仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
熊とアンティークリール
高コスパなタイラバ向きベイトリール10選!スペックの見方と代用性の解説も
25カルディアにベアリング追加カスタム!ドラグ、ハンドルノブに追加して6BB→10BBに。
週末旅:Lilleのもう一つの甘いもの
週末旅:ようやく入れたLilleのサロン・ド・テ
入荷情報【250316】 リールソックス rootwatsocks×TRY-ANGLE
25カルディア FC LT2000S(ダイワ)購入。エアドライブデザイン+モノコックボディ搭載の軽量ハイコスパ機!
離島巡り旅 釣り糸交換!!
リールをオーバーホールしてみた。
2025年式カルディア発売決定!先代モデルからの進化性能チェックと詳細解説
三陸のナメタガレイ_②装備
投げ釣り概論
海サクラマスのロッドに合わせたいスピニングリールおすすめ10選のご紹介!
【ダイワ】24ルビアスLTのインプレ!迷ったらこれを買え!!【コスパ最強】
大人しくリールメンテナンスしておくに限る
ほんとうに暑い、最高気温が28度になったそうです。
MLBの試合を観ました。大谷翔平選手どうした?
一日録り溜めていた録画番組を観ていました。それと大リーグもね
MLBの試合を観ていました。その後買い物に。
耳鼻咽喉科に午後から行ってきました。おやすみです。
ライがにゃんにゃんと鳴く理由、うるさいくらいです。
暑いこの頃、衣更えの用意をしています
この時期にはとっても暑い日でした。温度が24度ありました
パソコンの修理が終わりました
のどの扁桃腺炎で、咳がでています。良くなったり悪くなったり。おやすみします
息子が午前中に帰っていきました
息子が帰ってきて、デルのパソを主人にあげていました
デルのパソコン
パソコン修理にだしました。1週間以上はかかりそうです。良くなるのかな~?
主人が理容院にいく予定の日。またスマホ更新
渓を釣りあがっている時に、前方に何かが!?遠くて、良く見えない。少しずつ近づく。徐々にその距離が近くなるにつれて、えっ?まさか?そこに現れた衝撃的な光景に悲しくなりました。
お疲れんこん、きころパパです。今日もご覧いただき、ありがとうございます!今回は簡単にできるクーラーボックスの氷を長持ちさせる保冷力アップ方法として、内ブタと上ブタの自作方法をご紹介します。材料はすべて100円ショップで買えて、かかる費用は3
皆さんどうも、YU-KINです! ダイジェストでご覧いただきます 今週は釣りと仕事で、ろくにブログが更新できなかったので、今週のダイジェストでお届けしたいと思います。 5月11日(火)~14日(金)の4日間分です。 本命は釣れたのか? それでは実釣スタートです! ▼今日の目次 釣り場 釣行コンディション 使用タックル 実釣開始 5月11日(火)22:00~23:00 5月12日(水)22:00~23:30 5月13日(木)22:00~23:30 5月14日(金)22:00~23:00 釣れた要因を考察 握りはフッキングの成功失敗に直結! 下記のランキングに参加中!! // 釣り場 ・富山県西部…
与那国島釣り遠征の出来事です。 高さ10M越えの釣り場着いた時に地元の方がヒレーカー(ハギ)...
