進次郎構文とインテリメガネさん
こちらは半額商品ではないのですが、よろしいのでしょうか。
ゴリラじゃないんだから。
お気に入りの仕掛けを奪っていった鯉に、「タヒ〇い」と言いたい(^ᴥ^)
ダイワ「ふく式」ふっくはずしが届きました。
カルガモがかわいすぎて、その場を離れられないワンちゃん(^ᴥ^)
焼いたニック(肉)、タイタニック
つけ麺がお好きでしょ~♪
金髪兄ちゃんの馴れ馴れしい話しかけには応えません(^ᴥ^)
ミャンマーで麻薬撲滅のため、日本の技術者の指導で作られた「そば焼酎」に思いを馳せて。
ふと自分の手を見て、物思いにふけって仕舞った「哀しきゴリラ」(^ᴥ^)
お子さんと一緒に釣りをしたいという方が、話しかけて下さいました。
「物欲の虜 (とりこ) 」という悪い病に罹ってしまいました。
琵琶湖水系タナゴ釣り まだシーズンは終わらない
うなぎのタレ味 (うなぎ不使用) のおにぎり
タチウオ専用ロッド一覧!全8種類をグレード別にご紹介《シマノ》【オフショア】
地獄⊙﹏⊙
連休後半、ボート釣り第19回
ボート釣り第18回
最近は高級魚と化してます
ボート釣り第10回、第11回
ボート釣り第9回、&結婚式
2025年2月 日立タチウオ
ボート釣り第7回
【コラム】いくら商売とは言え調子のいい事ばかり言ってるとあとで自分に返ってくる!?
初めてのタチウオジギング!今年は渋い??【2024.11.17】
あけましておめでとうございます
12月21日 タチウオ
【極寒の海に】近所のサーフでタチウオテンヤからのショアジギング!!【立ち向かえ】
【タチウ王】某有名岸壁と近所のサーフでテンヤ&ショアジギング!!【出☆陣】
UPGRADE X8 ペンタグラム
悪天候の中2馬力ボート短時間釣行で高級魚ゲット
ボート釣り第24回、第25回
第44回横浜開港祭より、護衛艦いなづま一般公開@新港ふ頭9号岸壁。
大阪湾ボートシーバス 92回目
【失敗しない】初心者必見!シーバスリールの選び方とおすすめ5選!2025年最新版
【レビュー】アイザー100Fの特徴と使い方について!アイザー125Fとの使い分けを徹底解説!
【2025年最新版】初心者必見!失敗しないシーバスロッドの選び方とおすすめ5選
【初心者必見】シーバス釣りに最適なフィッシュグリップ5選と選び方ガイド
【2025年版】ナイトゲームで釣れるシーバスルアー7選|実績・売れ筋・使い方も解説!
【レビュー】メイホウ VS-7090Nは最強タックルボックス!サイズ感・使い勝手を徹底解説
【レビュー】ZEXUS ZX-R40は軽さ最強の釣りライト!R740との違いも解説
【レビュー】メイホウVS-355SSは最強の小物ケース!VS-355SDとの違いも徹底比較
【2025年版】夜釣り用ライトおすすめ7選|明るさ・コスパ・釣り向けを厳選!
ボート釣り第23回
このブログでは、フロートボートの活用・運用方法、バス釣り釣行記、海釣り釣行記、旅行記などを記載致します。 何卒宜しくお願い致します。 #フロートボート #フロボ #バス釣り #釣り #海釣り #釣行記 #旅行 #旅行記
レンタルボートで仲間とボートフィッシングやクルージングやマリンジェットなど陸っぱりやシュノーケリングなんかのマリンンレジャーを楽しんでます!その他のマリンレジャーにもドンドンとチャレンジしたいと思います。素人船長の気ままな海遊びブログです。
2015年5月にボート釣りを再開。私にとってはボート釣りライフの2ndステージ。ボートはリョービのボートエース(ROB-23)、エンジンはホンダの2馬力。ホームは若狭湾。タイラバの他にキスやアジ。仕掛けの自作、ボート艤装から釣魚料理まで。
今週のお休み1日目・知多の現場検証、ほか。 2025年7月2日(水)
7月2日(水)今週のお休み1日目。先週、知多の倉庫でひっくり返って現場がどうなっているか記憶が定かではない。気が動転していたのか記憶があいまいなのか、とに...
