仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
海野漁港 釣行記録(2025.4.12.)~ビックサイズのカマスをフィッシュ!!~
【メバル】前日とは打って変わって厳しかったけど、今年最初の”尺”が来ました!!
【メバル】2025年初釣りはホタルイカパターンで好スタート!
【青物】今年はサワラの当たり年!!-新潟東港-ボートサワラ
海野漁港 釣行記録(2025.4.5.)~アジング釣行、カマスをフィッシュ!!~
マガポケで「釣りキチ三平」を再読中/金属片で魚が釣れるなんて
久々の購入!@釣りの小物 ( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
二見浦突堤 釣行記録(2025.3.8.)
尺メバルを釣った後は、良型でも小さく見える現象
【初心者必見】ショアジギングの始め方|必要なタックルとおすすめメタルジグを徹底解説!
小メバはリリース
シーバス初心者が釣果を上げるためのミノー選びとアクション|失敗しない使い方を徹底解説!
”回せ!回すんだ!ラッキーデイフラッシュンポップ”
メバリングで釣り納め
引本港 釣行記録(2025.2.15.)
久しぶりの釣姫漁港
やっと春らしい水温になって来たけど、春は遠し
2025年春エギング入門|初心者でも釣れるアオリイカの釣り方とおすすめタックル5選
【レッドモンスター 4キロオーバー】沖縄エギング、ティップラン~怪物アオリイカ狙い!! (遊漁船大福丸)
ヤリイカが釣りたい
第3の海ありきで春イカを求めて短時間釣行
風4波1.5予報
1個50円
北海道でイカのひっかけ釣りは合法?違法?
ぶっこみサビキ
エサ巻きエギを買ってみました。
三浦半島冬?エギング(2025.3.1)
釣果情報に惑わされる人
アタリの取りやすいオモリグ専用エギ「ホバー」がヤマシタより登場!
【2月に釣れる魚15選!】寒い時期でも狙える魚はこれ!!
皆さんどうも、YU-KINです! 今日もメバルは居るかな? 皆さん、GW楽しんでいますか? 今回は、富山県西部のメバルポイントへ行ってきました。 5月に入り、活性が上がってきているポイントなので、釣果が期待できます。 果たしてメバルは釣れたのか。 その結果をご覧ください。 それでは実釣スタートです! ▼今日の目次 本日の釣り場 本日の釣行コンディション 本日の使用タックル 実釣開始 活性高し 活性は続くも… 釣れた要因を考察 心配せずに釣果写真を撮ろう! 下記のランキングに参加中!! // 本日の釣り場 ・富山県西部のポイント 本日の釣行コンディション ・中潮 日出 04:59 日入 18:4…
// おはこんばにちはー♫ 体重が再上昇中で気合い入れて対策しょうと「チョコモナカジャンボ」を頬張りつつ決心する「釣れんレッド/ 爆釣戦隊釣れんジャー」です(^^) 新型コロナウイルス感染症の影響で感染したり、身近な人が感染という方々には心よりお見舞い申し上げます。因みにレッドも1月に「濃厚接触者」ということでPCR検査を受け「陰性」ではあったものの大変でした。 医療従事者の皆様、緊急事態宣言などの規制で経済的に大変な方にも心底エールを送ります。 あの、当たり前だった日々は何なんでしょうね。幸せはそこにある時は気づかないものですね。 今、我々各々が確実にできるサイコーの事は、このパンデミック下…
おはこんにちばー♫ 少年レッド回顧録シリーズも第5回を迎えてボチボチ少年は青年に、いや中年になってしまうのではないかという危機感から…そろそろ最終回でしょうか?(笑) 目の白い部分が白く透明できらやかな少年は、きれいな淡水で川魚を純粋に追っていましたが、世の中のアンナ事やコンナ事をも覚えてしまい目の白い部分が少しずつ黄ばみ始めた頃、海に出ました(^^) 投釣りでのキス、カレイ、アイナメ… サビキ…いろいろやりましたが、ブラックバスメインに既になっていたため。そんなにのめり込むことはありませんでした。…… ちゃんちゃん。 その中でもルアー以外で少しハマったモノの1つに、「タチウオ」のウキ釣りがあ…
【ホンダ】N-VAN助手席の座席が純正はほぼ水平なので、荷物を載せていると滑り落ちるし、おまけに座り心地も悪い。ホームセンターで材料を購入。計¥780の激安。座席角度が水平から約35mmUPした事で、座り心地も良くなり、荷物も滑りにくい!