皆さんどうも、YU-KINです! このポイントにウグイが大量導入? 今回も21時半にメバルポイントに到着。 先行者の方が1人居られたのでお話を聞くと渋いとのこと…。 という訳で、今回も渋い状況下でのメバル釣りとなります。 本命は釣れたのか? それでは実釣スタートです! ▼今日の目次 本日の釣り場 本日の釣行コンディション 本日の使用タックル 実釣開始 逆に活性が良かったのは… ウグイの猛攻に耐え 釣れた要因を考察 問題発生! 下記のランキングに参加中!! // 本日の釣り場 ・富山県西部のポイント ※この釣り場の過去記事はコチラを参照下さい。 本日の釣行コンディション ・大潮 日出 04:49…
後部座席にリクライニング機構の無いホンダ N-VAN。背もたれは直角に等しいぐらいで座り心地も悪い。リクライニング出来るように加工してみたら、快適♪リクライニングした事で座席も後ろに下がり、足元も広くなりました。
N-VANの車両右側に調理道具類の収納、車両左側に釣り関係&本棚の収納が出来るように収納棚を作ってみた。小さな拘りを随所に取り入れ、満足のいくDIY♪
// おはこんばにちわ♬ 昨日5月8日㈯ 『釣れんジャー丸』は東京湾にカサゴを中心に根魚確保に出動でしたがわたくし「釣れんレッド / 爆釣戦隊釣れんジャー」は辞退させていただきました(^▽^) 土曜なので船に乗りたい方いっぱいいらっしゃったしレッドは人が多い週末じゃなくてもいつでも行けるしね。 週末しか行けない方のためにいっぱいな時は譲ってあげるやさしさの塊なんです💛(笑) なんで平日にものんびりと釣りに行けるか?? それはこの広告をクリックして申し込んで少し練習すれば大丈夫(笑) 👇👇👇 ( あとは自己責任でどうぞ (笑) ) それで秘密のアジトで世界平和のためにダラダラと過ごしてたんですが…
// おはこんばにちわ♬ 昨日の『山田名人』のくだり、、、好評な方と『くだらない』という方と両極端な評価をいただきありがとうございますm(__)m(笑) やっぱ極端な方が「釣れんジャー」っぽいですね(⌒∇⌒) というわけで今回、5月6日の『BerryPark in FISH ON! 王禅寺』編では実はレッドは初心者さんに教えてあげてたのでそのくだりからこれを読んだ初心者さんも管理釣り場(特に王禅寺編)で確実に1FISH捕るための講座です。 まじめにです(笑) 前回の評判を2分した『山田名人』のように名人技で1FISH捕りたい方は前記事を参考にしてくださいね。👇リンク貼っておきます👇 ke5mp…
皆さんどうも、YU-KINです! 何が起こるか分からないから釣りは楽しい 今回は21時半にメバルポイントに到着。 先行者の方にお話を聞くと非常に渋いとのこと…。 その後、ガルプ品薄問題等で話が盛り上がりました。 そして何と、YU-KINブログを見て頂いているという事を聞いて、恥ずかしながらニヤケてしまいました。 と同時に、真面目に面白く、少しでも皆さんの為になるような内容を書かなくてはと改めて感じた次第でございます。 今後も、気軽に声をかけてやって下さい。 という訳で、渋い状況下でもメバルを釣ることはできるのか。 それでは実釣スタートです! ▼今日の目次 本日の釣り場 本日の釣行コンディション…
// おはこんばにちわ♬ 都心から近く関東で人気の管理釣り場『 BerryPark in FISH ON! 王禅寺』にいらっしゃる山田名人にトラウトについての極意を伝授していただいた貴重な映像です♬ 釣れんジャーも世界平和を守るため、世界のみんなの笑顔を守るためゴールデンウイークも関係なく出動します(、、、、釣り行くだけやん、、、、(笑) ) ゴールデンウイークも中日の平日なのでさほど混んではいませんがやはり人気エリア、さすがにほぼ池の全域にアングラーはいます。 肝心の山田名人はいました!! やはり忙しそうにエリアのあちらこちらをバタバタしていらっしゃいます。 「ここにくればだいたい山田名人に…
相変わらず好転しない天候を他所に、新しく削り出したリップを取付けたルアーのTESTのためにジムニーを走らせた『天候』朝一番に天気予報を確認し、12時を越えると激しく雨が降り出す…
快適な釣りをするために車中泊マットを買いました! 安価でしたが思ったより快適だったので、マット選びのポイントなどを紹介します。釣り好きで車中泊マットお購入を考えている人の参考になれば幸いです!
皆さんどうも、YU-KINです! 今日もメバルは来てくれた? 今回は2時間の短時間勝負へ行ってきました。 渋くなってきているポイントが増えてきた中、はたしてメバルを釣ることはできたのか。 それでは実釣スタートです! ▼今日の目次 本日の釣り場 本日の釣行コンディション 本日の使用タックル 実釣開始 アタリを読む 問題は… 釣れた要因を考察 虫よけの準備を! 下記のランキングに参加中!! // 本日の釣り場 ・富山県西部のポイント ※この釣り場の過去記事はコチラを参照下さい。 本日の釣行コンディション ・小潮 日出 04:56 日入 18:42 満潮 17:12 干潮 00:55 ・開始時刻 2…
連休の影響で本日放流量が更新されましたので皆様にご報告いたします。 2021球磨川水系鮎放流 現在の放流量 球磨川河口産:1,240,891尾 中間育成:544,435尾 あゆの山...
