仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
【クマによる人身被害】栃木・那須塩原市
【クマによる人身被害】岩手・盛岡市【草刈り中】
【クマによる人身被害】山梨・北杜市【釣り】
【クマによる人身被害】長野・上松町
【クマによる死亡事故】長野・大町市【タケノコ採り】
【クマによる人身被害】奈良・上北山村【登山】
【クマによる人身被害】京都・舞鶴市
【クマによる人身被害】岩手・大船渡市【大窪山森林公園】
【クマによる人身被害】岩手・遠野市
【クマによる人身被害】岩手・住田町【養豚場】
【クマによる人身被害】滋賀県長浜市・金糞岳【登山】
【クマによる人身被害】長野・軽井沢追分【散歩・山菜採り】
【クマによる人身被害】新潟・長岡市【山菜採り】
【クマによる人身被害】新潟・五泉市
【クマによる人身被害】富山・南砺市【山菜採り】
エンジントラブル頻発の2馬力ボートフィッシング
オニアジ調査②・・・
オニアジ狙い・・・
坊主を覚悟しました(--;)~25年海上釣り堀第2戦~☆
泳がせ釣り(ノマセ釣り)のコスパのよいリール選び 最大ドラグ力よりも重要な性能とは
高級魚釣ったぞ!青物トップウォーター釣行 in 茨城沖【2025.06.08】
オニアジとサバ調査・・・
厳しかった
25年度開幕します~今年も海上釣り堀行きます~☆
青物調査とおまけの真鯛
釣果UPと予算節約を両立!コスパ最強シーバスロッドおすすめ13選&選び方徹底解説
2025年4月 鹿嶋ジギング
早朝ショアジギでサゴシ
【青物】今年はサワラの当たり年!!-新潟東港-ボートサワラ
道の駅上関海峡で青物釣り
にほんブログ村おはようございます、秋晴れ!の中天川地方、暑くなる予報です(^_^;)水位は10~15cm程高いでしょうか水は綺麗です( ´∀`)b今朝はちゅう…
秋のアオリイカ新子調査!オオシマ作戦!やっと、イケた。台風も通り過ぎ、天気も良さそうだったのでイ...
皆さんこんにちは😃関西の堤防や船で旬の美味しい魚だけを狙っている「もげ」と言います。🙇 夏も終わりに近づき朝夕がめっきり涼しくなって来ると自分の住んでいる兵庫県はそこいらの堤防でチヌやグレが活発に釣れる様になります🐟 今日は自分が使っている差し餌用の強化オキアミの作り方をご紹介します。 少し手間はかかりますが作ってしまえば当分高い差し餌を買わなくていいのと好みの硬さに仕上げられるので皆さんも是非お試し下さい😁 〜用意する物〜 生オキアミ みりん風調味料 砂糖 以上です😏✨ 〜手順〜 1 好みの大きさのオキアミを解凍し、ザルで水分をきる 2 砂糖1 みりん風調味料2の割合で混ぜ、ある程度砂糖が溶…
渓流シーズンも終盤に到来した台風14号…秋は台風シーズンでもあるのですが、あと少し 待って欲しい所です…『台風』天気予報を確認すると、台風の影響が出てくるのは明日か…
にほんブログ村 ヾ(・ω´・*)ocチワー。一日雨でした(〃ノωノ)中天川地方。ダム出るだろうと予測、出したらアップしようと思っとりましたら未だ出ずw↓2枚は…
こんばんは😊近頃朝夕が冷え込んできましたね。 これだけ涼しくなって来るともうすぐ船からのメバル釣りを意識しだします💦 毎年年明けから本格的に狙い始める尺メバル‼️美味しさも去ることながらあの強烈な引き😳 細い仕掛けや長い柔らかめの竿でやり取りする楽しさを思い出したら今頃から準備をせずにはいられません😳💦 そんな自分にとっては凄まじく魅力的な船から狙うデカメバルですが、唯一の苦労と言えば寒さ‼️💦 20年程前から船メバルやってますが、まぁ寒い😨 靴下ん5重位に履き、タイツを何重にも重ね首まである肌着的なものを肘が曲げられないほど着込んでいきますw😅 それでも釣りたい、あの美味しさを味わいたい‼️…
皆さんどうも、YU-KINです! 秋の夜海 半袖が肌寒く感じるようになってきましたね。 ナイトゲームでは余計にそれを感じ、そろそろ長袖を着ないといけないかなと考えています。 さて、相も変わらずロックフィッシュを狙って日々釣りをしているYU-KINですが、最近の釣果をブログにアップしていなかったので、ここらで一挙公開したいと思います。 それではご覧ください! ▼今日の目次 本日の釣り場 本日の釣行コンディション 本日の使用タックル 実釣開始 防波岩帯 今年初の 釣れた要因を考察 色んな魚種が釣れる秋! 下記のランキングに参加中! Instagramも宜しくお願いします! 本日の釣り場 ・富山県西…
にほんブログ村おはようございます、雲に覆われている中天川地方です。アップ遅れました(^_^;)出張一件行ってまいりました( ´∀`)b 朝からドンブリで竿出し…
パン鯉初心者から、パン鯉愛好者まで知っていると釣果アップの3つのポイントをご紹介♬安・近・短の身近な大物ライトパン鯉のご提案です!