// おはこんばにちわ♬ 一応、同じ日の釣行ということで続きです。 シリーズ第4話、今回で完結です♬ 東京湾ボートシーバスで爆釣モードに入ったんでブラックバス用のルアーを試してみたという前回までのお話ですね。 念のためリンクを貼っておきますので👇👇 過去3回分、ご参考にどうぞ。 ke5mpo.info ke5mpo.info ke5mpo.info ブラックバス用ルアー爆釣しましたね♫ ブラックバス用ルアーとシーバス用ルアーはどう違うのか?~ キレ、動きに関してブラックバスルアーの方が繊細に出来ている感じです。 ソルトルアーは潮水に耐えれる耐久性が必要な分、ほんの少しですが作りが荒いかな。 フ…
GWに突入しました、コロナ渦でお出かけは自粛ムードですがこの時期ブリジギング大会が恒例となっていて 今年は能登半島先端の珠洲市狼煙漁港より珠洲沖での近海ジギング大会となりました金沢から2時間半ほどの距離があるため今日は超早起きの遠征となり呂律が回らない状態でこれ書いてます (/・ω・)/ 本日の釣り メンバーはいつもの釣り部:おがっちさん、ゴリ船長、雄一さん、コタロ とアタクシまつを(ゴルフさん)、ちょっとカッコつけて自撮りしてみましたw 波高は2mが予報されていまいたが思ったより高くない感じで辛いほどでなかったのですが、そこそこの荒れ模様でした、個人的には歓迎環境👍 いざ出港 基本的に出船場…
皆さんどうも、YU-KINです! 何が釣れるかわからない 今回は、ホームのひとつである新湊へメバルを狙いに行ってきました。 ホタルイカの恩恵は無く、自力で狙うことになります。 色々な仕掛けを組み替えながら今回は何が釣れたのか。 その結果をご覧ください。 それでは実釣スタートです! ▼今日の目次 本日の釣り場 本日の釣行コンディション 本日の使用タックル 実釣開始 メバルは居なくなったのか ボトムで… 釣れた要因を考察 釣果も自分もスベらない?! 下記のランキングに参加中!! // 本日の釣り場 ・富山県射水市新湊のポイント www.yu-kin.com 本日の釣行コンディション ・大潮 日出 …
// おはこんばにちわ♬ そろそろ「はてなブログ」卒業しようかと考えている「釣れんレッド / 爆釣戦隊釣れんジャー」です! 続きです!! 今日は、コイツでシーバスを狙ってみます!!! 泣く子も黙るブラックバス会の重鎮、「ジッターバク」です! 前回記事でブラックバス用のメタルバイブレーション、スピナーベイトで大爆釣を果たした釣れんレッド、今回はもう少しハードルを上げます! 前2回分、こちらにリンク貼っておきますので参考にしてください👇👇👇 ke5mpo.info ke5mpo.info はい。結論から言いますとジッターバグ、何投もしたものの何の反応すらありませんでした。 あれだけスピナーベイトで…
おはこんばにちわー♫ 昨日の記事の続きですよ。 念のため前回の記事を貼っておきますね👇👇 (ここから読まれても全く大丈夫ですよ。) 多摩川上流で少女たちと楽しく戯れさせていただいたまま何も釣れず、車でビューーンと思い切って中流域まで下りました。 登戸堰の反対側、狛江側からです。 昨年もここで遡上中のマルタウグイを狙い、見事ボウズを喰らいましたがその時のリベンジですね。 小雨だというのに反対側には既に先行者が、、、 この赤いオジサンは鯉狙いでしょうか? まずは一番釣れそうな買ったばかりのミニミニメタルバイブレーションを遠投でドーーーン!! メジャークラフト ルアー JP ジグパラ ブレード 3g…
おはこんばにちはー♫ 桜ちょうど満開な3月28日、小雨。急遽思い立って多摩川に立ち寄りました。ネットでサクッと釣果情報を確認しまするー。 お! マルタウグイ遡上 3月〜4月が狙い時。そうか。もうそんな季節じゃないかぁ♫ 昨年1度だけこの時期にここに来てからもう1年かあ……早いなあ……いろいろあったなあ……いっぱい、怒られ、泣かされ、、(笑) さて、思い出はさて置き、第1ポイント到着。稲城大橋たもと。 釣りごとの片づけがちゃんとできてないからタックルボックスぐちゃくちゃなままで、しかも急遽の釣りなので速攻でこのポイントで使えるルアーだけに絞ってパックに入れ、荷物を少量にして機動力を上げます!! …
仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
ドバミミズはウナギ釣りの最適餌です。
さてさてこれから暖かくなってきます! まずは、4月から5月ウイークまでのマゾイ達
可愛い魚から大物までの釣行記をみんなで楽しみましょう。
ゴムボートでルアー釣りをします。 でも、本当は、ショアからのソルトルアーがメインです。(でした。)
オリジナルのアイデアや見よう見まねで作ってみた、フィッシングアクセサリーを投稿しましょう。
スルスル釣りでチヌを釣ってます。
釣った魚を料理した、旬の料理ブログをお願いします。
餌釣りではなく、ルアーで釣りをする人の投稿をお願いします♪
磯から狙うルアーフィッシング 青物やヒラスズキ、お待ちしてます!