仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
1件〜50件
久々の購入!@釣りの小物 ( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
へらぶな釣り in 旧びん沼(偵察)
今日の釣果
シーバス初心者が釣果を上げるためのミノー選びとアクション|失敗しない使い方を徹底解説!
メバリング@糸島。氷点下の爆釣劇。
2025/2/16 りんくう貝塚メバリング
ジギング@玄界灘。あけまして大コケ。
2025/1/19日 ジギング 敦賀半島沖
2025/1/14メバリング りんくうは貧果 貝塚は爆釣!
2025/1/2木 トローリング 琵琶湖
2024/12/31火 ブレードジギング 舞鶴沖
2024年釣った!勝手に釣れた!お魚25種。(すべて画像あり)
スロージギング@玄界灘。年の瀬の幸運?
24/12/19 ジグ単で小アジ・中アジ、プラグでメバル りんくう釣果
2024/12/1日 ビワマストローリング 琵琶湖
■『のっぺいうどん』に琵琶湖の宝石『ビワマス』『焼き鯖寿司』長浜名物がいただける『茂美志や 本店』(滋賀県長浜市)
■近江の豊かな町『長浜』豊臣秀吉の城下町は鉄道と水運の結節点としてさらに発展(滋賀県長浜市)
■『長浜鉄道スクエア』日本に残る一 番古い駅舎『旧長濱駅』と鉄道博物館(滋賀県長浜市)
■『タイチ食堂』「釜炊き御飯」と「ハンバーグ」が美味しい!名古屋都心の食堂(愛知県名古屋市)
■名古屋都心『久屋大通』から『栄』『大須』までの散策を楽しむ(愛知県名古屋市)
■四日市市街地の渋滞緩和も期待!東名阪・新名神へのアクセス向上!国道1号『北勢バイパス』の一部区間開通(三重県四日市市)
■平日でも使える‼️高速道路の超格安乗り放題プラン『ETC二輪車限定「ツーリングプラン2025」』‼️4月1日スタート‼️(コラム)
■バイク高速料金が普通車の半額に!!2025『二輪車定率割引』開始!!土日祝日のロングツーリングはコレ!!(コラム)
■名古屋方面からのローカル線旅でもお得に!焼き物の町『信楽』へドラマ『スカーレット』の展示や『登り窯カフェ』など見どころ満載(滋賀県甲賀市)
■ランチが美味しい『ロークワット』は『豊橋市地下資源館』のすぐ近くにある居心地の良いカフェでした(愛知県豊橋市)
■『豊橋市地下資源館』アメジストにダイヤモンドに水晶まで💎‼️洞窟の先は鉱石や宝石の宝庫でした(愛知県豊橋市)
■『マウイ牧場』可愛い子ヤギがいっぱい!豊川放水路の河川敷に隣接したヤギ牧場(愛知県豊橋市)
■『日出の石門(ひいのせきもん)』悠久の時間がつくりあげた神秘的な『自然の造形美』(愛知県田原市)
■『渥美半島』の地場の魚介料理がボリュームたっぷりで楽しめる『呑海』(愛知県田原市)
■『菜の花』が咲き誇る早春の『渥美半島』を堪能『河津桜』との競演も(愛知県田原市など)
// おはこんばにちわ♬ カクカクシカジカで、わたくし「釣れんレッド / 爆釣戦隊釣れんジャー」はルアーロッドを遂に出したのですよ! あっ カクカクシカジカの前回記事のリンクはこちらです。👇 あわせてどーぞ。 ここで出会った人懐っこいクロダイ狙いの少年、推定小学校高学年はルアーでクロダイを狙っているということでレッドもチンタラとイソメでフグ釣って喜んでる場合じゃなくなってきてしまい本気モードに入っちゃったんですね、、、 ま、もともとなんでエサ釣りだったかって言うとパソコン出して仕事しながらのんびりできるから☝(^▽^) しかーーーーーあし!! こうなっては仕事そっちのけです! ちっぽけな経済よ…
// おはこんばにちわ♬ 人生の岐路に何年も毎日立ち続けている『釣れんレッド / 爆釣戦隊釣れんジャー』です。 「平凡な人生は嫌だ!」と尖っていた青春時代のレッド、ご安心ください。岐路の連続でワクワクドキドキからーのハラハラヒヤヒヤ♬の毎日です(笑) さて、今回は少年時代のレッドを彷彿させる釣り少年とホンワカ💛な出逢いのお話。 神奈川県逗子海岸にやってきました🚙 この辺👇 オルルド釣具 ちょい投げ仕掛け 9号 2セット入 × 10パック 計20セット qb500063a10n0 メディア: その他 ちょっとやっておきたい仕事もあったのでパソコン持って、投げ竿でのんびりサーフで少し季節が早いシロ…
