仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
ヒクイナ♂の水浴び&羽繕いを撮る🐦📸(多々良沼公園)
ヒクイナ♀の水浴び&羽繕いを撮る🐦📸(多々良沼公園)
小魚などを捕ったカワセミを撮る🦜📸(多々良沼公園)
羽ばたくヒクイナを連写で撮る🐦📸(多々良沼公園)
泳ぐスッポンを撮る🐢📸(多々良沼公園)
多々良沼公園でコジュケイを撮るⅡ🦜📷
野鳥アオサギ・シジュウカラ・ガビチョウ🦜(多々良沼公園)
野鳥ヒクイナ&コゲラ&カワセミ🐦📷(多々良沼公園)
繁殖期のヒクイナを撮る🦜🐦📸(多々良沼公園)
ヒクイナの水浴び&羽繕いを撮る🐦📸(多々良沼公園)
スッポン・ヒクイナ・カワセミ・キジバト📸(多々良沼公園)
ヒクイナの水浴びを撮る+おまけ🐦📸(多々良沼公園)
野鳥オオヨシキリ&キジ&ヒクイナ🦜📸(多々良沼公園)
野鳥キジ&カオジロガビチョウ&アオサギ🦜(多々良沼公園)
歩道でスッポンを撮る🐢📸(多々良沼公園)
白馬八方ニレ池フィッシングセンター [白馬町] ~
青森県八戸市/【八戸ランチ】やま文さんで数量限定のミニ生うに丼セットを食べて来ました。
気温30度超。本流アマゴをウェットウェーディングで狙いました~長良川支流本流域~
レッドマウス病とは?原因・症状・対策をわかりやすく解説【養殖魚の特定疾病】
さらに激渋@湯ノ湖
今日も激渋@湯ノ湖 その1
長良川支流にて40アップのトラウト現る
2025年サツキマスはそろそろかな?その前に少しアマゴで練習。
2025年サツキマスはあきらめてアマゴに癒しを求めます
宝石のような9寸アマゴとの出逢い~長良川支流本流域~
強風激渋の日@湯ノ湖 その2
強風激渋の日@湯ノ湖 その1
曇りのち雨@湯ノ湖 その2
曇りのち雨@湯ノ湖 その1
リベンジツアー2025@湯ノ湖 その2
第二の故郷 世界遺産知床 ボクが幼少期の頃から、この地域に住む人々が大自然と共生している姿を見てきました 猟圧がないためなのか、ヒグマはエサを探しに人里に下りて、海岸に流れ着いた漂着物を漁る その傍らで、漁に使う網の手入れをする漁師たち しかしお互いに干渉はしない 昔はそんな風景は普通だった まさにここは理想郷 どうも、『記事を書いているとすぐ寝てしまう病』にかかったサバイバル愛好家のワンパクですぅ 100記事記念を、この第二の故郷知床の【羅臼町】からお届けします 継続力のないワンパクがブログをこんなに続けてこれたのも、ひとえにこのブログを読んでくださる皆々様のお陰でございます Thank y…
5月下旬、福井県三国町へ春の大真鯛狙いでタイジギングへ行ってきました。 船はブルーズさんにて挑戦です。 船長は気さくな方で釣らせてくれようと […]
目次 1. ヒラスズキ&サーフ真鯛2. 東海汽船3. ポイントチェック4. タックル5. 白まま断層6. アカイカの群れ7. ドラマフィッシ […]
目次 1. 浜名湖フィッシングリゾート2. 準備3. 釣り方 浜名湖フィッシングリゾート 近所の浜名湖フィッシングリゾートでコロソマフィッシ […]
目次 1. 伊豆釣行2. 大瀬崎(Osezaki) 伊豆釣行 7月中旬に伊豆へ青物狙いで伊豆へ タックルはメーターを超すようなTheシイラ狙 […]
目次 1. ジギングで大海原へ2. ジギングタックルを選ぼう3. おすすめジギングロッド ジギングで大海原へ 船に乗りオフショアで行うジギン […]
目次 1. 西伊豆!ショアジギング2. 朝間詰め3. 夕間詰 西伊豆!ショアジギング 平成最後の夏にランカーシイラを求めてまたまた西伊豆に行 […]
目次 1. 焼津 石津浜釣行2. 浜名湖SA 焼津 石津浜釣行 台風25号の影響で愛知寄りの静岡サーフ(潮見坂から御前崎方面)は大荒れ。 普 […]
目次 1. 【静岡サーフ】片浜海岸 イナダ釣行後編1.1. 見えないベイト1.2. 【ファーストラン】 【静岡サーフ】片浜海岸 イナダ釣行後 […]
目次 0.1. ヒラスズキ&サーフマダイ0.2. 東海汽船0.3. 1日目1. 2日目1.1. 2日目夕間詰め ヒラスズキ&サーフマダイ 前 […]
目次 1. ディープタイラバ2. 伊達丸3. 出船 ディープタイラバ 近年全国的に流行りつつあるディープタイラバ。 今回も駿河湾、御前崎から […]
最近ブームになりつつあるトンボジギング。 鰭を開いた姿がまさにトンボのような容姿のビンチョウマグロを狙いに浜名湖沖へ出撃してまいりました。 […]
これまでの紀州釣りの釣行記一覧はこちらからどうぞ。【釣行記一覧】はじめに淡路島へ紀州釣りに行ってきました。8月7日以来の釣行です。今回はお盆休み中に情報を入手した年無しポイントを開拓してきました。結果的に、年無しは釣れませんでしたが、海の状
まさかの外道
恋するしょぼリーマン【第8話(宴会)】
【保存版】ちょい投げでキスを釣るための完全ガイド
【実釣レポ】ちょい投げで27cmオーバー!強烈な引きがクセになる“デカギス天国”発見!
