【巨大魚を釣る最終エサ】完全ムロアジ フカセ!! ~in沖縄で極みヤバイ海域
ボラ祭り
志摩の釣り旅③
近所で
からまん棒は、フカセ釣りの重要アイテムだけど、ライトゲームでの便利で意外な使い方を紹介します。
6月15日から7月14日のフカセ釣り(10)までの記録 2025-19~21
真鯛ラッシュ
第10回 マルキユーM-1CUP全国チヌ釣り選手権大会 関西・瀬戸内地区予選 岡山県 牛窓会場
【沖縄 禁断のグルクン遠投フカセ】巨大魚掛かり過ぎて、磯を嫌いにならないで案件~(後編)
沼島釣行と熱中症対策について
安室ダムキャンプ場(2025/7/5~6)
志摩の釣り旅②
日釣連チヌ釣り大会 兵庫県予選
人力クルーザーで
アオリイカ狙いの泳がせ釣りで想定外のビッグファイト
次期釣りバッグはコレに決めました!
がまかつシューズキャリー購入
ラグゼギョサンサンダルのサイズ間違い( ´ ▽ ` )
入荷の品を受け取りに
神流れる川に行ってきました
G杯神流川予選に参加しました
【釣り】がまかつのアッパーキャストジグを購入してみた
がまかつトーナメントバッカン届きました
がまかつ水汲みバケツ購入
【釣り】がまかつの音速ラウンドスナップを購入してみた
がまかつロッドケース届きました^o^
がまかつダブルグリップシューズ購入
待望のロッドケース購入^o^
がまかつフィッシンググローブ届きました
良型口太グレ有望のお手軽地磯「汐吹崎」近年では大型尾長も狙える!?駐車場・トイレ・水道有り!格安キャンプ場も隣接!!
キャンピングカーをカスタム!サイドマーカーをつけました
麺活車中泊〜会津山塩&喜多方編
台風はどうなったのか
【2025年北海道キャンピングカー旅】67日目 朝から曇りで暑い「暑寒海浜キャンプ場」は、冷房(家庭用エアコン)を使うとサブバッテリーの残量が減る一方!午後からは雨が振って気温も下がり、冷房OFFでも快適になりました♪
【旅行記】関西車中泊旅最終日
【基本情報&口コミ】最新アウトドアガジェット「Amazfit T-Rex 3」実力評価!発熱ランナーも絶賛するGPSウォッチの魅力とは
キャンプの定番、ダッチワイフでローストチキンを作るのだ
【2025年北海道キャンピングカー旅】66日目 朝から暑かった「暑寒海浜キャンプ場」で、地元キャンパーさんから沢山のお野菜をいただきました!お昼ご飯は「火消し壺になる七輪」で豚串を焼いて大満足♪
【夫婦でくるま旅】長野県くるま旅パーク昼神温泉ひるがみの森。突然の打ち上げ花火!
エブリイ車中泊 北海道17日間4000キロの旅 ⑤
コムケ湖とオホーツク海を繋ぐ水路には男たちのざわめきがあったのだ
【2025年北海道キャンピングカー旅】65日目 朝から曇り空の「暑寒海浜キャンプ場」は15時ぐらいから快晴になり綺麗な夕日も♪沖縄からカブ号で旅している24歳のゆうじくんに元気をもらいました!
今年の酷暑はハンパ無いがお出掛けします(うなぎ編)
大谷資料館でデコトラ展が開催されるって!
さらば、とうちゃん
釣り・旅行・筋トレ・ロードバイク・ゴルフと多趣味! 釣りは、鮒からカジキ釣りまで何でも釣ってきましたが、郡上で鮎釣りにどっぷりとハマってしましました! よって、何時も金欠です!
7月14日。関東圏は、天気予報悪し・・・で、良いのは、新潟、富山方面から・・天然河川は、まだ、早いかな!!?ですが、とりあえず、神通川方面へ。朝、6時チョイ前に家を出て・・・松本から、安房峠へ。高原川沿いに到着。上流は、濁りあり、途中は、水も高い。浅井田ダム下から、水量が少ない感じ。神岡~漆山など、ポイント見て回り・・・もんじろうさんで、オトリ&日釣り買って、以前、何度か、やっている場所に入川。だれも、いない貸し切り状態な場所。11時半ごろ~スタート!!ヘチは泥かぶりですが、先日の大雨で、土砂が流れて模様流れのあたっている場所は、良くみると、ハミ跡がある!!オトリを入れるなり、直ぐに、バキューン!釣れるじゃん!!釣り上がりながら、フロロ&4本錨でスタートしましたが、上々に、ヤナギやダブル蝶バリも交えながら...石色悪いけど、入れ掛かり!高原川釣行!!
