仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
ロックフィッシュのシンカーの重さは?重さの選び方を徹底解説!
ボート釣り第15回
【ログ】川奈 25/2/28 -カサゴ-
3月24日 カサゴ
カサゴのアクアパッツア風レシピ
ボート釣り第13回、第14回
【セリア釣具】100円マス針は海釣りでも使える!ダウンショットリグで特大カサゴを狙え!
【キャンドゥ釣具】これは本物だ!サーフを舞台にシンキングペンシルでまさかのデッカサゴ登場!
【セリア釣具】海で使っちゃえ!バス釣り用のクローワームでロックフィッシュゲーム
ロックフィッシュは冬に釣れないのか?寒い時期の釣り方を徹底解説!
ダイソーロッドで楽しむカサゴの穴釣り
ボート釣り第12回
【めちゃくちゃ釣れる】ロックフィッシュが簡単に釣れるワームを発見!上級者の切り札ワームとは!?
2月22日 カサゴ
【ダイワ新製品】底取ブラクリ『ソコスキーSS』が新登場!ロックフィッシュ初心者にもおすすめのキュートなリグ
山梨県 熊出没目撃情報 [2025.4.3]
長野県 クマ出没目撃情報 [2025.4.3]
滋賀県 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.4.3]
島根県 ツキノワグマ出没目撃情報 [2025.4.3]
鳥取県 クマ目撃出没情報 [2025.4.3]
立山町 クマ目撃出没情報 [2025.4.3]
三沢市 クマ目撃出没情報 [2025.4.3]
北海道 熊目撃出没情報 [2025.4.1]
岐阜県 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.4.1]
能美市 クマ目撃出没情報 [2025.4.1]
甘楽町 クマ出没目撃情報 [2025.4.1]
三田市 熊出没目撃情報 [2025.4.1]
柏崎市 熊出没目撃情報 [2025.4.1]
長岡市 クマ目撃出没情報 [2025.4.1]
群馬県 熊目撃出没情報 [2025.3.31]
にほんブログ村おはようございます、今朝もいい天気!そして暑い(´・ω・`;A) 中天川地方です。魚道のしたにも群れ!同日に発見ですかね、水温下がったのかな?少…
8月27日 木曜日 夜の宇部港 ここ数日、台風の影響などで風が強かったり、 雨が降ったり、潮回りが良くなかったり、 それに加えて、 某の感染が宇部・小…
カルカッタコンクエストDC201で飛距離110m超え?A-SPECスプール まず、初回ロットご購入のお客...
にほんブログ村おはようございます、霧雨落ちてますが蒸し暑いです中天川地方。最低気温も25度、熱帯夜でした(ーー;)カトちゃん毎朝日課の散歩にて確認しました。「…
釣りを初めて始める時に、竿に糸を結ぶところが難しかったりします。リール竿と延べ竿で糸の結び方が違かったりもします。さらに糸と糸を結んだり、糸と金具を結んだりしますが結び方が違うのです。今回は釣り初心者の為の竿と糸の基本的な結び方をお伝えしま
【エギング】ランガンスタイルの装備とやり方!効率UPのおすすめグッズも紹介! - 釣りの人。
蒲島知事が方針転換みたいな記事が遂に出てしまいました。 正直残念でならない。 蒲島知事はダムによらない治水を実行に移さないままダムを造る気なのでしょうか。 球磨川の治水はカネの動き...
にほんブログ村おはようございます、今日も間違いなく暑くなります(〃ノωノ)中天川地方。最低気温は24、8度でした(´・ω・`;A) ってことなので見に行ってき…
これまでの紀州釣りの釣行記一覧はこちらからどうぞ。【釣行記一覧】はじめに淡路島へ紀州釣りに行ってきました。8月7日以来の釣行です。今回はお盆休み中に情報を入手した年無しポイントを開拓してきました。結果的に、年無しは釣れませんでしたが、海の状
カンムリブダイ(学名:Bolbometopon muricatum)の名前や由来や生態などをイラストを交え紹介しています。カンムリブダイの特徴といえば、大きく前に突き出た額。その額が冠(かんむり)の由来と言われています。絶滅危急種です。サイズが大きくて、成長が遅く、群れでの行動は、乱獲の影響を受けやすいことを意味しています。夜寝ている大集団を狙うスピアフィッシングや網による漁で過剰採取が行われていました。また、サンゴ礁の喪失と生息地の減少が衰退を加速させています。
道の駅上関海峡で青物釣り
気比の松原海水浴場 ショアジギング 釣行記録(2024.11.10.)
田原サーフ(恋路ヶ浜) 釣果記録(2025.1.11.)
ネギングはどんな釣り?釣り方やタックル解説とライトジギングスピニングロッド16選!
遅く行って大物
【男の料理】簡単に作れるのにこんなに旨い! イナダのごま油ネギ合え
ついに冬到来。いよいよ釣り納め!? in 鉾田市【2024.12.07】
釣れてるなら有休取って青物リベンジ! in 鉾田市【2024.12.04】
鹿島灘でヒラメと青物が釣れてるってよ! in 鉾田市【2024.12.01】
サワラ祭りの情報キャッチ!
【青物】諦めて帰ろうと思ったところで…ナブラ!!-新潟県上越-ライトショアジギング
秋の三日連続釣行!イカ!タチ!!青物!!!!