【実釣レポ】遠投不要で連発!シモリがカギのちょい投げキス釣り攻略法
キスと小アジの唐揚げ
恋するしょぼリーマン【第7話(誘い)】
6月の釣果!
【実釣レポ】ちょい投げで60cm超えマゴチHIT!自己記録更新の外道モンスター現る
【実釣レポ】ちょい投げでデカギス連発!梅雨のランガン釣行で神ポイント発見
善行寺が参る! 〜BAD ENDにならない男2
引きが楽しい横浜チニング!狙いやすい場所で修業するのが一番の近道!!
風の強い日はウィンディ―サイドを狙うが吉!横須賀遠投ライトロック!!
【実釣検証】横風&濁りの状況でも釣れる!やっぱりコツは“●●”だった!
アオリイカが釣りたい
慶良間1泊磯釣りです。つりぐのぞうさんから奥武島5番に渡して貰いました。 フカセ釣りのオープンベ...
目次 1. 夏ヒラメのすすめ2. 夕方より夜中~朝いこう!3. 潮通しの良いところを探してみよう4. アゲヨリサゲ5. ジグは使いません(キ […]
目次 1. 夏休み2. 自作ロッド紹介 夏休み リーマンアングラーの私にも束の間夏休みが与えられ海水浴にいってきました。 &n […]
目次 1. 【遠州灘サーフ】2. 【朝間詰め】3. 【水壁】4. 【夏河豚】5. 【タックル】 【遠州灘サーフ】 表浜にてヒラメの調子があ […]
目次 1. 【タイラバ】2. 【タイラバヘッド】3. 【スカート】 【タイラバ】 最近タイラバについてよく聞かれることがあるので少しまとめて […]
目次 1. 伊豆諸島遠征 第三幕2. 水温の低下3. ドリームアイランド4. やはりタフコン5. 初日6. 勝負の2日目7. 最終日8. 反 […]
目次 1. 天龍 POWER MASTER Sand Walker 天龍 POWER MASTER Sand Walker たまにはレビュー […]
目次 1. 伊勢湾ジギング2. 第二明康丸3. スロージギング4. サワラ祭り5. 捌き 伊勢湾ジギング 2019年2月 伊勢湾はベイトで埋 […]
目次 1. 平成最後の2. 福井県 三国町3. 準備4. 宝来丸 平成最後の 2019年4月 みなさんの平成で最初に出会った魚はなんだったで […]
5月の中旬、春の福井沖にてブリ ヒラマサキャスティング便へいってきました! 大型青物のトップでのバイトは本当に迫力があって癖になります。 4 […]
目次 1. 三国 ~モンスター真鯛の聖地へ~2. なんか雨(;^ω^)3. ポイント変更 三国 ~モンスター真鯛の聖地へ~ 全国屈指の好フィ […]
この日はエサを撒くと、特大グルクマ(サバ)が水面で大量に乱舞していたので、お土産と餌用にサイトフ...
さやかの釣り旅のsayakaは何者?年収や彼氏を調査しました。 You Tubeのチャンネル登録者数が18万人を突破しているさやかの釣り旅のsayakaさんを今回調べました。 目次 1 さやかの釣り旅は何者?2 さやかの釣り旅はかわいい3
今年のトレンドになるか?フラッシュブーストエギ 地元の大手釣り具屋に先週まで沢山陳列してありました セフィアクリンチ フラッシュブースト エギですが 思うことがあって日曜日に買いに行ったところ・・・ なっなっなんと!!わずか1週間の間にすべて売り切れの事態に! (店員に確認・・・まじすか!!) 慌てて送料無視ご無礼にてネト注文をいたしましたが その後は阿鼻叫喚バタバタと完売になる始末の爆売御免状態!! シマノ セフィア クリンチ フラッシュブースト QE-X25T (2.5号/エギ) posted with カエレバ つり具のマルニシWEB店2nd Yahooショッピングで検索 Amazonで…
仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
ドバミミズはウナギ釣りの最適餌です。
さてさてこれから暖かくなってきます! まずは、4月から5月ウイークまでのマゾイ達
可愛い魚から大物までの釣行記をみんなで楽しみましょう。
ゴムボートでルアー釣りをします。 でも、本当は、ショアからのソルトルアーがメインです。(でした。)
オリジナルのアイデアや見よう見まねで作ってみた、フィッシングアクセサリーを投稿しましょう。
スルスル釣りでチヌを釣ってます。
釣った魚を料理した、旬の料理ブログをお願いします。
餌釣りではなく、ルアーで釣りをする人の投稿をお願いします♪
磯から狙うルアーフィッシング 青物やヒラスズキ、お待ちしてます!