// おはこんばにちわ♬ 初夏っぽい☀気持ちい日差しの中、わたくし「釣れんレッド / 爆釣戦隊釣れんジャー」は今日も元気な「釣れんブルー」と今日もやんちゃな「釣れん船長」とともに大田区釣れんジャー秘密アジト港から出航したのでした🚢 装備は3人でコレだけ👇👇👇 「釣れん船長」がいいポイントがあるということでシーバスだけに絞ってルアーも少なくして機動力を上げます(^▽^) 青空を見上げ、風切って、歌を歌うこと20分。 着いたのはこんなとこでした👇👇 「えっ? ここ大丈夫なの?」 「黄色いポール内に入らなきゃ大丈夫(^▽^)」 「警戒船来てますよ。」 「黄色いポール内に入らなきゃ大丈夫(^▽^)…引…
// おはこんばにちわ♬ さあ、続きですね。湘南、江の島、裏磯にて、まずエサ釣りでカサゴ釣りながらウォーミングアップし、いよいよ得意技の『メタルバイブーション』を取り出しました♬ いよいよ2021年、夏、青物ショアフィッシングシーズン到来でしょうか!? 情報ではたまにワカシ(ブリの幼魚)、ショゴ(カンパチのロリータ)がかかるみたいなので是非、現地で調査してみようという試みです。 前回記事でこの裏磯の素晴らしさを書いていますので是非合わせて読んでみてください👇 投げては巻き、、、投げては巻き、、、、 反応なし、、、 反応なし、、、 反応なし、、、 じゃルアー変えるか、、、 メタルバイブレーション…
// おはこんばにちわ♬ 『 ボチボチと湘南地方で、ワカシ(ブリの幼体)、ショゴ(カンパチのロリータ)が上がり始めている。 群れに当たればサバ祭りも♬ 』 というホットな情報が「釣れんジャー 秘密基地」に飛び込んできた朝☀ わたくし「釣れんレッド」は既に「江の島」に向かって「ランボロギーニ 3号 釣れんジャーVer」をぶっ飛ばしていました。 BGMはいつものサザンオールスターズ♬ 駐車場は空いていて珍しくサッと入れ裏通りのいつもの釣具屋さんで『イソメ』を30gだけ買います。 ん? イソメ?、、、青物やるんじゃないのか?? ここんとこ弱っちくてエサ釣りでの予備が欲しいんです(笑) 始めウォーミン…
// おはこんばにちわ♬ 雨☂でお家で『釣りビジョンDay』を見まくってるわたくし「釣れんレッド / 爆釣戦隊釣れんジャー」です。 ま、雨の方が釣れるんだけどね、他のアングラー減るし、、、 ま、他にやることがあってしまっちゃっている、(´;ω;`)ウッ…、、ということですな、、 ま、家にいるときはほぼ釣りビジョン見てるので、、( もしくはプロ野球)、芸能人知らない率はものすごく、「えっ? マジで言ってる? ○○知らないの?」とよく驚かれます(笑) ☝ 釣りビジョンだけあれば十分なレッドです(^▽^)/ その「釣りビジョン」の中の名作『おれたちゃシーバス研究所』で一世を風靡したシーバス用ルアー、…
おはこんばにちはー♫ 2021年4月11日、我々、釣れんジャーは世界平和と世のHAPPYを守るため東京湾へと出航いたしました♬ 「根魚五目」ということでの出発だったので「釣れんブルー / 爆釣戦隊釣れんジャー」他数名は胴付きイソメでの根魚狙いという準備で、わたくし「釣れんレッド / 爆釣戦隊釣れんジャー」は根魚云々を無視させていただき、ルアーでのシーバス狙いをメインに、出航です♬ 道中、「トビエイ」がBIGにかかるという事件があったのでこれに関しましてはオモロかったので特別にこの『東京湾♬0411シリーズ』①、②にて先立ってブログアップしました。 参考までにリンクを貼っておきます。 👇👇👇 時…
おはこんばにちはー♫ 昨日の記事、動画の続きです。東京湾に浮かぶ「釣れんジャー号」船上でBIG HIT さあ、その正体は? 因みに昨日の記事のリンク⇩⇩貼っておきます。参考までにどうぞ。 そう。シーバスでもない引きなんですよねールアーはメタルバイブレーションです。ジグサビキも付けています。では早速、続きの動画の後半をどーぞ⇩ ちゃんちゃん!!m(_ _)mお騒がせしつつ、レッドの頭には巨大な根魚が浮かんでいましたが……トビエイでしたーーm(_ _)m まあ、「残念」とか「なんだあ…」って言っちゃエイくんに失礼かな?(笑) でも船上を騒がせ、ワイワイやってるひとときは実に楽しかったですねー♫ こ…