一カ月半でも大丈夫☆
11月16日 遠征青物LJ
11月18日 呑ませブリ
にほんブログ村 こんにちわ、相変わらずの暑さです中天川地方。外を見れば出たくなくなりますw石が日に日に泥で汚くなります、鮎はまだアカを喰んでくれないのか?って…
8月21日 金曜日 青海島 最近は宇部でシーバスを釣りに行っても、 腕が悪いのかシーバスが少ないのか、 良い釣果に恵まれていません^^; なので今回も長門…
どうもスナゴケです。隣にいるのは警察犬のコンプライアンスです。パチ屋店員はマッチングアプリのプロフィール欄に趣味パチンコと書いて出会いはあるのかを検証していく企画第2回目です。一回目はコチラ結論から申し上げますと結論から申し上げますと、2週
にほんブログ村おはようございます、最低気温が27度超でした中天川地方・・・昨日追加放流を終えた河川、(・_・ ) ( ・_・)カトちゃん朝から鮎を探しますが見…
子供に自然での遊び方を伝えたいと思うことありますよね。私は小さい頃は田舎に住んでいましたので、周りには自然しかありませんでした。そういう訳で自然での遊びを覚えていったのですがザリガニ釣りも小さい頃よくやっていた遊びでした。思えば、特に親に教
子供に生き物を取ってくれと頼まれた事はありませんか?でも生き物を捕まえるにはコツがあります。今回はメダカの捕まえ方を試行錯誤し、マスターしました。メダカの捕まえ方を皆さまにもお伝えします。子供の喜ぶ顔が見れますよ。今回の記事は以下の通りです
電車に乗っていて窓の外をながめていると、川や沼が見えます。釣りをしている人なんかもいたりします。私はそれをボーっとながめて通勤したりしています。近年、子供が生まれて一緒にザリガニ釣りなんぞに行くようになりました。沼を見ていると少年の頃に、近
夏になると海で遊びたくなりませんか?海での遊びも色々あります。たまには変わった海遊びはいかがでしょうか?今回はカニ網やカニカゴを使用してカニを捕まえる方法を記事にしてみようと思いました。内容は私の母方の実家は漁師町だったので、小さい頃に祖父
カニを取ってきました。生きてるカニを妻に渡して料理してくれと渡すと、妻はどうやってカニを捕まえたら良いのかと聞いてきました。案外、女性はカニを料理したことがないのかもしれないなと思い、私が料理しました。うちだけかもしれませんが。そういう訳で
7月7日の川の日に投稿予定でしたが豪雨の影響でネットが使えず投稿を取りやめた記事ですが、眠らせとくのも勿体無いので投稿したいと思います。 毎年、7月1日に国土交通省が「一級河川の水...
にほんブログ村おはようございます、相変わらずクソ暑い(〃ノωノ)中天川地方です。最低気温26度超・・・一番暑い早朝でした(/□≦、)9時現在30度超えてます(…
忘れ対策にブログを書き始めたが、過去の釣行日記を見てて、ふと思った。 「今年ラージマウスバス釣ってなかった!」 てことでラージマウスバスを釣りに渡良瀬川へ釣りに行って来ました。 では忘れる前にまとめていこう。
慶良間1泊磯釣りです。つりぐのぞうさんから奥武島5番に渡して貰いました。 フカセ釣りのオープンベ...
にほんブログ村おはようございます、酷暑続きの中天川地方です。41、1度・・・インフルエンザ並みの高熱・・・気温が(^_^;)酷すぎます。。。中天川地方は40度…
どうも、アホ店員のスナゴケです。隣にいるのは警察犬のコンプライアンスです。今日は今どき珍しいおばあちゃんと孫でパチンコを打ちに来る常連様の話です。イケメン孫とおばあちゃんこれは去年の今頃の話です。パーラーデイサービスの常連の松阪様(仮名)年
目次 1. 静岡サーフ 静岡サーフ 定期的に通っている静岡サーフ。 ショゴ狙いで参ります! 朝一!お隣さんの前にナブラが! お […]
目次 1. 三国 ~モンスター真鯛の聖地へ~2. なんか雨(;^ω^)3. ポイント変更 三国 ~モンスター真鯛の聖地へ~ 全国屈指の好フィ […]
目次 1. 8月 ディープタイラバ2. 釣神様3. 70UP 8月 ディープタイラバ すっかり駿河湾のディープタイラバにはまってしまった私で […]
目次 1. 夏ヒラメのすすめ2. 夕方より夜中~朝いこう!3. 潮通しの良いところを探してみよう4. アゲヨリサゲ5. ジグは使いません(キ […]
どうもパーラーデイサービス(仮名)に勤めるスナゴケです。隣にいるのは警察犬のコンプライアンスです。今日は年配の常連様には敵わないと思った話です。常連様のエビ様(2回目の登場)当店の常連様のエビ様(仮名)。前回は負け続ける常連様の記事に出てき
仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
ドバミミズはウナギ釣りの最適餌です。
さてさてこれから暖かくなってきます! まずは、4月から5月ウイークまでのマゾイ達
可愛い魚から大物までの釣行記をみんなで楽しみましょう。
ゴムボートでルアー釣りをします。 でも、本当は、ショアからのソルトルアーがメインです。(でした。)
オリジナルのアイデアや見よう見まねで作ってみた、フィッシングアクセサリーを投稿しましょう。
スルスル釣りでチヌを釣ってます。
釣った魚を料理した、旬の料理ブログをお願いします。
餌釣りではなく、ルアーで釣りをする人の投稿をお願いします♪
磯から狙うルアーフィッシング 青物やヒラスズキ、お待ちしてます!