー寄せに再々挑戦
【断捨離?】使い切り生活は達成感が二度おいしい!
〜【おうちde麺ごはん】ガーリックバター&アンチョビのえだ豆パスタ♪この夏”えだ豆”がいい仕事してくれる!〜
台所の詰まりを直した! 焼きチーズとサイコロステーキとガスパチョのうれしい夕食
編みもの:ウェーブ模様の三角まちくつ下
新たな発見(ダイエットしてる人にもおすすめ?)
提携クレカが終了して変更が大変
【チキンソテー】2024.7.11
現在バジルの収穫は毎日🌿乾燥バジルを作りました
最高においしいオムライスの作り方を教えてください。
オールブラン、カレーうどん、ハンバーグでごはん
ネコちゃん歯医者へ行く
安室ダムキャンプ場(2025/7/5~6)
日にちは関係ない
夏の天ぷら 貝のお刺身 オクラ納豆
悩んだ末、ドアフォンを買い替え
"八丈島"や"神奈川"を中心にメンバーたちが実際に海釣り(陸釣り、船釣りなど全般)したり、キャンプをしたり! オススメの釣り道具・キャンプグッズ、釣り場、キャンプ場などの情報も詳しくまとめて掲載!
一条工務店で【ゴルフレンジのある家】を建てたスナフキンの『副業 & FIRE & スローライフ』のブログ
アメーバブログ「室内ゴルフレンジがある一条工務店のi-smartで逝きます!!」のスナフキンです。 副業、早期リタイア、取り崩し型セミFIREを実施中。 スローライフを開始したので、計画・準備・手続き・その後・現在の姿を綴って逝きます。
西湘 ワクワクが溢れる落とし込みでヒラメをゲット 2025年6月14日
180回目のSUP、171回目のSUPフィッシング、2025年の第21回目となる今回は、風の都合で西湘へ向かうこととしました。前回の東京湾釣行と同様に落とし込みサビキで大物を狙います。
今日は代休で休みを取っていまして 釣り場調査でも!? と思っていたんですけど 風が強かったり海のコンディションが悪いようなので おとなしくステイでして( ̄▽ ̄;) せっかくの平日休みなんですけどねー。 なので 今日は次なる準備の日に充てようと思いまして 朝から予備スプールにラインを巻きを。 ワタシ、ホント不器用なんですよね(;^_^A 例えばライン巻き。 アジング用のあの細いエステルラインと 下巻き用のラインの電車結び。 四苦八苦ですよ(;^ω^) 何とか無事に巻くことができたので ラインにリーダーをつけたり やらないと!と思っていた ルアーのフック交換。 精力的に朝から行いました!(▽`*ゝ…
ロッドがブチ折れ ちょうど1週間で復活をしたハイタイドSSD 良かったですよ。 1週間でまた使えるようになって( ̄▽ ̄;) 昨日、決して誇れるような釣果ではありませんが 卸したロッドでサカナも釣ることが出来ました。 小物ですけどね(;^_^A もし間に合わなければ 前に使っていた ダイワのロッドを使おうと思っていたんですけど。 これからはこの2本体制で ロッドを折らぬようやっていければと思います。 ランキング参加中釣り ランキング参加中海釣り全般
バスのジャークベイト用に買ったロッドでライトロックにハマっています。藻場で5gフリーリグシャローでフリーリグだったりダウンショットだったり。ダイワのリベリオン…
沼津市の係留船での釣りですが 7月9日時点の釣果では まだ、豆アジ・小サバ多数という表現ですが 昨年の2024年の釣果をみると 当時の表現はマアジ小とあり 7月の半ば以降からは マアジ15cm-20cmという表現に変わっています。 ってことは、今年ももう少ししたら アジの釣果も「豆」が取れた表現になるのかな? 今、金ムツ20cm-25cmも釣れているようなので 金ムツ狙いでも十分っちゃ十分なんですけどね。 今月中に今年初の係留船乘りますかねぇ。 ただ問題は、ひざですよ。ひざ痛(~_~;) 今週5回目の水抜きを行いました。 先生いわく、あと2回位で大丈夫かなぁ。 とのことで、スピードは遅いなりに…
7/6 5:00~8:30 富山県東部タイトルはアジサバだけど、本命はマゴチ。本当は浅場のキャスティングをやりたいんだけど、岸から沖に向かって風が吹いている。なので、浅いうちはキャスティング、深くなったらジギング。これの繰り返しで勝負。色々とワームを変えて投げ倒すけど、今日もマゴチはHITせず。ジギングではアジ、サバが交互に食ってくる。若干サバが多いかな。アジ、サバ、アジ、サバ、アジ、サバ、サバ、...
私事で大変恐縮なのですが、この度大満足しちゃいましたしましたことを、ご報告させていただきます。おじサマーーーーーーーーーーーー2日目の猪苗代湖南寄りに変わった…
このハサミ「ウニ切はさみ」として売っていまして 土肥富のテスターでもある 矢野さんオススメのハサミだったので ワタシ 何と!3本も購入をしています( ̄▽ ̄;) 3本の理由は後程・・・。 このハサミで釣ったサカナのエラを切り 血抜きをするのに優れているんですよ。 更にはサカナの下処理をする際にも使っています。 切れ味がホントイイんですよねー。 おまけにハサミの先が反っているので エラに入れやすいんですよ。 このハサミ Amazonで1,600円チョットで買えるんですが 先にも書いた通り このハサミ3本目なんですよ!(;^_^A 切れ味が落ちたから・・・とか ダメになったから3本も買ったワケでは無…
今日はユーザーで作業があり 立会の為、休日出勤となります。 立会の間は・・・ 多分ユーザーと釣りの話でもしますかね( ̄▽ ̄;) ユーザーが釣り好きな人なので 飽きもせず時間をつぶせるかな。と思います。 さてさて 過去の釣果実績を調べてみると ワタシの連続釣果回数は15回でした。 ただ今その回数 大した回数じゃありませんけどね(;^_^A ただ今、18回となっていまして 過去の連続釣果回数を更新中です。 20回を目指したいところです。 (。´・ω・)ん? 志が低いですって? いやいや、今の18回も出来過ぎですよ。 自分の場合( ̄▽ ̄;) ギリボウズを逃れた回も多いので。 次回はいつ、どこへ行くか…
沼津市の係留船での釣りですが 7月9日時点の釣果では まだ、豆アジ・小サバ多数という表現ですが 昨年の2024年の釣果をみると 当時の表現はマアジ小とあり 7月の半ば以降からは マアジ15cm-20cmという表現に変わっています。 ってことは、今年ももう少ししたら アジの釣果も「豆」が取れた表現になるのかな? 今、金ムツ20cm-25cmも釣れているようなので 金ムツ狙いでも十分っちゃ十分なんですけどね。 今月中に今年初の係留船乘りますかねぇ。 ただ問題は、ひざですよ。ひざ痛(~_~;) 今週5回目の水抜きを行いました。 先生いわく、あと2回位で大丈夫かなぁ。 とのことで、スピードは遅いなりに…
12年前の7月某日 道端の生垣でぴーぴー鳴いていた雀の子は、雛と呼ぶには小さ過ぎる赤ちゃんでした 生垣の傍では猫がウロウロ🐈頭上の電線には親らしき鳥が忙しな…
普段は主に兵庫県明石市の林崎漁港や、神戸市のアジュール舞子などで釣りを楽しんでいます。エギングがメインで、子どもたちと行くときはサビキ釣りをしています。そのうちウルトラライトショアジギングを始めたいなぁなんて思いつつ。
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)