管理釣り場では難しいと言われる408Club ブログにて408Club釣行記をUPされる方は、参加しませんか? 同じパターンが通用しづらい釣り場です。 皆で攻略しましょう!
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
ハードコア LG ミノー(F)50mm【デュエル】が11月に発売されます。 ライトゲーム用のフローティングミノーでオープン価格となっています。 デュエルなんできっと千円前後でお買い得な値段になると思い
ライトゲーム&エギングニュースサイト
【釣り用語】 鈴の音ジャンキー(suzunone junkie) 【意味】 釣竿の先に付けた鈴の音が中毒になっている人。 【特徴】 ・他の釣り人の鈴が鳴るだけでビクっとなる。(軽度な症状) ・釣りをしていない時もふとした時に鈴の音が聞こえる。(基本的な症状) ・常にポケットに鈴を入れて、いつでも鈴の音が聞こえるようにしておかないと発作が起きる(重症) 私は鈴の音ジャンキーである。 巷では代表的な現代病として広く認知された病気であるが、私は鈴ジャンである事を公言している。 何故かって? 私は鈴ジャンである事を恥ずかしい事だとは思っていないのだ。 勿論鈴ジャンを嫌う人が多いのは認識している。 いつ…
JAGAIMOBOYS じゃがいもボーイズ釣行記録
いつもより少し早い目覚まし ベッドに眩しい朝日が射し込む 普段より目覚めがいい 今日は釣りだ。 こうゆう日は本当に気持ちがいい 私は昔から海が好きだ 原付に乗り始めた頃は よく意味もなく海に出かけたものだ 今日は釣りに行く。 車に一式の装備を積み込む 何回もやっているはずなのに 毎回何か忘れ物があるような気になる 今日は久しぶりの釣りなのだ。 いつもの釣具屋でイソメを購入 足りなくなるのが嫌なので いつもの2倍の量にする レジ横の釣り新聞と合わせて約1000円 せめてこの分位の釣果は欲しい 釣りが楽しみで仕方ない。 普段行かない場所に行きたい 何が釣れるかわからないところで 魚がかかった時が楽…
JAGAIMOBOYS じゃがいもボーイズ釣行記録
室蘭遊漁船ラブーンでヒラメ釣りにいってきました、中止になったり、満船になったりと(前回記事のはまさにそう)なかなか実現しませんでしたが遂にといった感です。バケの友人とルアーの自分で3:30集合するとみなさんもう乗り込んでいます。もう一方ルアーのお客さんトモにおり、自分はミヨシです。すこしキャストしないとバケと絡むのでそういう配置なんですね。バケ仕立てにルアーで乗り込むんだこと何度もありますが、数でバ...
北国の根魚
荒れるちょっと前、滑り込みでひさびさに黄金ボートに乗りました。自分はベイトとスピニング2本のルアーオンリー。つきあいの長い船長はバケ1本、カレイ竿2本にオオナゴ、イソメ。免許取ってもう何年?の船長の操船で、沖へ沖へ。網がこわい。通いなれているわけでもないので、他の船があつまっていく方向に自然に舵を取る。開始後すぐに潮止まりでなんらアタリもない時間の後、潮が効きだしたかな~というところで、バケで立て...
北国の根魚
GW後半。やや荒天の日もありつつ、室蘭へ移動。夜釣りにでてソイ狙いをするも、なぜかけっこういいサイズの夜アブに遭遇。豚串が食べたくて日中やっている店を探したら、登別市内に一平がありランチが食えるというので行ってみた。想像よりも上品なプレートのランチで、主婦層ウケがよさそうだった。13:00過ぎにはどんどん客が入り待ちもでていた。昨年秋に続き、白老のナチュの森にいくと、施設がさらに充実しており驚いた。す...
