仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
1件〜50件
A川&忍野釣行
地元渓 アマゴFF初釣りお戯れの巻
昨日は混雑してたかな?それでも対岸は高反応!
夕方のライズにヨダレが出る・・・上達の証拠?
養沢のポイントカード2枚貯まりました!!
【釣果28匹ヤマメ3イワナ0マス25】養沢毛鉤専用釣場2025.3.27
動画だと、毛鉤が見えない・・・(泣)。
【釣果7匹ヤマメ6イワナ1】シャロムの森2025.3.26
舟形ループでスラックを入れる。
ループの先端を水面に突っ込ませて、スラックを作る。
養沢(今年7回目)に行ってきました
【釣果1匹ヤマメ1イワナ0】シャロムの森2025.3.13
【釣果0匹ヤマメ0イワナ0】シャロムの森2025.3.12
枯葉が漂う水面付近では、ニジマスが浮いている。
解禁直前・・・しつこくミッジの釣りをした方がいる感じ。
二見浦突堤 釣行記録(2025.3.8.)
尺メバルを釣った後は、良型でも小さく見える現象
【初心者必見】ショアジギングの始め方|必要なタックルとおすすめメタルジグを徹底解説!
小メバはリリース
シーバス初心者が釣果を上げるためのミノー選びとアクション|失敗しない使い方を徹底解説!
”回せ!回すんだ!ラッキーデイフラッシュンポップ”
メバリングで釣り納め
引本港 釣行記録(2025.2.15.)
春の爆釣シーズン到来!ルアー・エサの選び方と釣れる魚種まとめ
今期初の栃木プール
釣り初めメバリング
春のシーバス攻略法|春に強いルアーとポイント選びのコツ
3月に久しぶりにメバリングに行ったら、まさかの抱卵個体
セイゴ調査
初めての釣りツーリング(九十九里)
現地名は軍魚と書いてジュンユウ、和名はまだ無い様だ。水生昆虫を主食とする雑食性でルアーへの反応もかなり良く、大きくは成長しないがサイズと不釣り合いなトルクとスピードで楽しませてくれる魚だ。ちなみに台湾では台湾マシールと呼ばれているが正確にはマシールではない、この魚はSpinibarbus属でマシールとはtor属をはじめとする四属(Spinibarbus属を含まない)約50種の総称、中国をはじめ東南アジア、南アジアの各国に広く分布し、中国にはチャイニーズマシールをはじめ数種のマシールが生息してる。 種別:在来種難易度:★★最大サイズ:40cm〜 スピニバルブス ホーランディ
おはこんばにちわ♬ ちょっと寝坊な「釣れんレッド / 爆釣戦隊釣れんジャー」ですzzz 先日の河口湖レポートの続きですが、今までのフィッシング人生の中でも最高級に近い重量級のヒキを味わったお話です! さあ、そのエルドレッド! or クロンは今回見れるのでしょうか? ある分野に精通してる感のいい方ならもうわかったかな?、、、(笑) さあ、答え合わせをがんばって一人で撮った動画とともにお見せしていきましょう♫ 因みに前回の記事のリンクを貼っておきます👇👇 参考までにどうぞ👇👇 全記事通り、メタルバイブレーション(冒頭写真)、D-zoneに絞っての狙いはブラックバス!!釣りスタートです。正味2時間か…
おはこんばにちわ♬ 先天性躁病(自社調べ(笑))の「釣れんレッド / 爆釣戦隊釣れんジャー」です。 ( 躁病は基本的に気分の高揚、思考も次から次に考えが浮かび(観念奔逸)、それに起因する多弁、多行動があり、夜はそれほど眠らなくとも元気であり、疲れを知らない状態です。≪心の耳より≫)、、、、、☀良いではないかwwwwww(笑)) レッドが一番好きなルアーのひとつに『D-zone / Evergreen』というスピナーベイトがありまして、、ブラックバスに関しては全盛期、バスにどっぷりハマってた頃でも一番バスを釣ったルアーなんです。 久々にコイツを何個かそろえて河口湖で徹底検証して『D-zone』レ…
おはこんばにちわ♬ 雨の東京、タマゾン川に行って参りました、わたくし『釣れんレッド』&初登場『釣れんパープル』です。 土曜日でも雨っていいですね。アングラーが無駄に多くなくて釣りやすい(笑) 、、、、、すまん(-_-;) 釣れんジャーにはモビルスーツがあるから敵国の気象兵器『メーアリーフ』からも身を守れます👇👇 MaxWant レインウェア レインスーツ レインコート アウトドア 上下セット 通気メッシュ 着脱式合羽 透湿 防水 撥水 バイク 自転車 通学 通勤 男女兼用 収納袋付き (ブラック, L) メディア: ウェア&シューズ そう、シャバ世界でいうところの伊勢丹で買ってきた高級レインコ…
おはこんばにちは♬ ♫ ☀☀☀、、、ウキウキしかない好天気☀屋根の下でパソコン弄ってる時間が勿体ないっ!!なんて言わずにちゃんと書きますよー✊ 昨日の記事が中途半端に終わってて「ウウっ」ってなってる皆様にスッキリとしていただきましょう♫ そう続きです。 前記事のリンクを念のために貼っておきますが👇👇👇、優しいわたくし「釣れんレッド / 爆釣戦隊釣れんジャー」は要約も簡単にしますので遠慮なくすっ飛ばしちゃってください。 前記事、、要約、、、、( きゃーー💛 やさしい💛 すてきーー💛 ) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー タマゾン川で釣ってた「釣れんパープル」のロッド…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
ドバミミズはウナギ釣りの最適餌です。
さてさてこれから暖かくなってきます! まずは、4月から5月ウイークまでのマゾイ達
可愛い魚から大物までの釣行記をみんなで楽しみましょう。
ゴムボートでルアー釣りをします。 でも、本当は、ショアからのソルトルアーがメインです。(でした。)
オリジナルのアイデアや見よう見まねで作ってみた、フィッシングアクセサリーを投稿しましょう。
スルスル釣りでチヌを釣ってます。
釣った魚を料理した、旬の料理ブログをお願いします。
餌釣りではなく、ルアーで釣りをする人の投稿をお願いします♪
磯から狙うルアーフィッシング 青物やヒラスズキ、お待ちしてます!