明日、渡れるぞ (`・ω・´) 先日、予約した時はまだ他に入ってなかったから確定してなかったんだけどね。昨日、スターマリンから予約確定のラインが入った (・∀・) 明日の天気と潮汐はというとこんな感じ。ほぼ無風なので落とし込み日和 (°▽°) ただ、帰りの船は潮位が低くなってるから乗るの怖いぞ。写真見たいな感じになるやろな (=゚ω゚)ノ
5月9日(金)19:30~23:30 波高0.5mこの日は、早く帰れなかったので、夕マズの鯵狙いはできない。ということで、完全ナイトの根魚釣りへ20cm前...
5月12日昨日は、北泊地の船が出ず残念でした。そこで、今シーズンのタコシーズンに備え仕掛けの準備をしました。先ずは100均のイカエギ15本をタコ用に改良小細工…
GW・・・・・天気よしそんなんで・・・河川散歩のRFCマツさんさっそく・・・報告が来た黒鯛が浅瀬で・・・ウヨウヨ20匹くらい泳いでいます~自竿で釣ろうとし...
連休中釣りに行けなく、今日行かないと天候に風速にと、また行けなくなってしまうので朝から釣行…も午前はアタリ無し撃沈。午後は場所移動してようやくアタリが出たので集中して探り何とか5枚。相変わらず水平に沖に走られるとずっぽ抜け確率高めなのは何とかしたいところ。
5月13日今日は昼頃家を出てアジ釣りに行きました。第1ポイントに15時頃から投げサビキで狙いますがアタリ無しで泉大津の砂揚場へ移動。平日なのに一杯の人達です。…
今日は2つ目の記事です!しかも釣果記録でも何でもない生成AI研究のレポートです。このブログは黒鯛釣行記録がメインじゃなかったっけ!??みたいな感じですが、興味がある方は雑記カテゴリーとして、読んでいただけると幸いです。さてさて、母ちゃんの日には流石に釣りには行けないしねぇ・・・と、セコセコと暇な時間に生成AI研究も兼ねてChat GPTさんと会話してみました。プロンプト(指示、質問)が使いこなせないと適切なアン...
REWILD GREEN FIELD CAMP3日目。さぁ。何を思ったのか前日に撤収を完了してしまったYAZIMA☆んち。青空モーニング場完成。忘れ物3つ目。…
2025年4月21日(月)と25日(金)。 鶴見川河口域右岸のいつもの所からスタートする。 早速アタリが出た。 鉄板とポールのポイントだ。 ポール左の鉄板の2つ目の凹みに仕掛けを落とし込むと 底に着く直前に道糸がフワッと弛んだ。 軽く合わせてみる。 重みがかかって魚が...
今シーズンの初釣りは坊主に終わった \(^o^)/ なんで?まだ、そんなに岸に寄ってなかったのかな?と考えたが、一回だけでも反応はあったし海水面温度も平年なみ。当日7.80℃、前日7.57℃だから急激に冷え込んだわけでもない _φ(・_・ 昨年は高過ぎたから岸寄りが早かったというのもあるけどね。それからもう一つ、ベロがまだ産卵のために岸寄りしてないから餌が少なくて寄ってこないのかもしれん (u_u) それとも潮汐がよくなかったのかなぁ、、、魚のやる気がないとなんともならないという典型的な一日だったわ (´・ω・`)
5月13日今日は昼頃家を出てアジ釣りに行きました。第1ポイントに15時頃から投げサビキで狙いますがアタリ無しで泉大津の砂揚場へ移動。平日なのに一杯の人達です。…
明日、渡れるぞ (`・ω・´) 先日、予約した時はまだ他に入ってなかったから確定してなかったんだけどね。昨日、スターマリンから予約確定のラインが入った (・∀・) 明日の天気と潮汐はというとこんな感じ。ほぼ無風なので落とし込み日和 (°▽°) ただ、帰りの船は潮位が低くなってるから乗るの怖いぞ。写真見たいな感じになるやろな (=゚ω゚)ノ
今朝は4時50分出艇のつもりだったが眠い!雨で億劫!なんて思ったりして5時50分出艇。 雨の為か舟は少ない。南風が強いからか来た方向jへの流れも速い。 開始早々ダイソーワームでキジハタ2匹。 30半
5月12日昨日は、北泊地の船が出ず残念でした。そこで、今シーズンのタコシーズンに備え仕掛けの準備をしました。先ずは100均のイカエギ15本をタコ用に改良小細工…
今日は2つ目の記事です!しかも釣果記録でも何でもない生成AI研究のレポートです。このブログは黒鯛釣行記録がメインじゃなかったっけ!??みたいな感じですが、興味がある方は雑記カテゴリーとして、読んでいただけると幸いです。さてさて、母ちゃんの日には流石に釣りには行けないしねぇ・・・と、セコセコと暇な時間に生成AI研究も兼ねてChat GPTさんと会話してみました。プロンプト(指示、質問)が使いこなせないと適切なアン...
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)