// おはこんばにちわ♬ 〇〇年前の今日5月吉日、車にひかれて重傷をおった「釣れんレッド / 爆釣戦隊釣れんジャー」です。 すっかり大人になりました♬ 大人どころか、、、、 看護婦さん、ありがとう💛 さて『 根岸港出航 釣れんジャー丸シリーズ 』第3弾です。 『釣れん船長』の必殺メソッド『ジグヘッド + 生イソメ』で起死回生の爆釣を果たしたレッド。 本日はキープした魚を『釣り業界のミスター料理人!!』であるレッドがめちゃ美味い本格的煮付けにしたスーパーメソッドをお届けします。 因みにその魚たちのフィッシングの模様がこちらです👇👇 キープする魚は食べれる分だけ(^▽^) あとはちゃんとリリースし…
おはよぉーーーんございますーーん♫ 春めいてきた窓の外の風景にワクワクソワソワしながら花粉症の鼻水と戦う「釣れんレッド★爆釣戦隊釣れんジャー」ですm(__)m 少年レッド回顧録…第4弾になります。 もう、少年が青年となり無垢な瞳が徐々に「欲」という魔物に汚されてきた頃のお話ですが…… 可愛がっていた後輩からもらった誕生日プレゼントにルアーが1個ありました。10センチくらいの棒状で淡黄色。よく使っていたミノーのような感じですが、リップがありません。「おおっー これが最新のヤツなのかあ(^^)」とゴキゲンに野池に直行し、そのルアーを惜しげもなく遠投しリーリーング♫ 「なんやねん!! 全く泳がないじ…
おはよぉーーーんございますぅーーん♫ 昨日の記事の続きです。柴山沼(埼玉県 白岡市)のビッグバスのポテンシャルが高いであろう池です。 参考までに前回の記事のリンクを貼っておきますね。 でもここから読まれても全然大丈夫ですよー。なぜなら、優しくこれから前回のあらすじを要約するからー\(-o-)/ なんて優しいの♥ レッドさん、ステキー♥はーい (^o^)/www(笑)www(笑) ♫ ネット情報でビッグバスが狙えるという柴山沼に来たものの大勢のアングラーに既に打たれて大ピンチ!更に寒さと強風で更に大ピンチ!そこでレッドは「メタルバイブレーションで遠投する作戦」でプレッシャーから逃れて真ん中に集ま…
5月1日放送のコミチャンホタルイカパターンを見逃した狐です都市部では2年連続の緊急事態宣言下でのGWですが皆さんいかがお過ごしですか?何をしても賛否ある時代ですが快晴の富山のレジャーは人手が多かったように見えました4月に入ってからは思うように釣りに行けずGWでも
昨年春の全国緊急事態宣言から約一年世界中で未知の出来事に直面しながらも「来年には収束しているだろう」とか「アフターコロナを見据えて」とか色んな希望的な言葉も出ていましたが状況は良くなるどころか我が国は島国の特性を全く生かせずパンデミックの渦中にありますこ
// おはこんばにちわ♬ 続きです♬ 前記事リンク貼っておきます👇👇 というわけで『釣れん船長』の言う「アジング」で「根魚を爆釣」するメソッドとはこれでした! アジングやメバリングのようにライトタックルにジグヘッドのみをつけて、ワームの代わりに生きたイソメをつけるというもの、、、👇 オーディオブック配信サービス - audiobook.jp (笑)、(笑)、(笑) そりゃ釣れるわなwwww(笑) でもその後の「釣れん船長」の発言がカッコいい♫ 「ゲーム性とかなんとか言ってられるかいっ!! 俺はキャッチ&イートなんだよ! 釣れてナンボじゃいっ!!」 なんと潔い爽やかな発言でしょう(笑) あまりに…
気温の上昇と共に、山の樹々は勢いよく活動する『新緑』駐車地点から入渓地点を目指して山を登る。途中で登った道を振り返ると、新緑に包まれた綺麗な山を見ることが出来る<…
今回はメスフェルールを別で作ってからブランクに接着したバンブーフェルール。全体的にこれまで以上に良い仕上がりに満足♪
