仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
風が止んでついにその時がやってきた! ゴロタ浜に見切りをつけてサーフへ移動し、日本海に沈む夕日を見届けた夕まづ ...ついにその時がやってきた!サーフへと移動し、日本海に沈む夕日を見届けた夕まづめのゴールデンタイム。風が静かになった。ロッドをしゃくったらなんだか重さを感じて、根掛かっちゃったかな?ってラインを引っ張ってみたりして。そしたら、根掛かりがスルンと解けてリールを巻いてくると、海藻がくっついているのとは別の何かが動いているような感覚があった。それがアオリイカだった。
夫の提案で、いつものサーフや堤防を離れて新たなエギングポイントを探しに出掛けた。 以前から気になっていた磯場に ...新たなエギングポイントを探しに出掛けた。気になっていた磯場に降り立つと大小の石がゴロゴロと現れた。こんなゴロタ浜は夫も私も初体験。イカが身を隠しそうな藻もみえるから、ちょっと期待が持てるかも?
借りてた船長の竿をバキッと折ってしまい申し訳なかったです(泣) 船長の優しいお言葉に救われた...
沖縄の与那国での打ち込み釣りです。当たりが多すぎて眠れない一日になりました。 与那国の夜釣り...
よっちゃんイカをエサにして根魚でも釣れたら良いなぁ…と思って、某漁港で釣りし始めると、1投目でなんとタコが釣れました。
一昨日、夫がカマスと太刀魚を釣って来てくれました! 日時:9月10日(金)15時〜23時場所:柏崎市の堤防釣り方:餌釣り釣果:カマス1匹、太刀魚1匹(65c…
まだまだ増える釣り具コーナー 去年の夏に新メタルジグ、鉄板バイブレーション、タチウオ用ルアーを買いに行ってからは、釣り具コーナーのあるダイソーへ行くこがなかったので久しぶりに、釣...
夜明け前の漆黒の海は少し怖くてゾクゾクする。 今朝は朝まづめを狙って夫婦でイカ釣りに出掛けた。 覚えたてのエギ ...夜明け前の漆黒の海は少し怖くてゾクゾクする。今朝は朝まづめを狙って夫婦でイカ釣りに出掛けた。覚えたてのエギングを楽しみたい一心で3時に起床、4時にポイントのサーフに立った。一時間程して夫が今年最初のイカを見事に釣り上げた。 私はエギに掛かったイカをその場で見たことがない。ライトを照らすと、サイズは小さいけれど透き通ったアオリイカが煌めいて一気にテンションが上がった。
色鮮やかなエギ『餌木』をぶら下げてイカ釣りへ。 昨年デビューした夫について、念願のエギングに私も初挑戦した。 ...水中で海老がピョンピョン跳ねているようにみせるためにロッドを2~3回煽ってイカにアピールするんだって。これを「しゃくり」と言うそう。なるほど。華麗な海老ダンスを演出する訳ね。そしてここからが大事らしいの。イカが、その海老『餌木』に気が付くと躍り跳ねたあとスーッと下に沈んでいく海老『餌木』を食べようと静かに抱え込むんですって。だから、ググっとくる魚の強い引き味とは違ってこれもまた面白いらしいの。それにしてもしゃくりって難しいわ。
食べても美味しい魚シルイユーをフカセで釣って、その頭を使用して与那国で打ち込み釣りをしたら、4連...
夏も終わりに近づいてきたら狙える人気のターゲット。素早い走りが楽しい高級魚シマアジ。食べてもめちゃくちゃ美味しいんです!!是非狙ってみてください。沢山釣ってもおすそ分けして喜ばれる魚なので数釣りを楽しむのもいいですね。
昨日、夫が釣ってきてくれた豆アジでみりん干しを作りました!『夫が豆アジを釣って来てくれた!8/31(火)の釣果!』 夫が豆アジを釣って来てくれました。短時間…
夫が豆アジを釣って来てくれました。短時間の釣りだったけれど、たくさんのお土産! 日時:8月31日(火)16時半〜17時半場所:柏崎市の堤防釣り方:サビキ釣り…
仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
ドバミミズはウナギ釣りの最適餌です。
さてさてこれから暖かくなってきます! まずは、4月から5月ウイークまでのマゾイ達
可愛い魚から大物までの釣行記をみんなで楽しみましょう。
ゴムボートでルアー釣りをします。 でも、本当は、ショアからのソルトルアーがメインです。(でした。)
オリジナルのアイデアや見よう見まねで作ってみた、フィッシングアクセサリーを投稿しましょう。
スルスル釣りでチヌを釣ってます。
釣った魚を料理した、旬の料理ブログをお願いします。
餌釣りではなく、ルアーで釣りをする人の投稿をお願いします♪
磯から狙うルアーフィッシング 青物やヒラスズキ、お待ちしてます!