【船検】ボートエース×5馬力!船舶検査を合格するための当日までの準備・手順
ボートエース船検取得への道
【初心者向け】ボート釣りデビューにおすすめは?sportyak245とボートエース25を徹底比較【Bic245】
【ボートエース艤装】ボートフェンダーを使ったサイドフロートを作ってみた
【LiTime】噂のリン酸鉄リチウムバッテリーを徹底レビュー【LiFePO4】
【ポータボート】折りたたみ出来るポータボート2種を徹底紹介!【2馬力ボート】
【船外機メンテナンス】船外機の発送方法ガイド。初心者向けの発送手順とポイントを紹介
独学で2級船舶免許取得までの流れ その⑤合格発表【2級小型船舶操縦士】
独学で2級船舶免許取得までの流れ その④受験日当日【2級小型船舶操縦士】
独学で2級船舶免許取得までの流れ その②【2級小型船舶操縦士】
独学で2級船舶免許取得までの流れ その③【2級小型船舶操縦士】
独学で2級船舶免許取得までの流れ その②【2級小型船舶操縦士】
独学で2級船舶免許取得までの流れ その①【2級小型船舶操縦士】
【2022年】2馬力ボートにおすすめの魚探はどれ?ガーミン、ホンデックスを海で使う
【ボートエース艤装】船首の波除けの作成 試作①
紀美野町 熊目撃出没情報
今週のメッセージ<2025/5/12~5/18>
大江戸温泉物語&TAOYA6・7月オープンまとめ【下呂・那智勝浦・伊香保・伊東】
春の南紀2日目 ~ 熊野那智大社、橋杭岩、串本海中公園 ~ 国道42号
【大阪に行ってきました~~~♪ 6日目】
【大阪に行ってきました~~~♪ 7日目】
【大阪に行ってきました~~~♪ 8日目】
春の南紀熊野1日目 ~ 国道168号 ~ 谷瀬の吊り橋・熊野本宮大社・那智勝浦
和歌山・岩出市のペンギンベーカリーが激アツ!人気の秘密とおすすめパンを地元目線で徹底紹介
和歌山からパンダが消える 特集2369
和歌山のたこ焼き六ちゃん、地元常連が教えるリアル情報10選
九度山町・葵茶屋キャンプ場 クマ目撃出没情報
TAOYA 下呂 & 那智勝浦!2025年オープンの温泉リゾートが凄すぎ
奈良発観光報告 (57)熊野那智大社
和歌山県JR白浜駅ホーム沿い(動物問題広告のサポーター募集中)
釣り堀のはしご! 釣り堀太郎⇒手賀沼フィッシングセンター⇒釣り堀都
新鋭タナゴ釣り堀・夢工房東さんでタナゴ釣り
シナイモツゴ釣り(新潟県3日目)
タナゴ釣り(新潟県2日目)
タナゴ釣り(新潟県)
2025年新年のご挨拶
久々のヤリタナゴと先輩
琵琶湖タナゴチャレンジ4回目、ようやく…。
鮎解禁だが鮎いない(汗)
2023年タナゴ&小物釣り㊸ ~霞ヶ浦水系のち牛久沼水系~
自宅庭のタナゴ池、拡大計画
我が家のタナゴアクアリウム紹介
2023年タナゴ&小物釣り㊵ ~牛久沼水系&霞ヶ浦水系~
2023年タナゴ&小物釣り㊳ ~霞ヶ浦水系でヤリタナゴ狙い~
タナゴ調査 ~北浦~霞ヶ浦へ…ヤリタナゴ探しも~
このブログでは、フロートボートの活用・運用方法、バス釣り釣行記、海釣り釣行記、旅行記などを記載致します。 何卒宜しくお願い致します。 #フロートボート #フロボ #バス釣り #釣り #海釣り #釣行記 #旅行 #旅行記
2015年5月にボート釣りを再開。私にとってはボート釣りライフの2ndステージ。ボートはリョービのボートエース(ROB-23)、エンジンはホンダの2馬力。ホームは若狭湾。タイラバの他にキスやアジ。仕掛けの自作、ボート艤装から釣魚料理まで。
レンタルボートで仲間とボートフィッシングやクルージングやマリンジェットなど陸っぱりやシュノーケリングなんかのマリンンレジャーを楽しんでます!その他のマリンレジャーにもドンドンとチャレンジしたいと思います。素人船長の気ままな海遊びブログです。
先週末からの事・岐阜へ行ってきた、奈良出張、ほか。 2025年5月12日(月)
5月9日(金)。ちょっとした用事で岐阜まで出張していました。★岐阜県百年公園近くの川を渡った時、鯉のぼりが見えたのでパチリ。★5月10日(土)。 奈良出...
