㈱野田市兵衛商店本社
青もみじと古城
【68】村岡藩陣屋跡〜周辺の道の駅巡り(兵庫県美方郡香美町)
小山諏訪神社周辺は面白いかも?
【67】因幡三名城の1つ、鹿野城〜お昼は地元で人気の蕎麦屋さん(鳥取県鳥取市鹿野町)
■野生のキジ発見!『史跡秋田城跡』で犬と散歩~巨大なまはげの側に建つ『アメヤ珈琲』でスムージー■
【66】日本100名城 千早城跡〜世界最大の無印良品(大阪府千早赤坂村、奈良県橿原市)
妙な歌(´⊙ω⊙`)
木津川市 ツキノワグマ出没目撃情報 [2025.6.13]
こんなところに?
【65】楠木正成像/ランチは地元の町中華・中国居酒屋 燕楽さんで(神戸市兵庫区)
NX-Gucchan号(NX350h FSPORT)1ヶ月点検
姉が奈良にやってきました!
【64】休日の朝の明石城(兵庫県明石市)
残念石
このブログでは、フロートボートの活用・運用方法、バス釣り釣行記、海釣り釣行記、旅行記などを記載致します。 何卒宜しくお願い致します。 #フロートボート #フロボ #バス釣り #釣り #海釣り #釣行記 #旅行 #旅行記
レンタルボートで仲間とボートフィッシングやクルージングやマリンジェットなど陸っぱりやシュノーケリングなんかのマリンンレジャーを楽しんでます!その他のマリンレジャーにもドンドンとチャレンジしたいと思います。素人船長の気ままな海遊びブログです。
2015年5月にボート釣りを再開。私にとってはボート釣りライフの2ndステージ。ボートはリョービのボートエース(ROB-23)、エンジンはホンダの2馬力。ホームは若狭湾。タイラバの他にキスやアジ。仕掛けの自作、ボート艤装から釣魚料理まで。
7月3日(木)。D釣具店のオヤジからお誘いが有ったのでまたまたイサキ釣りへ行ってきました!本当はゆっくりしていようと思っていたのですが誘われると血が騒ぐ。...
今週のお休み1日目・知多の現場検証、ほか。 2025年7月2日(水)
7月2日(水)今週のお休み1日目。先週、知多の倉庫でひっくり返って現場がどうなっているか記憶が定かではない。気が動転していたのか記憶があいまいなのか、とに...
開発はハード系のお仕事 それの説明書はソフト系のお仕事です両立できんと商品は動かん ROB23に鬼ゴムを付けたいとうことになった。いいと思う。絶対に転覆はない…
にほんブログ村←ポチッとお願いします 6月29日日曜日、猛暑予報でしたが、琵琶湖水系にタナゴ釣りに行きました。 ミッションとしては、アパートの水槽のタナゴの種類を増やしたい。本命は新子のカネヒラです。そしてシーズン終盤ですがシロヒレタビラも狙ってみたい! 朝イチ最初に向かったのはタイリクバラタナゴポイント。ここで釣りそのものを楽しむのと、ついでに新子のカネヒラをゲットできたらという皮算用です。ところが…、 ん?いつもとなんだか様子が違う。 恐る恐る本命ポイントを覗き込むと、 なんと、水量がが激減して底が丸見え。おそらく普段より30cmくらいは浅いでしょう。さすがにここでは釣りになりません。何と…
夏の使者、ソウダガツオ(マルソウダ)が回ってきました。でかっ。I さまは極太サイズ4本お持ち帰りです。伊東名物になりつつある「禁断のウヅワ飯」でも作ってみてく…
こんにちは、アカツキマルです。 世間を騒がせた、あの予言・・・。日本沈没?30mの大津波?台湾が陸続き?? ほんと、迷惑な事考える人がいるもんですね。またそれ…
今回は館山釣り拠点のエネルギーシステムをご紹介します。エネルギー研究は趣味なので、初期投資のお金はケチらず、でも年金生活に向けて日々のエネルギー支出をどこまで減らせるかを研究しています。いろいろと試行錯誤の日々です。太陽光発電システム今回、館山釣り拠点を整備するにあたり、別荘利用なので、できるだけランニングコストのかからない家を作ることにしました。拠点のランニングコストとしては、光熱費、税金、減価償却が主なものですが、このうち光熱費が一番工夫できそうです。
この日は久しぶりの早朝からプライベート便です。 ずっと好調だったボートシーバスへお友達を誘ってGO~って、天気はよかったんだけどね~。天気は・・・。お魚はキャスティングで真鯛二匹とシーバス一匹で終了😢まあ、こんな日もあるよね💦次回に期待!!!てば、またね~
トピック ・駐車場は夏季期間 \1000 になりました。(9月いっぱいまで)向かって右手の駐車場の方が近くて良いかもしれませんね。 ・ベイトは小鯖と子アジ。ヤギ瀬とアジポイント2に子アジがいました。(アジポイント2には朝はいなかったので、おそらく今日 7/5 の午後から回遊) ・ベイトを追ってフィッシュイーターもやってきている模様。(泳がせで流して、2回大きな当たりがありましたが、両方バラシ。2回目の当たりはか…
この日はボートの修理でマリーナへ。終わってから雨が降るまで1時間ちょい出船。ポツポツ降り出すまでポツポツ釣ってきました♪釣りしながらフックについて、ちょっと思う事を。短時間だったけど楽しめました!!てば、またね~!
ヨット・ボート保管、レンタルボート、メンテナンス、販売を行っているビーチバムのブログです。日常の海の風景やお客様の釣りの釣果などを、神奈川県三浦市三戸浜、相模湾からの発信!
天候の好いとき、休日(ヒマ)であること、釣り気にはやるとき、この3つが揃った時に出ますね。少ないですが、何か釣って帰ります。多く釣れた時は、人に上げます。家でのウロコ落としは難儀なので、浜でザッと落としていきます。
アキレスゴムボートから海釣りを初めてはや26年。今年69歳を迎えるマイボート釣り師です。現在はゴムボートとFRPのパーフェクター11を保有し主に館山湾での釣りを楽しんでます。いつまでボート釣りができるか挑戦中の前期高齢者です。
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)