仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
【キジハタ】ワームでの釣り方を徹底解説!おすすめタックルセッティング・ワーム
ロックフィッシュ!やってみたものの・・・3月31日釣果
【ラッキークロー】ハードロックフィッシュ専用ワームがメジャークラフトから遂に登場!
【DECOY KG HOOK MBL】デコイのド定番オフセットフックにバーブレスモデルが登場!
ロックフィッシュのシンカーの重さは?重さの選び方を徹底解説!
フリーリグ?直リグ?ロックフィッシュ狙いにおすすめのリグ5選!
【セリア釣具】100円マス針は海釣りでも使える!ダウンショットリグで特大カサゴを狙え!
【キャンドゥ釣具】これは本物だ!サーフを舞台にシンキングペンシルでまさかのデッカサゴ登場!
【セリア釣具】海で使っちゃえ!バス釣り用のクローワームでロックフィッシュゲーム
ロックフィッシュは冬に釣れないのか?寒い時期の釣り方を徹底解説!
【めちゃくちゃ釣れる】ロックフィッシュが簡単に釣れるワームを発見!上級者の切り札ワームとは!?
【ダイワ新製品】底取ブラクリ『ソコスキーSS』が新登場!ロックフィッシュ初心者にもおすすめのキュートなリグ
思いついたことを試すには勝手知ったる三浦のシャローエリアで。上手くいくかしら?!
ライトロックフィッシュのPEラインとリーダーの太さやポンドと長さを解説
冬の醍醐味(。•̀ᴗ-)✧
そろそろ終わりに近づいてきたサーフの鱚きす釣り。 今年は特に夫が熱心に通いながら昨年を遙かに凌ぐ釣果に恵まれ、 ...昨年を遙かに凌ぐ釣果に恵まれ、釣りたてのキスを持ち帰っては様々な料理を楽しみました。中でも我が家がこの夏ヘビロテしたキス料理は「一夜干し」。大型のキスでも勿論いいのですが、10cm前後のピンギスにもピッタリな食べ方で、むしろこちらの方が身が柔らかくふわふわで甘みもあって美味しいようです。作り方もとってもシンプルで簡単。
沖縄の与那国釣りです。10日間ぐらいの与那国遠征の続きです。 フカセで釣った魚を餌にサメが釣...
10日間ぐらいの与那国遠征の続きです。漁港の釣りで、私が居ないときに自分の竿に2回巨大魚ヒット!...
10日間ぐらいの与那国遠征釣りの続きです。 海人が捌いたカジキの尾びれや、内臓などがある為、...
台風の後からずっと波が高い鹿島灘。10日に清水ヘッドランドで死亡事故が起きてしまいました。濡れているテトラに乗るのは本当に危険。濡れていなくてもフェルトスパイクなどの靴を履くのは自分の命を守るために大切です。安全第一で釣りを楽しみましょうね。
10日間ぐらいの与那国遠征釣りの続き動画です。 久しぶりの与那国磯釣りは楽し過ぎました。与那...
今月は天候に恵まれずちゃんと釣りが出来ない日が続きました。なんとか釣りが出来そうな曇り。連休初日ということもあり、フカセ釣り!!釣果よりも釣りが出来ることがとにかく嬉しすぎます。
35年ほど色々な釣りをしましたが、やはり一番興奮するのは活エサの泳がせ釣り!!あの前当たりからの...
ただいま新潟は37℃ 潮騒の日本海より 日本海 盛夏2021 海花火によせて 海花火2021 & ...ただいま新潟は37℃。潮騒の日本海より海花火によせて。暑中お見舞い申し上げます。どうぞご自愛くださいませ。
■『茶臼山高原ルート』名古屋からの日帰りタンデムツーリング『清水のコヒガンザクラ』『月瀬の大杉』(愛知~長野県境)
■『運転免許更新手順』新しくなった『平針』で運転免許を更新してきました『愛知県警察運転免許試験場』『マイナ免許証のメリット』(コラム)
■名古屋発の日帰りツーリングにぴったりのおすすめルート25選‼️『決定版‼️』④第16位〜20位
■名古屋発の日帰りツーリングにぴったりのおすすめルート25選‼️『決定版‼️』①第1位〜5位
■「和食処『照苑』道の駅に隣接する手作りのカレーや定食の美味い店
■ツーリングのメッカ156長良川沿いにある白山信仰の前宮『洲原神社⛩️』(岐阜県美濃市)
■『見えなくなる恐怖』突然見たい箇所がキラキラして見えなくなりビックリ『閃輝性暗点』(健康コラム)
■『五七の桐』は太閤さんの証 戦国の聖地『長浜』に建立された『豊国神社』(滋賀県長浜市)
■長浜の商店街にある本格コーヒーとピザの店『こめか』(滋賀県長浜市)
■『のっぺいうどん』に琵琶湖の宝石『ビワマス』『焼き鯖寿司』長浜名物がいただける『茂美志や 本店』(滋賀県長浜市)
■近江の豊かな町『長浜』豊臣秀吉の城下町は鉄道と水運の結節点としてさらに発展(滋賀県長浜市)
■『長浜鉄道スクエア』日本に残る一 番古い駅舎『旧長濱駅』と鉄道博物館(滋賀県長浜市)
■『タイチ食堂』「釜炊き御飯」と「ハンバーグ」が美味しい!名古屋都心の食堂(愛知県名古屋市)
■名古屋都心『久屋大通』から『栄』『大須』までの散策を楽しむ(愛知県名古屋市)
■四日市市街地の渋滞緩和も期待!東名阪・新名神へのアクセス向上!国道1号『北勢バイパス』の一部区間開通(三重県四日市市)
仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
ドバミミズはウナギ釣りの最適餌です。
さてさてこれから暖かくなってきます! まずは、4月から5月ウイークまでのマゾイ達
可愛い魚から大物までの釣行記をみんなで楽しみましょう。
ゴムボートでルアー釣りをします。 でも、本当は、ショアからのソルトルアーがメインです。(でした。)
オリジナルのアイデアや見よう見まねで作ってみた、フィッシングアクセサリーを投稿しましょう。
スルスル釣りでチヌを釣ってます。
釣った魚を料理した、旬の料理ブログをお願いします。
餌釣りではなく、ルアーで釣りをする人の投稿をお願いします♪
磯から狙うルアーフィッシング 青物やヒラスズキ、お待ちしてます!