おはこんばにちわ♬ 4月11日 快晴☀☀ 波少なし、、、潮、、、知らん(笑)東京湾に浮かぶ釣れんジャー丸。シーバス狙いのルアー、底モノ狙いの胴付き、、、様々なスタイルで今日もフィッシングを通して世界を平和にする活動に一生懸命な我々、釣れんジャー!!! わたくし「釣れんレッド」は『ジグサビキ』にメタルバイブレーションをセットしてキャスト!! 潮の流れが速くなってきてなかなか着水せずにラインは出まくる。ん? でもさっきまでのラインの出方より明らかにおかしいぞ??と一旦とめてアワセを入れる。 グーーーーーン!! 根がかりかなーーーーー?と次の瞬間、グオーーーーーンと向こうへ走られる。デカい!! 落ち…
// おはこんばにちわ♬ 一応、同じ日の釣行ということで続きです。 シリーズ第4話、今回で完結です♬ 東京湾ボートシーバスで爆釣モードに入ったんでブラックバス用のルアーを試してみたという前回までのお話ですね。 念のためリンクを貼っておきますので👇👇 過去3回分、ご参考にどうぞ。 ke5mpo.info ke5mpo.info ke5mpo.info ブラックバス用ルアー爆釣しましたね♫ ブラックバス用ルアーとシーバス用ルアーはどう違うのか?~ キレ、動きに関してブラックバスルアーの方が繊細に出来ている感じです。 ソルトルアーは潮水に耐えれる耐久性が必要な分、ほんの少しですが作りが荒いかな。 フ…
// おはこんばにちわ♬ そろそろ「はてなブログ」卒業しようかと考えている「釣れんレッド / 爆釣戦隊釣れんジャー」です! 続きです!! 今日は、コイツでシーバスを狙ってみます!!! 泣く子も黙るブラックバス会の重鎮、「ジッターバク」です! 前回記事でブラックバス用のメタルバイブレーション、スピナーベイトで大爆釣を果たした釣れんレッド、今回はもう少しハードルを上げます! 前2回分、こちらにリンク貼っておきますので参考にしてください👇👇👇 ke5mpo.info ke5mpo.info はい。結論から言いますとジッターバグ、何投もしたものの何の反応すらありませんでした。 あれだけスピナーベイトで…
おはこんばにちは♫ いつものオフィスに勝手に使ってるKEY COFFEE☕に向かう途中の電車の「釣れんレッド / 爆釣戦隊釣れんジャー」です(^^) 昨日の記事の続きですねー♫「釣れんジャー丸」でポイントに到着、さあ釣り始めです。因みに前記事のリンクを貼っておきますのでまだ読まれてない方はサクッとどーぞ⇩⇩ ke5mpo.infoおっと、ミノーで始めた「釣れんグリーン」はファーストキャストで2BITEあった模様♬ 残念ながらフックオンしませんでしたがこのポイントのハイポテンシャルを感じさせてくれます。 やはり東京湾奥の工業地帯のシーバス濃度は半端ないです! わたくし、レッドはまずは普通にシーバ…
おはこんばにちわ♬ 昨夜4月26日夜、千葉港出航の『釣れんジャー丸』でのすさまじいドラマ模様を3回に分けてお話しますね。 ① ブラックバスのルアーでシーバスはどのくらい釣れるのか? ② ブラックバスのルアーとシーバスルアーの特徴の違い ③ 爆釣タイムを更に楽しむ方法 をお伝えできればと思いますが、、、いつも話が脱線するので、ま、頑張ります。 ラストにドラマチックにまあまあの事故起こりますが、、、 さ、じゃ、出発前のエピソードから参りましょう!!✊ 『釣れん船長 / 爆釣戦隊釣れんジャー』からシーバス爆釣のポイント発見の報告あり!! 1時間で7本釣れたと!! 表層に浮いていたので反応の良かったル…
どーも!トヨです!35歳です!最近になって漁師の父と船で魚釣りに行き始めました☆その釣果をお見せしていきたいと思います! 写真は初めて釣りに行った時釣れた魚です釣り…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
ドバミミズはウナギ釣りの最適餌です。
さてさてこれから暖かくなってきます! まずは、4月から5月ウイークまでのマゾイ達
可愛い魚から大物までの釣行記をみんなで楽しみましょう。
ゴムボートでルアー釣りをします。 でも、本当は、ショアからのソルトルアーがメインです。(でした。)
オリジナルのアイデアや見よう見まねで作ってみた、フィッシングアクセサリーを投稿しましょう。
スルスル釣りでチヌを釣ってます。
釣った魚を料理した、旬の料理ブログをお願いします。
餌釣りではなく、ルアーで釣りをする人の投稿をお願いします♪
磯から狙うルアーフィッシング 青物やヒラスズキ、お待ちしてます!