北国の根魚
今週末は新月周りで、アジング・メバリングのチャンス! というわけで夜はアジング、朝はメバリングの、いつものコースを楽しむことにした。 佐田岬半島の3月のアジングはどうなんだろうかと、アジング調査では佐田岬半島をうろついてみたのだが、ゼンゴアジサイズしか釣れないし反応も悪い。アジングするならもっと大きく場所移動しなればならないっぽい。今度はもっともっと南の方に行ってみようかなあ。 翌朝はメバリン...
つりつり。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
ボートで釣りがしたい in宮崎(イラストブログ)
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
なに言うとりまんねん!
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
なに言うとりまんねん!
管理釣り場では難しいと言われる408Club ブログにて408Club釣行記をUPされる方は、参加しませんか? 同じパターンが通用しづらい釣り場です。 皆で攻略しましょう!
相模湾、駿河湾等で青物狙っている人集まれ! 釣果等の情報共有と釣り場環境を考える とにかく青物追ってる方募集!
渓の上流には源流がある その源流には、普段人が入らない場所がある 安全第一を掲げて、楽しむ源流ルアー釣師 源流ルアーでの釣行日記です。
「人生を有意義に過ごすために趣味を持ちなさい。」 「それも独りでできるものと、仲間と遊べるものを一つずつ持ちなさい。」と人生の先輩に教わって久しい。 管釣りでファミリーやカップルの中で、独り孤高の釣りもいいけれど、初夏の開けた渓で気の合う仲間と過ごすのも楽しい。 望めばどちらも手に入るフライフィッシングの快楽と苦悩を、同趣味の人たちと共有したいと思います。 気の向くままにアレやコレやと、イージーに。 よろしくお願いします。
秋田県内の釣り情報ジャンル問わずに募集^^ お気軽にどうぞ〜 ボウズ報告大歓迎(笑)
餌釣り!!ルアー釣り!! ぶっこみ!! ウキつり!! すべて極めてオールラウンダー
一度は当てようWIN5 中央競馬重賞も予想 競馬全般なら何でもOKです。 お気軽にトラックバック・コメントして下さいね。
サーフ・オフショア、ワーム・餌を問わず。 最近の釣果情報、最新タックル、フィールド紹介等。 キスに問わず投げ釣りで狙える物はドシドシトラックバック下さい。
ナチュラムでアウトドアや釣りブログを お持ちの方は 是非トラックバックしてくださいね☆
ロープワークに関すること。ロープの結び方や活用の仕方など、何でもトラックバックして下さい。
可愛い魚から大物までの釣行記をみんなで楽しみましょう。
テーマ管理者は アラカンのジジィです m(__)m 長いブランクがあり 釣り馬鹿に復帰しました そして 見るもの 聞くもの 経験の無い釣りに 興味津々! 勢いと 魚運だけで チャレンジしている 永遠の初心者です (^^ゞ 釣れても 釣れ無くても 楽しみ方は 人それぞれですが 釣りは 間違い無く人生を豊かにしてくれますね 🎵 そして 自分で釣った魚は 思い入れもイッパイで 美味しさ抜群! 根っからの喰い道楽者ですが まだまだ 知らない食べ方だらけ 是非 皆さんのフィッシングスタイルや 料理を拝見させてください (⌒∇⌒)
ゴムボートでルアー釣りをします。 でも、本当は、ショアからのソルトルアーがメインです。(でした。)
オリジナルのアイデアや見よう見まねで作ってみた、フィッシングアクセサリーを投稿しましょう。
スルスル釣りでチヌを釣ってます。
釣った魚を料理した、旬の料理ブログをお願いします。
餌釣りではなく、ルアーで釣りをする人の投稿をお願いします♪
磯から狙うルアーフィッシング 青物やヒラスズキ、お待ちしてます!
北海道石狩湾無煙浜で投げ釣りで50Upの アブラコ釣れるまで通います企画!
福島県(及び近隣県)の海・川・池沼・管理釣り場などをへっぽこアングラーが巡礼した記録となります。