仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
2022年 ハードロックフィッシュロッドおすすめ11選!スピニングモデルから厳選!ダイワ・シマノ他
気になるアップグレード
今日は認知症予防の日「今日は天気が不安定なので釣りはお休みです...」
スーパーマリンちゃん購入(プロマリン CB サーフレイダー)
スティーズAにA2のギアを入れてハイパードライブ化。
本当にあった釣具店トラブル「スーパー神経質マン」 #2
本当にあった釣具店トラブル「スーパー神経質マン」 #1
釣りを始めたい方も見て!最近のエントリーモデルはなじらね?(どうだい?)、オクマ・ワイルドスピン。
ハンドルノブのネジが外れない!というときの対処法。
開き直りの時間
熊とアンティークリール
高コスパなタイラバ向きベイトリール10選!スペックの見方と代用性の解説も
25カルディアにベアリング追加カスタム!ドラグ、ハンドルノブに追加して6BB→10BBに。
週末旅:Lilleのもう一つの甘いもの
週末旅:ようやく入れたLilleのサロン・ド・テ
メタルジグや重いおもりを投げるときに、人差し指が痛くなりにくい「フィンガープロテクター」。高コスパの商品を買ってみました! フィンガープロテクターを使うメリットなどを紹介します!
にほんブログ村おはようございます、空は真っ白(〃ノωノ)中天川地方です。今朝は5、8度ありました昨日は3、8度(;゚д゚・・・w H川さん昨日の一時間ちょいの…
備忘録的あっぷ。間違えて、ご訪問された方・・・申し訳ございません。もう、最後にしようかと思い出撃...
E4A ~其ノ四~ 「トータル・コンセントレーション」 今回も我々のミッションをコンプリートするべく重要な条件!!! エギをイカに抱かせる為の絶対条件…フォール!
浮きとシイラの切り身を付けてフカセ釣りで、サメヒットの瞬間からダイワのソルティガのナイスなドラグ...
アオラ 帝皇 浅場・低活性対応スローシンキングモデル マッスルボディー トリックフック バーチカルアイ スナッグレスシンカー
にほんブログ村今朝はちょい冷えました6.7度・・・日の出前はもう少し寒かったかも?中天川地方、九時頃雨がぱらつきました。いよいよハトリさん、納竿宣言(〃ノωノ…
この記事は、はてなブログの今週のお題「赤いもの」について、福神漬けと紅ショウガの話、サッポロビールの黒ラベルエクストラモルトの話、レッドヘッドというカラーリングの釣りのルアーの話という3つの話を書いている。
この記事は筆者の11/5と11/6のおつまみを紹介している。11/5はなじみの居酒屋でテイクアウトした刺し盛と筆者が得意だというマーボーナスなどについて書いている。11/6は近所で釣ったハゼの南蛮漬けと手羽中ハーフのすっぱ煮になどについて書いている。
にほんブログ村おはようございます、久々に昨日雨が降りました中天川地方。17mm/24h今朝は8度、朝方冷えましたが時折日差しも有り寒くはないです。 昨日久々に…
磯釣りで巨大サメを釣り、ギャフ打ちし磯に引き上げます。 流石に3人がかりでも荒磯から陸上げは大...
日頃より国内の企画モノ的な釣り動画はよく見ていますが海外の動画もオモシロいものが沢山ありますねシカゴの街中で魚釣りなんて楽しそうです先日釣ったグレはなかなかのサイズもいたので持ち帰り食卓にマグロならぬグレの漬け丼にそしてキムチときゅうり和えもうまかったシ
にほんブログ村おはようございます、今朝は10度ありました中天川地方です。20cm以上の渇水は変わりなく・・・ 昨日の猛者は35尾!!すんごいですね(^_^;)…
今年のライギョ記録2
エリアトラウトの道具を追加してみた
今年のライギョ記録
駿河湾で雷魚
引きが楽しい横浜チニング!狙いやすい場所で修業するのが一番の近道!!
”ザ・カスタム MPR-G60M海外遠征仕様!”
ロックフィッシュ狙いで初のキジハタ
あづみ野フィッシングセンター [安曇野市] ~ 初めてのエリアトラウト
色々空ぶって辿り着いた釣り場で、久々のチニング!力強いファイトが堪らない!!
