仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
1件〜50件
クワとっちゃんのクワガタ採集 2025 No.36『夜の採集 28』
昼間にクワガタ採集|小3の話
クワとっちゃんのクワガタ採集 2025 No.35『夜の採集 27』
クワとっちゃんのクワガタ採集 2025 No.34『夜の採集26』
クワとっちゃんのクワガタ採集 2025 No.33『夜の採集25』
クワとっちゃんのクワガタ採集 2025 No.32『夜の採集24』
クワとっちゃんのクワガタ採集 2025 No.31『夜の採集 23』
クワとっちゃんのクワガタ採集 2025 No.30『夜の採集 22』
クワとっちゃんのクワガタ採集 2025 No.29『夜の採集 21』
クワとっちゃんのクワガタ採集 2025 No.28『夜の採集 20』
クワとっちゃんのクワガタ採集 2025 No.27『夜の採集19 大型 ノコギリクワガタ』
クワとっちゃんのクワガタ採集 2025 No.25『夜の採集18 カブトムシ』
クワとっちゃんのクワガタ採集 2025 No.26『昼の採集 7』
クワとっちゃんのクワガタ採集 2025 No.24『昼の採集 6』
クワとっちゃんのクワガタ採集 2025 No.23『夜の採集17』
第10回 マルキユーM-1CUP全国チヌ釣り選手権大会 関西・瀬戸内地区予選 岡山県 牛窓会場
【沖縄 禁断のグルクン遠投フカセ】巨大魚掛かり過ぎて、磯を嫌いにならないで案件~(後編)
安室ダムキャンプ場(2025/7/5~6)
【沖縄で絶対にヤッテはいけない釣り!!グルクン遠投フカセ】大きい魚掛かり過ぎて、磯を嫌いにならないで案件~(前編)
鵜来島釣行 2日目「ミズトリ」(2025.5.30)
鵜来島釣行 1日目 第2ラウンド(2025.5.29)
玉網不要ステッカー
鵜来島釣行 1日目「ヒラトコ」(2025.5.29)
【釣り具】ハードバッカン[BK-112T]
【釣り具】キーパーバッカン[プロバイザー キーパーバッカンFD(E)]
2025/05/05 生月鷹ノ巣近くの無名瀬釣行
本日の釣果です
2025/04/26 生月満瀬東〜鯨島ハナレ釣行撃沈(о´∀`о)⤵︎
本日の釣果 予想通り撃沈でした(о´∀`о)⤵︎
良型口太グレ有望のお手軽地磯「汐吹崎」近年では大型尾長も狙える!?駐車場・トイレ・水道有り!格安キャンプ場も隣接!!
アイキャッチ画像出典:ダイワ ダイワのアルファス AIR TWの人気が凄いですね。 今回はそんなダイワのアルファス AIR TWのインプレ・評価まとめを紹介します。 2016年にシマノから16アルデバランBFSが発売されるまでベイトフィネスリールはダイワの性能が優れていましたが、16アルデバランBFSによってひっくり返されました。 しかし、見事にアルファス AIR TWによって巻き返しましたね。 口コミでもアルデバランよりもアルファス AIR TWの方が軽量ルアーのキャストがしやすいともっぱらの評判となっています。 実際に今ではベイトフィネスリールで売れているのはダイワのアルファス AIR T
気温の上昇と共に、山の樹々は勢いよく活動する『新緑』駐車地点から入渓地点を目指して山を登る。途中で登った道を振り返ると、新緑に包まれた綺麗な山を見ることが出来る<…
丹沢水系には釣り人が見向きもしないような小さな流れが無数にあるのをご存じだろうかそんな流れにも長年に渡り命を繋いでいる魚たちが存在する、もともとは放流固体か…
*TOP画像は今回の釣りとは無関係の荒川本流遠征した時の画像です♪ 時間的にも仕事の場所的にも相模川は遠かったので丹沢峪本流の偵察を兼ねて釣りに行くことにしま…
3年くらい前にルアーフライが解禁し、そして今年釣り人に楽しんでもらおうとサクラマスの成魚放流を実地して話題沸騰中となっている小田原箱根早川漁協さんに行ってき…
コロナ自粛明けに再度、静岡県某河川へ出かけ、目にした光景に驚愕した。目の前の深場の奥のシェードに大きなアマゴが複数泳いでいる光景が目に飛び込んできたレコン…
昨年の3月末コロナ自粛前のこと、静岡県を流れる某河川に通っていた・・・・・全く魚っけがないまま大苦戦をしていた、パームス飯田氏プロトハンドメイドルアー60を…
あれから数週間、仕事も忙しく釣りに行けない日々でストレスが頂点に達しそうなときに行きたくなってしまった・・・潤井川。。。。流された記憶も新しいはずなのに・・…
お正月の恒例行事のために住吉大社へお参りに行く『御守』大阪 住吉大社に本年の釣行の安全と大物に出逢えることをお願いする。そして、釣行の御守を必ず購入するのが例年のお正月の過ご…
年末に向けての準備を進める中、季節はしっかりと冬に入る『積雪』事前にスタッドレスタイヤに交換していたので、雪が降っても問題ではなく雪が降れば後は走るだけと言ったところに降っ…
旭川サイクリングロード クマ目撃出没情報 [2025.7.8]
音威子府村・JR宗谷本線 クマ目撃出没情報 [2025.7.8]
【北海道】ヒグマに腹を引きずられ北海道新聞の佐藤研樹配達員、死亡 動物愛護団体沈黙
遠軽町・旭川紋別自動車道 クマ目撃出没情報 [2025.7.4]
遠軽町・旭川紋別自動車道 クマ目撃出没情報
札幌・手稲青少年キャンプ場 クマ目撃出没情報
清里町・JR釧網本線 クマ目撃出没情報 [2025.7.1]
真狩村・羊蹄山 クマ目撃出没情報 [2025.6.28]
北見市・若松キャンプ場 クマ目撃出没情報
知内町ファミリースポーツ広場キャンプ場 クマ目撃出没情報
クマによる夕張メロンの食害 [2025.6.26]
⚠️⚠️青森県クマ出没急増中⚠️⚠️ くまと出会ったらどうしよう?
枝幸町・ウスタイベ千畳岩キャンプ場 クマ目撃出没情報 [2025.6.24]
滝里湖オートキャンプ場 クマ目撃出没情報 [2025.6.24]
稚内市・宗谷岬 ヒグマ目撃出没情報
仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
ドバミミズはウナギ釣りの最適餌です。
さてさてこれから暖かくなってきます! まずは、4月から5月ウイークまでのマゾイ達
可愛い魚から大物までの釣行記をみんなで楽しみましょう。
ゴムボートでルアー釣りをします。 でも、本当は、ショアからのソルトルアーがメインです。(でした。)
オリジナルのアイデアや見よう見まねで作ってみた、フィッシングアクセサリーを投稿しましょう。
スルスル釣りでチヌを釣ってます。
釣った魚を料理した、旬の料理ブログをお願いします。
餌釣りではなく、ルアーで釣りをする人の投稿をお願いします♪
磯から狙うルアーフィッシング 青物やヒラスズキ、お待ちしてます!