にほんブログ村←ポチッとお願いします 6月29日日曜日、猛暑予報でしたが、琵琶湖水系にタナゴ釣りに行きました。 ミッションとしては、アパートの水槽のタナゴの種類を増やしたい。本命は新子のカネヒラです。そしてシーズン終盤ですがシロヒレタビラも狙ってみたい! 朝イチ最初に向かったのはタイリクバラタナゴポイント。ここで釣りそのものを楽しむのと、ついでに新子のカネヒラをゲットできたらという皮算用です。ところが…、 ん?いつもとなんだか様子が違う。 恐る恐る本命ポイントを覗き込むと、 なんと、水量がが激減して底が丸見え。おそらく普段より30cmくらいは浅いでしょう。さすがにここでは釣りになりません。何と…
思案六法とは花札のおいちょカブでもう一枚引くかどうかを迷うことらしい 今ほどトーハツさんから電話があった。ハンドルはアッセンブリなら在庫があってすぐ出せるとい…
塗装も含め素人な私は、濃淡具合が気にくわず、 一度、塗装を剥いで着色+ウレタンニスが合体した塗料を夜勤明けにまた塗りました(笑) ちなみに塗装作業は全てハケ塗…
脚立でコケてから、ここ数日、ちょっと大人しくしておりました。そんなときも、子犬たちは育っています。撮り貯めた写真、せっかく撮ったので掲載しちゃいます。★1...
当ブログではアフィリエイト広告を利用しています 【はじめに】 ・子守りがてら5時15分位から6時15分位までサビキ釣りに行って参りました。 【フィールド条件】 - YouTube 【釣行記録】 ・コマセなし、ダイソーサビキの3号にて、ポツリポツリとアタリがあり10匹のサッパが釣れました。 【総括】 ・まずまずの釣果で良い一日となりました。 【参考 今日の気象状況】 【フロートボートのまとめ記事はコチラ】 godvalleycom.hatenablog.comもし宜しければ、ブログランキングへのご投票、何卒宜しくお願い申し上げます。 にほんブログ村ボート釣りランキングランキング参加中ブラックバス…
シマノの指定電動リール買うと15.000円で下取りしてくれますねん。今の所、現役のリール3台あるけど少しガタが来はじめてますね・・・しかしリール・メチャ値上げしてるし、あと何年釣りに行けるか考えて、オーバーホールして、ダマシダマシ使うか思案
緊急投稿と言うわけでも無いが、18時30分頃役場からの連絡でJA倉庫などが 多くある地域の国道をヒグマが横断したというTELがあり、1km位の所だったので 18時40分頃、取り敢えず銃を携帯して現場に行ってみた。
沖のコマセはサバフグだらけ。ヘンタイ様しか頑張れませんなぁ....。そんなわけで浅湯のキスとハギーをのんびり楽しんだほうがよさそうです。↑Tさま。いいカワハギ…
「Sを釣りたい」本日はそんな釣り人が一組、初めて遊びに来てくれました。結果はゼロ。この時期のSは、ある程度経験しないと「待ち」に徹することができません。「今、…
9.8-Lの梱包ですわ。ハイボのバックに使用した2X2Mの段ボールシートに折れ線を入れて箱を作る このシートです原価で1枚1100円もしますでも箱作りに何かと…
あす土曜もいい凪。5:15スタート→13:30帰着のサマータイム営業で出船します。暑くなりそうなので冷たいドリンク、氷、日除けアイテムもお忘れなく。土日ともま…
今日も5時からお仕事だ。天気がいいし朝はまだ外作業が楽ですわ。それでも汗ビッショ黒いシャツが塩の線で縞々だ。lCS315のボートカバーを外して水でボートを洗う…
天候の好いとき、休日(ヒマ)であること、釣り気にはやるとき、この3つが揃った時に出ますね。少ないですが、何か釣って帰ります。多く釣れた時は、人に上げます。家でのウロコ落としは難儀なので、浜でザッと落としていきます。
アキレスゴムボートから海釣りを初めてはや26年。今年69歳を迎えるマイボート釣り師です。現在はゴムボートとFRPのパーフェクター11を保有し主に館山湾での釣りを楽しんでます。いつまでボート釣りができるか挑戦中の前期高齢者です。
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)