仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
【釣り】ちょっと釣れた。
強風と雨の中釣り修行!渋い状況でなんとかメジナ2匹の釣果
ポツポツ釣りから大物HIT!細ハリスが運命の分かれ目
サバ地獄から起死回生の一手!!城ケ島長津呂湾
アタリが止まらない!磯子海釣り施設でのんびり楽しむ海釣り日和
【船釣りレポ】ベタ底攻めが鍵!ヤナギバチメ&外道続々の富山湾五目釣行
【実釣比較】カルディア LT2500S vs ストラディック 2500S|ライトゲームの最適解はどっち?
【爆釣レポ】6月中旬・氷見沖でウスメバル100匹超!富山湾で5人が挑んだ初夏の深場ゲーム
【釣り初心者にもわかる】北陸(富山・石川)6月の釣れる魚と釣り方 詳細ガイド
鵜来島釣行 2日目「ミズトリ」(2025.5.30)
鵜来島釣行 1日目 第2ラウンド(2025.5.29)
鵜来島釣行 1日目「ヒラトコ」(2025.5.29)
東二見人工島 初夏のグレ釣り(2025.5.24)
【道央日本海】今年はヒラメ当たり年!サクラマス狙うとキタッ|みんなの北海道釣り情報
【神恵内村】サクラマスを狙いに…乱入者現る!?|みんなの北海道釣り情報
暫く北塩屋漁港(日高港湾)にカマスを狙って釣行しましたが、タイミングを逃したようで思うような釣果には結び付きませんでした。ここ1か月ほどは浜ノ瀬の鯵が好調で年末が近づくほどにサイズもよくなってきたような感じがします。
はじめに冬の釣りは寒さを制した者が勝つと考えています。なので防寒対策は非常に重要です。色々な防寒対策ありますが、ヒーターベストってご存知ですか?ヒートベスト、ヒーター付きベスト、電熱ベストとも言われる防寒着。電気で発熱することで温めてくれる
天気も良く風も穏やかな予報だったので小佐ボートに行くことにしたった!木曜日の小佐にはドンこと、たくさんも居るからその気になった出港は6時半だが、丁度受付の始ま…
半夜釣りではありません。もう夜釣りのレベルです。ちょっと行って「チャチャッ」と釣ってというわけにはいかない釣り場です。店番のほうは嫁さんに頼んで出かけます。今日は、がっしりと釣りたい。できれば3桁と大きく目標を上げて準備します。ここに通い始めて2週間たったでしょうか?そろそろ慣れてこないといけない時期です。人間関係の相関図も大体理解できてきましたし。釣行を許してくれている家族にもいいとこ見せたいと張り切っています。
「できれば孫に見せて喜ばせたい!」魚好きなものが身近にいると励みになりますね。今日も場所取りから始まりです。精一杯早く来たつもりでも2番手でした。いったい何時ころ来てるんだろう?昼食後すぐ来てるとしか思えない。今日も先行者に出会ったのは、釣り場への道中です。彼は、忘れ物に気が付いたとかで戻ってきてるんです。もちろん釣り座はすでにセッティング済み。道のりが相当ありますからやはり私より1時間は早く来ていますよね。
今回もまたまたまたまた (笑) 神戸沖堤防で25cmクラスの良型アジ調査。今回はオンスタックルファンのみなさんと同行釣行。アジまもう終盤?まだいける???
ミヤケン師匠より、筏の上で忘年会をしようとのお誘いを受け行ってまいりました!三重県の西尾渡船さんです。ここは屋形が付いてて雨風をしのげます。おまけに、フグも捌…
こんな楽しい豪華なスキヤキ忘年会を終えていよいよ釣りのお話の後編です。スキヤキを食べる前にもダンゴを打っといてので、そろそろチヌがやってるかなぁと期待をして、…
今回もまた×3 神戸沖堤防で25cmクラスの良型アジ調査。今回は夕暮れからのスタート。アジの状況とシーズンインし始めたメバルの様子は?
今回もまたまた神戸沖堤防で25cmクラスの良型アジ調査。今回は明るい時間の攻略と暗くなってからの魔の時間帯の攻略を考えてみましたが・・・その結果は???
今回も再び神戸沖堤防で25cmクラスの良型アジ調査。今回は前回と違い、厳しい状況。その中で最後にはヒットパターンが。
ここだけの内緒のお話も有ります。トヨトミさんと船ジギングに行く予定だったが、強風で欠航したため、風裏の碧南に行く事に!今回は真面目にチヌを狙おうと思い、カニを…
先週は、木日と合わせて17匹のフグが手に入ったので、色んなフグ料理を楽しみしたまずはこちら、あっきぃさんからのご推薦でフグの天ぷら、これが甘味と歯応えを感じて…
【釣行記】【紀州釣り入門】【資産運用】冬の時期の紀州釣りは厳しいと反応がない海との戦い。風が強い日には心が折れそうなこともあります。それでも団子を投げて続けるのが紀州釣り師。チヌ1匹を釣ることがこんなに嬉しく感じる季節はないんじゃないでしょ
【釣行記】【紀州釣り入門】【資産運用】紀州釣りの醍醐味ってなんでしょう?チヌとのやり取りは紀州釣りの楽しみの1つです。そして、チヌを掛ける前のウキの動きにワクワク、ドキドキするのも大きな楽しみの1つですよね。ウキの種類によってアタリの出方は
小佐ボートに行こうと予定してたが、風予報があまりにも強風なので断念して、風裏の碧南釣り公園に行ったよ!ここも、節約釣行出来るからいいんだよ前回ここでキビレを釣…
大野海岸でカレイ釣りに行く事に決めました。前回は、フグカットウ釣りで散財したので今回は節約釣行です。竿リール仕掛けなどは全ていただきもの(^^)フィッシングい…
【釣行記】【紀州釣り入門】【資産運用】はじめに魔界(フィッシングエイト)からの引換券が届きました。フィッシングカレンダーは12月2日(月)より受付です。3,000円以上の買い物するとカレンダー1点選べます。魚拓カレンダーは人気ですね。お早め
曲名「Nishin」 MCポテト feat.男爵芋太郎 【日時】 11月29日(金)21時 本当は朝から行きたい でも 仕事だから仕方ない この気持ち抑えられない 純情な感情に素直に生きたい♪ 【場所】 小樽 厩岸壁 行かないわけにはいかない 他の場所には目もくれない♪ イェー 【天気】 雪 ① ② ※①と②のエンドレスループ 天気なんて関係ない アドレナリンの 大勝利 この時期どこも かき氷♪ 【狙魚】 ニシン 生で食うなら好きな方ね 焼いて食うならムカつく骨!♪ 【体調】 そこそこ 何故か不思議と感じない眠気 魚はクネクネ 俺の手ヌメヌメ♪ 【釣果】 そこそこ 短時間でポコポコ釣れる この…
仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
ドバミミズはウナギ釣りの最適餌です。
さてさてこれから暖かくなってきます! まずは、4月から5月ウイークまでのマゾイ達
可愛い魚から大物までの釣行記をみんなで楽しみましょう。
ゴムボートでルアー釣りをします。 でも、本当は、ショアからのソルトルアーがメインです。(でした。)
オリジナルのアイデアや見よう見まねで作ってみた、フィッシングアクセサリーを投稿しましょう。
スルスル釣りでチヌを釣ってます。
釣った魚を料理した、旬の料理ブログをお願いします。
餌釣りではなく、ルアーで釣りをする人の投稿をお願いします♪
磯から狙うルアーフィッシング 青物やヒラスズキ、お待ちしてます!