にほんブログ村おはようございます、天気は上々過ごしやすい気温です中天川地方。平水位濁り無し、魚影もなし(;゚д゚)w静かな河川です。。。。。浦川の鮎もサビが出…
9月に入りましたねシーバスハイシーズン楽しみです狐は一足お先に先日釣れたシーバスを家で堪能お刺身や昆布締めそれからカルパッチョ写真撮り忘れましたがハーブ焼きやムニエルトマトソース和えなどデカかっただけにいろんな料理で頂きました今週は天気が悪そうなので平日の
ボウズ逃れと言いながら先週末の太刀魚狙いはその前の週に引き続きアタリすら無しのボウズで終わりましたSNSなどで見かける皆さんの今年の太刀魚好調ぶりとは裏腹です今回はタチウオ用ワームに加えダイソージグに蓄光シールを貼り表面をエポキシ樹脂でコーティングしたオ
富山で釣りを始めた頃からず~っと気になっていた射水市海老江海岸横にある「レストランSazan」3年目にしてようやくの入店メインディッシュはキジハタのポアレいつもお造りなどで食べているキジハタですがこのようなお洒落で美味な料理にもなるんですね~アオハタとの二択で
日時:令和3年9月4日 10時30分ごろ 住所:長野県木曽郡木曽町日義 状況:ツキノワグマによる人的被害が発生松沢川で釣りをしていた茅野市の男性が体長約100センチの熊1頭に襲われ、右腕を引っかかれてすり傷を負った。軽傷のもよう。男性は釣りに集中していて、気が付くと熊が目の前にいたという。男性が大声を出すと、熊は近くの森に逃げていったという。現場は林昌寺から上流に約800m。-------------------...
おはようございます、天気は上々!中天川地方です。ダム放水停止して5日目、早くも垢が腐りかけてます(;゚д゚)、魚族がいない証・・・。岩の上では川鵜も呆れ顔?w…
皆さんどーもです🙇 暇さえ有れば釣りばっかりのもげと言います😊 今日は終盤を迎えつつある鳥取県のシロイカ釣りをレポートします😁 結果から言うと釣行4日前からかなり調子のいい展開が続いていましたが、当日まで段々と右肩下がり😅 厳しいながらにも奮闘して来たので何かの参考にでもなれば幸いです😁✨ この日は中潮。ほんのりの流れから夜中にかけて潮が早くなって行く感じです。 16時半に賀露港に到着し荷物を積み込み、自分達3人を含む6人で17時出船です。自分は右舷ミヨシ😄 ポイント迄は30分ほど。 水深70mの底は砂。アンカーを打ってスタートの合図です。 タックル 竿 IKAMETAL GRⅡ 66UL リ…
皆さんこんにちは😃 関西で30年程釣りをしてるもげと言います🙇 自分的には釣りたい魚の狙う時期を出来るだけピンポイントで絞る様にしたら劇的に釣れる数が増える様になりました😊✨ 何百回もボーズ喰らったり不完全燃焼だったりの経験があっての事ですが自分なりに釣れる時期を超簡単に書かせて頂きました。 当然書いてない時期でも釣れると思いますし、皆さんのマイポイントでは爆釣時期もズレるかも知れませんが良かったら参考にしてみて下さい(参考になるのか?🤔🤔🤔) 今日は主に兵庫県の瀬戸内側で釣れる魚の釣れやすい時期と魚の種類の一部をご紹介します😊 兵庫県と言えば関西でも釣り人の多い県。 今回ご紹介させて貰うのは…
借りてた船長の竿をバキッと折ってしまい申し訳なかったです(泣) 船長の優しいお言葉に救われた...