今日は忙しくって、お昼食べれずお腹が空き過ぎて、つい、とりあえず、お疲れ生です!私!もうねー、王将とか絶対満員だから、穴場の、らーめん月太郎昔ながらのらーめん…
「クソな政治家の肥やしの為に俺らが苦労するのおかしいだろ。若い奴らみんな声あげろ。今より楽しい社会にしよう。誰の為にか分からん高い税金払って、日本の美味しい…
この頃、釣りの知り合いから何度も同じ電話がかかってくるようになりました。その都度、聞いてきたことに答えていましたが同じ質問の電話が何度もあるので喫茶店で会うことにしました。本人は痴呆を自覚し始めたようで家族に病院に連れて行ってもらっているそうです。昨年の
100均でもシアノアクリレート100% こんな便利な瞬間接着剤は今迄なかった。それも100均です。 ペンタイプなのでペン先を押すだけで少量分出て来ま…
シマノ鮎竿のソリッド穂先の、回転トップ金属部分がすっぽ抜けて紛失使用不可。釣り具店にソリッド穂先を注文して取り寄せ代金2万円弱の支払い。後から気がついたのですが、回転トップ金属は別売りで販売しているのですね。知りませんでした。他のメーカー物ですが、1個1500円前後です。穂先全体を取り替えること無く修理可能なのを知りました。大失態でした。(泣き)同じくリミプロ小太刀の回転トップが曲がってきたので、ネットで回転トップを取り寄せ併せて交換しました。作業も簡単アッという間に終わりました。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。...鮎竿、大失態しました
朝から雨降り&強風。今日は釣りは無理か?オトリ屋さんでダベっていると、晴れ間が… なら、行きますと川に向かう。流石に人は少ない。誰も居ないエリアにクルマを滑ら…
釣友Hさんと、前日におい、セブン明日どうする?オイラは降っても行くよ!Hさん無理しなくてもいいよ。でもなこれじゃあ地元当分無理だし向こうはどうだ?今のところ本流は、濁り無しで10〜20cm高位だね明日は午前中結構降るけど昼から回復見込み、多分他の釣人は居ないよ!
神通川の河原で朝ごはんを食べます。いざ出陣!新しい古い竿の入魂式。駐車場の真ん前でやってたんだけど、後が騒がしくなってきたので対岸に渡りました。おかげで釣り放題でしたよ。瀬の中を2回釣り下りました。その後、上の橋の下までえっちらおっちら歩いて空振り(笑)。お
午前6時現在。晴れ。気温25℃ 水温22.5℃。水況 本流、宇陀川共に平水、濁り無し。 場所ムラはあるものの、全般的に良く釣れてます。
梅雨明けしてしまった・・ 5:00現在三保ダム(丹沢湖)毎秒9.02㎥/s当店付近水位+4cm 濁度:無し気温22.7℃水温 ーー※21日早朝まで、2番干し継続中 今のところ水量は多め、3日間断続的に降った雨の影響は微々たるもの。これ以前の川辺の状態を知らない来訪者が見れば、まるで増水・垢飛びのように岸際に垢付きが無い風にみえるのだけど、解禁当初から通っていた方は承知の通り。一歩先に入ったところがこれまでの川辺、いま見えている川辺は偽物...
節約のため知恵を絞って鮎釣り小物を手作りしています。オフシーズンは小沢兄弟さんの動画で勉強&ウォーキングで足腰強化!プールのない時代に西城川で水泳していました。現在シクラメンを種から育てることに挑戦中です。
鮎の友釣と渓流のテンカラ釣りを中心とした、釣り情報の発信サイトです。 鮎釣りのポイントや仕掛け、最新の鮎竿などのタックル情報、またテンカラ釣りの毛ばりの巻き方やレベルライン・テーパーライン等の仕掛け情報を配信していきます。
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)