仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
2025年北海道サクラマス釣行の釣果を報告|4月2日
【朝2時間勝負のために海サクラ遠征する男】
【2025年の海サクラマスの本格シーズンが始まったが・・・まさかのチビサクラ】
春のシーバス攻略法!初心者でも釣れるルアーとおすすめタックルを徹底解説
サクラマスはなぜ河口で釣れるの?その理由をカンタン解説!
余 寒
2025年3月下旬 岐阜県御母衣ダムでルアーのマス釣り
新潟県の遊漁船でタイラバ旋風が巻き起る❗釣り方は〇〇が必勝法
2025年北海道サクラマス釣行の釣果を報告|3月28日
タモ入れが難しい理由とアルミタモの柄のススメ!
雪 代
解禁間もない時期の渓流釣りは○○○○で誘うが釣果UPに繋がる⁉️
【釣り人用】誰でもわかる「波」の話!波・周期・うねりの違いとは?
2025年3月中下旬 岐阜県阿木川ダム カヤックでバス釣り
海サクラマス・海アメマス釣りに最適なミノーのフック選び方
山梨県 熊出没目撃情報 [2025.4.3]
長野県 クマ出没目撃情報 [2025.4.3]
滋賀県 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.4.3]
島根県 ツキノワグマ出没目撃情報 [2025.4.3]
鳥取県 クマ目撃出没情報 [2025.4.3]
立山町 クマ目撃出没情報 [2025.4.3]
三沢市 クマ目撃出没情報 [2025.4.3]
岐阜県 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.4.1]
能美市 クマ目撃出没情報 [2025.4.1]
甘楽町 クマ出没目撃情報 [2025.4.1]
三田市 熊出没目撃情報 [2025.4.1]
柏崎市 熊出没目撃情報 [2025.4.1]
長岡市 クマ目撃出没情報 [2025.4.1]
長門市 ツキノワグマ出没目撃情報 [2025.3.31]
栗東市 ツキノワグマ出没目撃情報 [2025.3.31]
お疲れんこん、きころパパです。 日ごろはアジやシロギスなど小魚を狙っている私ですが、地元の愛媛で青物が好調とのうわさを聞いて、2019年秋にいよいよショアジギングに挑戦! 四十肩に悩む初心者のおっさんでも、無事に青物を釣り上げることができ、年が明けた2020年1月からは、4週連続で何かしらの青物を釣り上げることができています。 そんな私が使っているオススメのロッドやルアーなどをご紹介します! これからショアジギングを始めようと考えている方の参考になれば、幸いです!
2020年 球磨川水系稚鮎放流情報 先週の放流情報を出す時間が無かったので今回は2週間分の放流情報になります。 また、4月いっぱいで天然稚鮎(球磨川河口産)の放流が終了するようです...
4月11日 土曜日 青海島 久しぶりに爆釣丸のメンバーで集まって釣りに行ってきました。 こにぺいは参加できなかったので、 今回のメンバーは、 いーだこ…
こんにちは!plumです。 今回は『#DUEL在宅を楽しもうキャンペーン』の詳細についてご紹介していきます! ※期限は2020年4月24日~5月10日まで 新型コロナウイルスの影響により緊急事態宣言も出され、釣り人もステイホームを守り釣りを自粛しているかと思います。 そんな中、少しでも釣り人を楽しませようとこのようなキャンペーンを開催してくれるのはとてもありがたいことですね!
フロートリグを使ったメバリングに挑戦しました! メバリング初心者の私でしたが、フロートリグを使ってmax25㎝のメバルをゲットできました!! そんな初心者が使ったフロートリグや仕掛けをご紹介します。
今週から待ちに待ったゴールデンウィーク。でもトチオーがよく遊びに行く各施設で新型コロナウイルスの影響で休業や自粛が目立ちます。 フィッシングリゾート上永野さん https://kaminagano-fishing.com/384/ 発光路の森フィッシングエリアさん http://hokkojinomori.livedoor.blog/archives/6244508.html 308clubさん https://ameblo.jp/308club/entry-12591829888.html 茨城県大洗町の潮干狩りも自粛依頼 http://www.oarai-info.jp/page/page…
お疲れんこん、きころパパです。きょうもご覧いただき、ありがとうございます! さて、親子で行ける釣りポイントとし、今回は松山市の北西部にある通称「大可賀釣り公園」をご紹介します。 安全な策があり、トイレも完備。 すぐ隣には走ったりキャッチボールができたりする広場もあり、小さなお子さんを連れて釣りをするには最高のポイントです! ざっくりとした説明ですが、ぜひ最後までご覧ください!
4月7日 火曜日 夜 1年のうちで最も大きく見える月のことを、 「スーパームーン」 なんて呼ぶらしいです。 大きく見えるのは、 地球と月の距離が近くなる…
3月29日 日曜日 夜 この日も、向かったのは宇部港。 前回と同じポイントに行きました。 最後にチヌが釣れたあのポイントです。 いつもはシーバスを釣っ…
大岩田シーワールド!?・・・な霞ヶ浦のバス
公式ブログアップ!の霞ヶ浦のバス
初バスゲット!が2位&BigFish賞&BB賞ゲット!・・・な霞ヶ浦のバス
折りたたみ電動アシスト自転車 20インチ P-206E
【機材】5万円以下から パワーメーターの今
シマノDi2のシンクロナイズドシフトではNGな組み合わせだと...