にほんブログ村ヾ(・ω´・*)ocチワー。朝から小雨がぱらついてます中天地方です。いや~行ってきましたよ~鮎探しw出合~B型まで歩きました(´・ω・`;A)気…
日時:令和3年7月19日 12時30分ごろ 住所:秋田県鹿角市花輪道下タ 状況:米代川で釣りをしていた男性が体長約80センチの小熊1頭を目撃 現場:米代川(根市川出合付近) ※すぐそばに東北自動車道がある ------------------------ 日時:令和3年7月19日 14時40分ごろ 住所:秋田県大館市比内町新館真館 状況:熊1頭の目撃情報 現場:介護施設みずきの家付近 -----------------...
にほんブログ村おはようございます、最低気温20度下回ってきました中天川地方(^_^;)暑くならなければ幸いです。H川さん浦川での釣果、土日で2、3kg数は少な…
出来立てホヤホヤ♪自作バンブーロッドをジンクリアーな渓で入魂してきました。この美しすぎる流れに心癒されました。
樹脂製の持ち手を採用した、開け閉めがしやすいソフトタイプのエギケース、シマノ「セフィア エギホルダー」の使い勝手の良さを紹介します! ストレスなくエギングをしたいかたの参考になればうれしいです!
にほんブログ村おはようございます、曇ってます中天地方です。昨日、15時にダム停止しました今朝は白濁の水色です(〃ノωノ)川底の確認はできません(ーー;)水位も…
にほんブログ村おはようございます、雲に覆われてます中天川地方、過ごしやすい気温になってます。ε-(;-ω-`A) ゥーン・・・まだ止めませんダム放流w今日の夕…
皆さんこんばんは😊初めましての方は初めまして🤗関西で30年程釣りをやってるもげと言います🙇 防波堤、船釣り、ジャンルはあまり問わず基本的に美味しい旬の魚を1年を通して釣りに行ってます。 今回は自分なりですが、関西の瀬戸内海側で釣れる魚の季節や釣り方を少しご紹介させて頂こうと思います😁 あくまでも自分の経験上の最終地点なので皆さんに参考になるかは分かりませんが良かったら最後まで読んでやって下さい🙇 関西で自分が1年を通して釣りに行ってる魚🐟 防波堤から グレ、チヌ、ガシラ、メバル、キス、ウナギ、イイダコ。 船から メクリアジ、メバル、タチウオ、マダコ。が1年のルーティーンになります。 上記以外で…
にほんブログ村おはようございます、天気は上々!中天川地方です。暑くなりそうです。(;゚д゚)ェ…水、増えとるやんw水位は130cm高、泥濁りです。こ、これじゃ…
にほんブログ村おはようございます、九時現在雨は上がってます。山々も霧が晴れ見え出しました!これから天気は回復していく感じです中天川地方。。。相変わらずのダム放…
仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
ドバミミズはウナギ釣りの最適餌です。
さてさてこれから暖かくなってきます! まずは、4月から5月ウイークまでのマゾイ達
可愛い魚から大物までの釣行記をみんなで楽しみましょう。
ゴムボートでルアー釣りをします。 でも、本当は、ショアからのソルトルアーがメインです。(でした。)
オリジナルのアイデアや見よう見まねで作ってみた、フィッシングアクセサリーを投稿しましょう。
スルスル釣りでチヌを釣ってます。
釣った魚を料理した、旬の料理ブログをお願いします。
餌釣りではなく、ルアーで釣りをする人の投稿をお願いします♪
磯から狙うルアーフィッシング 青物やヒラスズキ、お待ちしてます!