釣りに行ってみた
奥多摩渓流釣り2025 解禁の本流を狙う
奥多摩渓流釣り2025 春の奥多摩
国崎漁港 釣行記録(2025.4.26.)~ライトゲームでいろいろ釣れました!~
敦賀新港 釣行記録(2025.5.10.)~ボウズでした☆~
エリアトラウトの道具を揃えてみた
にほんブログ村おはようございます雲に覆われています中天川地方、最低気温は11度超で寒くはありません(^-^)吊り橋周辺は相変わらず魚族はあまり見られず(〃ノω…
こないだのハゼ釣りの帰り次男と「お昼ご飯どうすっかな~」と迷っていたら 千里浜の道の駅の中にレストランがあるとかTVで紹介していたのを思い出しのと里山海道を「千里浜IC」で降り立ち寄りました ちなみにネタ不足で急遽ぶっこんだ週末のエントリーなので写真があまりないのがご愛敬です (´・ω・`) 道の駅のと千里浜「のとののど」 HPはこちらです noto-chirihama.com 「べジブロス」という地元野菜のやさしいダシをふんだんに使った料理が魅力また「能登のイノシシ」を使った料理が沢山あります アタクシここ数年は田舎の方と付き合いがあり猪肉を食べる機会が多くさりげなーく好物だったりします (…
にほんブログ村おはようございます、雲に覆われてます中天川地方、少々肌寒いです。。。カゴの鮎は牧野さんの釣果、大きい!w28cm以上が数尾いますね。。。プリップ…
にほんブログ村おはようございます、本日も晴天ナリ!中天川地方です。三日連チャンでの放射冷却現象(〃ノωノ)明るくなり始めてから霧が立ち込み朝六時頃から一気に冷…
この記事は、筆者の住む地域ではそろそろ終盤を迎えるハゼ釣りに行ったという話で、数はそれなりに釣れたがサイズはこの時期としてはかなり小さいものだったということを書いている。
クーポン使用で、対象ルアー10点で20%OFF!プチセール再びの再び!11月2日から11月7日まで!本クーポン...
にほんブログ村 こんにちわ、穏やかな天気の中天川地方です。天然囮有り升!! 養殖は完売(^_^;)ありがとうございました。 鮎師さんが友釣りで掛けた鮎、囮に成…
今日は予定通りにハゼ釣りに出発しました (・ω・)ノ 家を出たのが7時過ぎで里山海道を車を走らせ、能登のハゼポイントへの到着は8:20頃次男と行くファミリーフィッシングになりますので割とラフな感じでのポイントINです (*'ω'*) 先輩に聞いていた通り川の水深は1mにも満たずの綺麗な浅い川で、水が澄んでいるので手前の方は割と底が見える環境でした 川の中心部にサクラマスがウヨウヨ泳いでいて、トップウォータールアーとか投げてみたかったですw 仕掛けは昨日の通りでアタシ(ブラー)と次男(針2本天秤)の2通りの仕掛けエサは石ゴカイを準備しました ハゼ釣りの開始 ポイント入りして開始2分、先行して先に…
にほんブログ村こんにちわ、日差しにも恵まれとてもいい文化の日です中天川地方。。。昨日は藤枝から名手参上!w竹やぶ人多いからと行きたかったポイントへ・・・15時…
先日初冠雪をした立山連峰そんな風景を眺めていたら思わず登ってみたくなり気が付いたら海とは真逆の立山室堂まで来ていました今なら富山県民は11月末まで(※2021年の)立山黒部アルペンルートの立山駅~大観峰間が通常の約半額5000円で往復ができてお土産券2000円分と更に
明日、予定通り次男とハゼ釣りに行ってきます 場所は先輩の兼ね合いがありますので今回は非公開にしますが能登方面の比較的綺麗な川の河口付近とだけお伝えしておきます (・ω・)ノ エサは石ゴカイを550円分買ってきました (久しぶりのムシえさにハァハァw) ハゼ釣り仕掛け 仕掛けですが 当初、ハゼの仕掛けなんて何でもええわい!!( ง ᵒ̌∀ᵒ̌)ง⁼³₌₃ フンス!!と思っていて・・・ 上州屋で奮発して買った80円ほどの仕掛けに家にあったちょい投げ天秤&オモリ10号ですませようと思っていたのですが今のご時世、ちーとハゼの仕掛けも違うようです 先輩に以下の仕掛けを頂きました (マジ感謝っす👍) ヒラ…
にほんブログ村 こんにちわ(*´・∀・)*´-∀-)いい天気です中天川地方、ハトリさんは今日も車中からのご挨拶(^_^;)元気です。昨日もキッチリ20尾 掛け…
【サメ釣り20周年フィッシング】サメのヒットの瞬間からシマノのステラドラグ音、浮かすまでの巨大サ...
仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
ドバミミズはウナギ釣りの最適餌です。
さてさてこれから暖かくなってきます! まずは、4月から5月ウイークまでのマゾイ達
可愛い魚から大物までの釣行記をみんなで楽しみましょう。
ゴムボートでルアー釣りをします。 でも、本当は、ショアからのソルトルアーがメインです。(でした。)
オリジナルのアイデアや見よう見まねで作ってみた、フィッシングアクセサリーを投稿しましょう。
スルスル釣りでチヌを釣ってます。
釣った魚を料理した、旬の料理ブログをお願いします。
餌釣りではなく、ルアーで釣りをする人の投稿をお願いします♪
磯から狙うルアーフィッシング 青物やヒラスズキ、お待ちしてます!