第41回兵庫県釣連盟総会
日曜夜
今年はこれで がっつり 【馬瀬川上流アマゴ釣り】
今年も やります 鮎の買取 【馬瀬川上流アユ釣り】
困ったときのために 【馬瀬川上流】
駐車マップ 【馬瀬川上流アユ釣り】
4月 ヤバイ?
現行サーフランダー425CX-Tの使用感
船釣り用PEライン最もおすすめは?|ダイワとシマノの違いは?PEラインの先端処理方法もご紹介
3月3日 火曜日 夜 この日は桃の節句、ひな祭りの日でした。 もう長いことひなあられを食べてないような気がします。 女の子じゃないと全然食べる機会な…
2月11日 10年前の釣りを始めた頃に比べると、 ここ数年で釣り人口が増えたように感じます。 宇部も例外ではなく、 人気スポットはいつも先客あり 夕方前…
3月21日 深夜 シーバスとの引きを存分に味わう為に、 今回はメバルタックルを準備してきました。 とはいえ0.1号PEではやっぱり頼りないので、 0.4号PEを…
3月25日 水曜日 夕まずめ ここ数年ずっと愛用しているワームがあります。 ドラゴンテイルというワームです ピンテールワームとシャッドテールワームの良…
※数年前に投稿した、【筏釣りでクロマグロ100㎏オーバー HIT!!】を追加編集しました。 コロナ自粛の...
ルアー(メタルジグ)の塗装剥げがひどくなってきたので、ウレタンを使って表面を塗装することにしました。 その手順などをご紹介します。ウレタン塗装を考えている方に、参考にしていただけると嬉しいです!
あなたのハサミ、サビついていませんか? 市販のサビ取り液を使って、釣り用ハサミのサビ取りをした様子を紹介します。あなたもサビ取りがしたくなりますよ!!
こんにちは!plumです。 今回は『エギングのディープエリア攻略法』をご紹介していきます! ディープエリアでの攻め方がわからない方や上達を目指すエギング初心者の方は、この記事を読むことで釣果アップが見込めます。 大物アオリイカは深場に潜むと言われており、水温の安定したディープエリアは 通年エギングを楽しみたい方にも外せないポイントです。
たまには自前のレシピを提供します。本日は、史上最強のつまみ『揚げ納豆』の完成形です。揚げ納豆愛好家の私が行きついた最高の作り方です。
ダツをその場で釣って、泳がせ&切り身にして大物を釣ります。新鮮な餌はやはり食いが良いです。前回の...
お疲れんこん、アジングよりも、サビキ釣りが好きなきころパパです。 突然ですが、あなたは1回使ったサビキをどうしていますか? 捨てちゃいますか? それとも、次の釣行でも使っていますか? 私は、シーズンに何度もサビキ釣りをするので、よく再利用しています。 ということで、今回は私がたどり着いた簡単なサビキの保管方法をご紹介します。 サビキ釣りを愛する皆さまの参考になれば、嬉しいです! 最後までご覧ください。
日時:令和2年4月4日 15時15分ごろ 住所:岩手県釜石市平田第3地割 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場:国道45号「大向バス停」付近 ※周辺にホテルシーガリアマリン、大平墓地公園、鉄の歴史館、国土交通省東北地方整備局三陸国道事務所釜石維持出張所などがある ------------------------ 日時:令和2年4月9日 17時40分ごろ 住所:釜石市甲子町第15地割 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場...
小満屋ドラグを使うと、あの練馬サーモンも落ち着いて対応できるので、開発者の永井さんには本当に感謝しております 現在の製品版とは違う、初期のタイプ、プロトタ…
豊洲市場の一般的な見学ルートでは、新鮮なお魚が買えません!豊洲で魚が買いたい一心で突撃取材を敢行しました。仲卸売場へのアクセス方法、魚の買い方をお教えします。
ダイワの新しいルアールミオン 説明文を読んで新しい発見をしてしまいました ハイアピール 高活性に効果的 低活性には不向き これは… ムーバーの守備範…
仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
ドバミミズはウナギ釣りの最適餌です。
さてさてこれから暖かくなってきます! まずは、4月から5月ウイークまでのマゾイ達
可愛い魚から大物までの釣行記をみんなで楽しみましょう。
ゴムボートでルアー釣りをします。 でも、本当は、ショアからのソルトルアーがメインです。(でした。)
オリジナルのアイデアや見よう見まねで作ってみた、フィッシングアクセサリーを投稿しましょう。
スルスル釣りでチヌを釣ってます。
釣った魚を料理した、旬の料理ブログをお願いします。
餌釣りではなく、ルアーで釣りをする人の投稿をお願いします♪
磯から狙うルアーフィッシング 青物やヒラスズキ、お待ちしてます!