先日から中華製のデジタルリールを使ってます。釣具店倒しで申し訳ないけど5000円しないので国産の3割ほどの値段ですPEも中華製にしました昨日は一日中左のを使用…
2日間釣りに行ったからお仕事が溜まってる。まあ自営だから自分の裁量で仕事したらええから気楽といえばそれまでだがこなしてナンボの自営業だ。 この顔楽しそうでしょ…
たあ先輩とレンコラブ船長さんに桂浜沖へ連れてってもらいました集合出発はなんと4:30!!それでもすぐ明るくなりいつものポイントにアンカーリング今日はイサキが食…
とりあえずガシラを煮つけました。野菜が欲しいが無いで、ニンジンがあった。 もうちょっと水分を飛ばしたいところだがまあええかあーでも煮詰めて盛り付けた でも「と…
マーキュリー10馬力・あちゃ~、ロープが切れちゃった~!【福岡県久留米市・Sさん】
ゴムボくらぶです 福岡県久留米市のSさんからマーキュリー10馬力のメンテナンスのご依頼をいただきました。
12ftの小舟で、 他人に頼らず我が操船は当たり前。長崎県の海域では、どちらかと厳しいと言われる自宅から10分の海に拘り 今年も2キロオーバーの春烏賊記録をな…
館山拠点にいたおかげで、saiさんの船に乗せて頂き、東京湾のアジ釣りに行くことができました。saiさんの的確なポイント選びで、アジが入れ食いに近い形で釣れ、久々のアジ大漁を楽しみました。館山拠点でアジの刺身、塩焼き、干物を楽しみました。GWが終わったGWが終わり、仕事が始まりました。saiさんもGW明けの仕事が降ってきて、急遽本拠地に戻って行きました。私の方も東京に遠征し、会議ブースを借りてオンライン会議をしつつ、他の用務を済ませます。天気予報を見る
更新が遅れてしまいましたが、あすも凪予報。6:00スタートで出船いたします。さて本日の結果は、NMさまからいきましょう!ど、ど、どっか~ん。↑さんぜんとブラウ…
5/11タイラバ〜一級ポイントへ直行してチーンあたりもない西へ向かってチーン一級ポイント移動してやっとヤズもやっとやっと久々釣れたサイズ良しハマチも粘りました
今朝出勤前に植えてみたきゅうり、プチ中のトマト、ピーマン、スイカ思った以上に狭くてつめすぎかもあと、オクラとレタス植えたらギューギューやね食べられるものになり…
12ftの小舟で、 他人に頼らず我が操船は当たり前。長崎県の海域では、どちらかと厳しいと言われる自宅から10分の海に拘り 今年も2キロオーバーの春烏賊記録をな…
館山拠点にいたおかげで、saiさんの船に乗せて頂き、東京湾のアジ釣りに行くことができました。saiさんの的確なポイント選びで、アジが入れ食いに近い形で釣れ、久々のアジ大漁を楽しみました。館山拠点でアジの刺身、塩焼き、干物を楽しみました。GWが終わったGWが終わり、仕事が始まりました。saiさんもGW明けの仕事が降ってきて、急遽本拠地に戻って行きました。私の方も東京に遠征し、会議ブースを借りてオンライン会議をしつつ、他の用務を済ませます。天気予報を見る
天候の好いとき、休日(ヒマ)であること、釣り気にはやるとき、この3つが揃った時に出ますね。少ないですが、何か釣って帰ります。多く釣れた時は、人に上げます。家でのウロコ落としは難儀なので、浜でザッと落としていきます。
アキレスゴムボートから海釣りを初めてはや26年。今年69歳を迎えるマイボート釣り師です。現在はゴムボートとFRPのパーフェクター11を保有し主に館山湾での釣りを楽しんでます。いつまでボート釣りができるか挑戦中の前期高齢者です。
初めまして、とあるBasserと申します!。夢は60と言い続けて10年が経ちました。ひょんなことからサウザー395(初期型の中古)を購入。メインはバス釣りブログですが、他の趣味のことも書きます。 宜しくお願い致します。
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)