仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
ライがにゃんにゃんと鳴く理由、うるさいくらいです。
暑いこの頃、衣更えの用意をしています
この時期にはとっても暑い日でした。温度が24度ありました
パソコンの修理が終わりました
のどの扁桃腺炎で、咳がでています。良くなったり悪くなったり。おやすみします
息子が午前中に帰っていきました
息子が帰ってきて、デルのパソを主人にあげていました
今日は主人の誕生日です。息子が帰ってきます。
デルのパソコン
パソコン修理にだしました。1週間以上はかかりそうです。良くなるのかな~?
主人が理容院にいく予定の日。またスマホ更新
伏せってました
古くなったパソコン
写真を撮っていないのですが、我が家の住宅地は桜が満開です
今日はお休みいたします
2025年北海道サクラマス釣行の釣果を報告|4月11日
2025年北海道サクラマス釣行の釣果を報告|4月9日
海サクラマス釣りに最適なPEラインの選び方とおすすめライン
流星
2025年九頭竜サクラマス釣行記2「1泊2日車中泊」
【3日間耐久海サクラマス釣りの旅】
№281 エクストリーム⁉ 急遽決まった弾丸 初積丹サクラマスジギング! 5回目
【2025年4月4日 サクラマス釣行記】静かな磯で孤独な勝負!デカマス現るも…?
遠い
2025年九頭竜サクラマス釣行記1「日帰り九頭竜」
2025年北海道サクラマス釣行の釣果を報告|4月2日
何かの参考になれば
【朝2時間勝負のために海サクラ遠征する男】
【2025年の海サクラマスの本格シーズンが始まったが・・・まさかのチビサクラ】
サクラマスはなぜ河口で釣れるの?その理由をカンタン解説!
本日より発売開始の SLP WORKS ハイグリップ I シェイプ フィネスノブ 購入しました ( 完成予想図 ) ちっちゃ〜い では、交換し…
やりたいレシピを整理してみました。キーワードは3つ!1.寿司屋のつまみ的な一品、2.大衆酒場にありそうな魚料理、3.スペインバルのタパス的な料理、よだれが止まりません。笑
日時:令和2年1月22日 09時10分ごろ 住所:岐阜県下呂市金山町渡 状況:子熊1頭の目撃情報 現場:馬瀬川に架かる馬瀬川橋付近 ------------------------ 日時:令和2年1月27日 10時47分ごろ 住所:岐阜県下呂市金山町金山 状況:子熊1頭の目撃情報 現場:馬瀬川に架かる中田橋付近 ※周辺に金山リバーサイドスポーツセンター、道の駅飛騨金山ぬく森の里温泉、湯ったり館、金山病院、岐阜県道86号...
あの重田祐馬さんに「ハイテクなのしてますねぇ〜」と言われたApple Watch です実はこのApple Watch釣りに使えるんですよ〜まずは、としまえんフ…
激 安 え 何でこんなにお安いの 欲しくなっちゃったじゃない 30,070円(現在価格) 買お。 ダイワ リール …
美味い魚を食うために、活きの良い魚屋さんを見つけたい。魚屋紀行、第1回目はNakamuraya Diningさん@南行徳です。丸魚の品ぞろえが常軌を逸してます。笑
突然ですが、皆さん、アラって最高ですよね!笑 これほどコスパの良い食材は他にありません。そんな最高の食材・アラの頂点を決するため、ここにアラ-1グランプリを開催いたします!
そういえば、ダイワのダブルクラッチ45桜カーキ シンキングの方は、愛用しているのですが、フローティングの『F1』使ってないなぁ~ いつでもホント…
こんにちは!plumです。 エギングで釣ったイカを新鮮なまま持ち帰るにはクーラーボックスが必要ですが、たくさんの種類の中から選ぶのは大変ですよね? そんな方の為に、エギング好きの筆者がエギングにぴったりなランガン向きの小型クーラーボックスを厳選致しました。 今回は『エギングにおすすめのクーラーボックス13選』をご紹介していきます! 購入を検討中の方は是非参考にしてください!
こんにちは!plumです。 釣具屋に行くと色んなサイズや色のエギがたくさん並んでいますが、エギング初心者の方はどれを選べばいいか迷ってしまいますよね? そんな方のために今回は、これまで色んなメーカーのエギを使ってきた筆者が『初心者でもよく釣れるおすすめのエギ』を厳選してご紹介していきます! 是非参考にしてお気に入りのエギを見つけてください!
お疲れんこん、きころパパです。 皆さん、クーラーボックス、大切に使ってますか? 実は先日、義父からいただいたクーラーボックスの留め具が突然、粉砕してしまって使えなくなったので、ベルトだけ交換してみました。
サビキ釣りから、とっても簡単にエサ釣りに変更する私なりのやり方をお伝えしたいと思います。 サビキ釣りで釣果が思わしくないときの「最後の手段」として、頭の片隅に置いていただければと思います。
この時期にまだアジが釣れている??? メバルの状況を含めて久しぶりに沖堤防で調査してきました。
今年最後の釣り納め。 今回もしつこく神戸沖堤防で27cmクラスの良型アジ調査。まだ、まだいける???
抽選に応募しちゃったバリスティック台当たりますようにこれでまたもっと釣れるようになるかな…(笑)
仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
ドバミミズはウナギ釣りの最適餌です。
さてさてこれから暖かくなってきます! まずは、4月から5月ウイークまでのマゾイ達
可愛い魚から大物までの釣行記をみんなで楽しみましょう。
ゴムボートでルアー釣りをします。 でも、本当は、ショアからのソルトルアーがメインです。(でした。)
オリジナルのアイデアや見よう見まねで作ってみた、フィッシングアクセサリーを投稿しましょう。
スルスル釣りでチヌを釣ってます。
釣った魚を料理した、旬の料理ブログをお願いします。
餌釣りではなく、ルアーで釣りをする人の投稿をお願いします♪
磯から狙うルアーフィッシング 青物やヒラスズキ、お待ちしてます!