仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
6:00頃駐車スペースに着いた先行者はいないこれって釣れないって事でもあるよね上流に歩いて何時もの場所で休憩んん~増水気味で釣れなくてやっと小さいけど釣れました凄い大雨があったようで壺が土砂で埋まっている所があるそれに前日と思われる足跡がある枝沢の落ち口
梅雨でスッキリ晴れない日が多くて釣りに行けない晴れる日もあるが仕事がたまっていてそれが優先になる最近臆病になって雨の釣りに行かなくなったそんな時は何時もこの本を見て原点を見直します📖10年ほど前の記事を再掲載しますかげろうの釣りモンローのキスマーク なん
カワサバヤマメとイワナの自然交雑魚赤城山の小渓流で釣れましたヤマメイワナカワサバ目はイワナヤマメの黒点の太さの流れ模様パールマークはヤマメで流れ模様とつながっているヒレはヤマメだ上あごはイワナで下あごがヤマメ生殖機能が無いとかで繁殖することは無く2年ほどし
今日からスパッツだよゲート前のスペースに駐車する少し上流側に歩く 最初は食いが悪くて毛鉤をとっかえひっかえ・・・やっと当たり毛鉤を見つけたカワサバが釣れました(これは別記事を書きます)カワサバの記事ヤマメが釣れました良いヤマメが出た 写真を撮って遊ぶ小渓
仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
ドバミミズはウナギ釣りの最適餌です。
さてさてこれから暖かくなってきます! まずは、4月から5月ウイークまでのマゾイ達
可愛い魚から大物までの釣行記をみんなで楽しみましょう。
ゴムボートでルアー釣りをします。 でも、本当は、ショアからのソルトルアーがメインです。(でした。)
オリジナルのアイデアや見よう見まねで作ってみた、フィッシングアクセサリーを投稿しましょう。
スルスル釣りでチヌを釣ってます。
釣った魚を料理した、旬の料理ブログをお願いします。
餌釣りではなく、ルアーで釣りをする人の投稿をお願いします♪
磯から狙うルアーフィッシング 青物やヒラスズキ、お待ちしてます!