石徹白C&R区間で親子で釣りしてきました。長女の実釣デビュー。強風にあおられ、キャスティングもままならない初心者の娘…
皆さんどうも、YU-KINです! 簡単には釣られませんよ~! 早めの時間帯にメバルが釣れるポイントを見つけたので今回も行ってきました。 結果は見てのお楽しみ。 それでは実釣スタートです! ▼今日の目次 本日の釣り場 本日の釣行コンディション 本日の使用タックル 実釣開始 今回も早い段階で 最後まで 釣れた要因を考察 スマホ等の落下防止に! 下記のランキングに参加中!! // 本日の釣り場 ・富山県西部のポイント 本日の釣行コンディション ・中潮 日出 04:57 日入 18:41 満潮 07:52 16:38 干潮 10:24 ・開始時刻 21:00(潮位+5cm) ※下真っ只中のタイミング …
// おはこんばにちわ♬ 初夏が大好きな『釣れんレッド / 爆釣戦隊釣れんジャー』です☀☀ 先日、『釣れん船長』と2人っきりで一夜を共にした💛お話です(⌒∇⌒) ご安心ください☝ 18歳未満でも楽しんでもらえる爽やかな内容です♬ 爽やかすぎてきっと読み終えたあなたはロッドを握るでしょう♬ 『ロッド』ってホントに『ロッド』ですよ!! 『釣り』用の『ロッド』ですよ! だめですよ! 『俺のロッド!!』とか脳内変換しちゃ! さあ、ご安心ください(⌒∇⌒) 爽やかに参ります♪♬ 1時間遅刻してきた『釣れん船長』、船のスタンバイをしています。 この間もわたくしレッドはワームをキャストし船の事を手伝いもせず…
おはようございますうーーーうん♫ 3月13日の記事の続きで『フィッシュオン王禅寺(川崎市』での釣行です。 ⇑ 写真、、、平日の昼間っからアホほどアングラーいます、、、( ノД`)シクシク… 念のため、前の記事のリンクを貼っておきます。 参考にしてください👇👇👇 ブルー系のスプーンでレインボートラウトをボチらボチら釣っていました。 サイズも40cmから50cmとまあまあです(^^) しかーし、隣のお兄ちゃん達の方が釣るペースがやや早い…… 「他人と争う事から[ストレス]というのは始まる」 というように別に気にせずマイペースでいいのですが……(笑) 管理釣り場って周囲の釣果が気になっちゃいますよね…
こんにちは。【釣れんレッド★爆釣戦隊釣れんジャー】です。 3月の金曜日、川崎市の「フィッシュオン王禅寺」に行ってきました♫月曜11:30、!!!!!! こんなに人いるんだ!!4つ池、全てに5m感覚で人いるし駐車場は車でいっぱいです。 この人たちは平日からいったい何してんだろー?? じゃ、土日ってここどうなんの?、、、パンパンやん、、、 さすが都心から一番近い管釣りですね。 ま、ここにはよく来るんですが、それでも今回1年ぶりくらいかな? こんなに平日でもお客さんが多いとは、、 前より更に多くなってる感じ、、、、 帰りたくなるのをグッと抑えて3時間チケット(平日2500円、、、安いっ)を購入し他の…
仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
ドバミミズはウナギ釣りの最適餌です。
さてさてこれから暖かくなってきます! まずは、4月から5月ウイークまでのマゾイ達
可愛い魚から大物までの釣行記をみんなで楽しみましょう。
ゴムボートでルアー釣りをします。 でも、本当は、ショアからのソルトルアーがメインです。(でした。)
オリジナルのアイデアや見よう見まねで作ってみた、フィッシングアクセサリーを投稿しましょう。
スルスル釣りでチヌを釣ってます。
釣った魚を料理した、旬の料理ブログをお願いします。
餌釣りではなく、ルアーで釣りをする人の投稿をお願いします♪
磯から狙うルアーフィッシング 青物やヒラスズキ、お待ちしてます!