スティーズAにA2のギアを入れてハイパードライブ化。
【釣り】ライトゲーム用のリールに新しいPEラインを巻いてみた
【これ1つで爆釣】最強ワーム「ムーブホグ」はキジハタ・ヒラメ・マゴチがめちゃくちゃ釣れます!
ハンドルノブのネジが外れない!というときの対処法。
イカメタル用にライトゲーム RX ICをゲット!
【ダイワ新作ワーム】HRFホグでキジハタ50アップを最速キャッチ!ヤバすぎワームが新登場
ダイワ「ふく式」ふっくはずしが届きました。
カルガモがかわいすぎて、その場を離れられないワンちゃん(^ᴥ^)
SLP WORKS 「ZILLION TW CUSTOM BODY」
ダイワ 「HRF TW PE SP 」が出るって。
ダイワ・ワイルドピーナッツを知っているか?
レイクのジギング王、武器を増強:
25カルディア ベアリング追加。
ムダ遣いとは知りながら。
公式ブログアップ!の霞ヶ浦のバス
はなちゃんのゴミ監視、スプレー式の醤油入れ
ヱビスバーでマリアージュブラン
真っ赤な夕焼け、ジャガビー紀州産完熟梅味
今日の外ランチ
木更津魚市場直営 海鮮食堂KUTTA(クッタ)で鰺食べつくし定食を食べました(脂の乗りが良いアジの刺身が最高)
牛たん専門店でカキフライ&アジフライは吉と出るか凶と出るか?@利久 (東京駅)
ミックスフライ&なすのナムル献立
久しぶりにママごんと晩ごはん。石垣牛のハンバーグ。
今日は我が家のエアコン掃除に来てくれました
やっちゃった 築地 エビフライ つきじ小田保
那珂川市の「和食レストラン 庄屋 那珂川店」でランチ
沼津
徳市
短調的いろいろ
ゆき(アジフライ)
今日もすっきりしない天候で河川のライブカメラを見たら水量的には思ったほど増えていないけど濁っていて稚鮎の遡上状況の撮影は日を改めることにしました。 それで動画撮影に使うアクションカメラのオズモアクション5プロはバッテリーが3個あるので1日休み休みで撮影
こんにちは!てつさんです!ファビュラスな変態紳士、エロプロエギンガー(自称)のてつさんです金曜日は休みをとりました( ー`дー´)キリッ木曜日、夕方19時に出…
セールで買っていた私にしては高めなライン 使ってるラインが減ったら巻き替えようと思ってましたが、今日エギング中に途中にコブができまして、、、 その内シャクリのストレスで切れるんじゃないかなーーーなんて思ってたら、ええい巻き替えてしまえと巻き替えましたっ😅 っつか、、、春イカ釣り切れなーい ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ランキングに参加しています。 ポチッと押して頂けるとヤル気が出ます😁色んなブログが見れますよ! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
明日5月20日は九州で一番早く鮎釣りが解禁になる大分県日田市の三隅川水系の鮎釣り解禁日です。 鮎釣りに嵌まっていた時期は仕事が終わったら久住高原を超えて解禁日前日に日田市の釣具のまつおに行ってお店の前で仮眠して開店同時に年券とオトリ鮎を買って夜明けに身
こんにちは、訪問ありがとうございます。 今回はちょっとしたリールカスタムのお話です。 いま使っている17スティーズAをハイパードライブ化してみました。 17スティーズAハイパードライブ化 こちら、元々はフリマサイトで中古の美品を購入したものです。購入当初からギアの調子があまり良くなくて、若干のガラガラ音がすることがありました。 気にせずそのまま使っていたのですが、ジリオンやタトゥーラを使っていてやっぱりハイパードライブいいよねってことでギアを入れ替えてみることにしました。 まずはSLPでギアを注文。 最初に交換するギアを購入します。 ダイワのアフターサポート、SLPプラス(※SLP WORKS…
5月17日土曜日の夜はかなり悩みまくりつつ、地磯に2時間腰を据えてエギングやりつつのフロートアジングの調査へ行くことに。 入れなかったらどうしよう、なんて思ってましたが無事にエントリー出来ました‼️ 今回持ち込むタックルは ・エギングタックル ・フロートタックル ・湯沸かしタックル の3点セットです。 無事にポイントまで歩き荷物を置どこに置くか考えていると、ウネリで潮が磯の上にザバーーっと😱 暫し様子を見てみると、釣り場のスペースはなんとかねりそうですが、そこから5mくらいのエリアは荷物は置けない感じなので、離れたところに置きました。 満潮まであと30分くらいあるので、釣座に潮が上がらないこと…
前回のイサキ釣りで使用したピンクハリス釣り人の中では結構話題になっています。今回はその使用感をまず仕掛け作りの際に感じたことはやはり普段使用しているD社のDー…
仕事終わりにまたエギング! 久しぶりに来た家さんポイント。 本当は朝マヅメで来ようと思ってましたが寝坊して行けず。 なんか諦めきれなかったので 仕事終わりにやってきました^_^ そろそろ春イカ釣れて欲しい。 けど チヌが気になって 狙ってみたがダメ😂 潮が右左に流れが変わる。 左がチャンス。 雨予報でしたが 天気はなんとかもってくれてる 潮が左になったタイミングだけ丁寧に釣りをしていく。 雨がパラパラと降り始め かなり気配よし 風も強くない。 潮に乗せてスーパーシャローで 軽くしゃくっては長めにフォール。 この繰り返しあとは回遊に打ち当たれば… ズッ… ⁈ 人差し指に違和感。 これは来たか? …
大自然の中に溶け込む色彩をとらえよ! 昨今は食料品の値上げラッシュ・・。 米・・・高けえよなああ・・・。 庶民の味方であるはずのインスタントラーメンやカップ麺も高くなったよねえ・・・。 野菜だって・・
2025年、宮崎県はすでに梅雨入り!!5月16日の梅雨入りは全国で最初、平年より14日早く、2024年よりも23日も早い。九州南部が全国で最初に梅雨入りとなるのは初の快挙らしいですね。梅雨、「雨降ってるなかで釣りは・・・」 毎年4月~6月の期間は釣りモノに迷走します。そんな中の迷走と散財の記録です。 新たなる挑戦!「今年は、鱸をかける!」
5月12日のフカセ釣り(6) アジが釣れた 2025-15 こんばんは。 おととい、5月12日の月曜日は今年6回目のフカセ釣りで西浦へ行ってきました。 16時半ごろ開始。 右から冷たい風が吹いている
5月17日のフカセ釣り(7) サイズ上がらず 2025-16
5月17日のフカセ釣り(7) サイズ上がらず 2025-16 こんにちは。 昨日、5月17日土曜日はまた西浦へクロ釣りに行ってきましたのでその記録です。 15時ごろ開始。 今日も右から風が吹いていま
ご存じの方も多いと思いますがWindows10のサポート終了が10月14日と5ヶ月を切りました。Winodws10の通知にも表示されるようになりいよいよリーチ…
2025年、宮崎県はすでに梅雨入り!!5月16日の梅雨入りは全国で最初、平年より14日早く、2024年よりも23日も早い。九州南部が全国で最初に梅雨入りとなるのは初の快挙らしいですね。梅雨、「雨降ってるなかで釣りは・・・」 毎年4月~6月の期間は釣りモノに迷走します。そんな中の迷走と散財の記録です。 新たなる挑戦!「今年は、鱸をかける!」
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)