仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
今年も夏のぐるぐるどん
UPGRADE X8 ペンタグラム
悪天候の中2馬力ボート短時間釣行で高級魚ゲット
ボート釣り第24回、第25回
第44回横浜開港祭より、護衛艦いなづま一般公開@新港ふ頭9号岸壁。
大阪湾ボートシーバス 92回目
【失敗しない】初心者必見!シーバスリールの選び方とおすすめ5選!2025年最新版
【レビュー】アイザー100Fの特徴と使い方について!アイザー125Fとの使い分けを徹底解説!
【2025年最新版】初心者必見!失敗しないシーバスロッドの選び方とおすすめ5選
【初心者必見】シーバス釣りに最適なフィッシュグリップ5選と選び方ガイド
【2025年版】ナイトゲームで釣れるシーバスルアー7選|実績・売れ筋・使い方も解説!
【レビュー】メイホウ VS-7090Nは最強タックルボックス!サイズ感・使い勝手を徹底解説
【レビュー】ZEXUS ZX-R40は軽さ最強の釣りライト!R740との違いも解説
【レビュー】メイホウVS-355SSは最強の小物ケース!VS-355SDとの違いも徹底比較
【2025年版】夜釣り用ライトおすすめ7選|明るさ・コスパ・釣り向けを厳選!
2025年 7月 2日 牡鹿半島 釣行。
とびしま海道~関前諸島ランガン釣行(^_-)-☆
2025年6月12日 釣行 牡鹿半島
【釣り初心者にもわかる】北陸(富山・石川)6月の釣れる魚と釣り方 詳細ガイド
梅雨直前、とびしま海道メバル調査隊(^^♪
2025年6月6日 牡鹿半島 釣行
風の強い日はウィンディ―サイドを狙うが吉!横須賀遠投ライトロック!!
とびしま海道 ハイシーズン新月大潮のメバリング(^^♪
国崎漁港 釣行記録(2025.4.26.)~ライトゲームでいろいろ釣れました!~
【ゴールデンウィーク釣行第3弾】横須賀市内のサーフで遠投メバリング!
瀬戸内とびしま海道に「尺メバル」降臨\(^o^)/
【2025年ゴールデンウィーク釣行第2弾】今年初の静岡遠征は坊主でした
あえてのメバリング
未知との遭遇
【2025年ゴールデンウィーク釣行第1弾】初場所で遠投ライトロック!
にほんブログ村おはようございます、雲に覆われてます中天川地方、過ごしやすい気温になってます。ε-(;-ω-`A) ゥーン・・・まだ止めませんダム放流w今日の夕…
にほんブログ村おはようございます、天気は上々!中天川地方です。暑くなりそうです。(;゚д゚)ェ…水、増えとるやんw水位は130cm高、泥濁りです。こ、これじゃ…
にほんブログ村おはようございます、九時現在雨は上がってます。山々も霧が晴れ見え出しました!これから天気は回復していく感じです中天川地方。。。相変わらずのダム放…
にほんブログ村おはようございます、雲多めの最低気温21度の中天川地方です。まーだ・・・止めませんよダム放水・・・。水位は60cm高、本当にチョロ出し、今夜から…
皆さんどうも、YU-KINです! イイ感じの早朝5:00 今回は、いつもお世話になっている遊漁船『亀丸』に乗って、カマス釣り、タイラバ、ジギングと様々な釣りを楽しんできました。 www.kameya-fish.com オフショアでの釣り。 いったい、どんな魚が釣れたのか。 それでは実釣スタートです! ▼今日の目次 本日の釣り場 本日の釣行コンディション 本日の使用タックル 実釣開始 カマス釣り ジギング タイラバ 釣れた要因を考察 楽しく船釣りを! 下記のランキングに参加中! Instagramも宜しくお願いします! 本日の釣り場 ・富山県西部のポイント ※この釣り場の過去記事はコチラを参照下…
食べても美味しい魚シルイユーをフカセで釣って、その頭を使用して与那国で打ち込み釣りをしたら、4連...
長年、温めていた構想を実行してみた。世界初?12角形バンブーリールシートが完成したので、同時進行で作っていたバンブーロッドに取り付けてみた。竿の表情がグッと引き締まる感じでイイィィィィィィッ!!
アジを元気に生かして、持ち運びも簡単なメイホウの「アジカンサイクロン」の使い勝手などを紹介します。アジバケツ選びの参考にしてください!
皆さんどうも、YU-KINです! 初心に帰って 色々なポイントを開拓してきましたが、ふと初心に帰ってみようと思い、通いなれた港内で釣りをしてきました。 もちろん狙うは、ロックフィッシュのキジハタです。 結果はどうだったのか。 それでは実釣スタートです! ▼今日の目次 本日の釣り場 本日の釣行コンディション 本日の使用タックル 実釣開始 この後は 楽しめた1時間 釣れた要因を考察 港内釣りは、こんなタックルでOK! 下記のランキングに参加中! Instagramも宜しくお願いします! // 本日の釣り場 ・富山県西部のポイント 本日の釣行コンディション ・若潮 日出 05:23 日入 18:19…
にほんブログ村おはようございます、小雨がぱらついてます中天川地方、気温は高くありません。31日に放流したアユ、吊り橋からは確認できません(;゚д゚)どこに行っ…
にほんブログ村こんにちわ、昨日は日本一暑かった中天川地方です(^_^;)この夏一番気温上がりましたね・・・。この夏は38とか9とかじゃないんですが一度涼しくな…
皆さんどうも、YU-KINです! 秋の陽気がすでに感じられるようになりました 9月に入り、気温も少しずつ落ち着いてきたように感じます。 夏が過ぎ、秋へ。 そこで今回は、富山県で秋に狙う最高のターゲットをご紹介したいと思います。 釣れるポイントも紹介したいのですが、そこは色々な方面からのご指摘もありますので、ボカさせて頂きます。 それでは、早速参りましょう! ▼今日の目次 秋に狙うターゲット キジハタ(アコウ) アオリイカ ジギング その他 おわりに 下記のランキングに参加中!! // 秋に狙うターゲット // キジハタ(アコウ) 言わずと知れた高級魚。 ショアからでも良型が連発することも 身は…
トーナメンタが嫌いなわけではありません:
【フライフィッシング】増水のせい?2投目で出た!
小山に赴任が決まりました、そして釣り場は:
【フライフィッシング】えっ!?また岩魚?
【フライフィッシング】チビでない山女魚?を釣った!
【フライフィッシング】流芯脇でチビが反応する。
【フライフィッシング】スミイチの予感。
【フライフィッシング】第1投目から釣れちゃった。
【フライフィッシング】トラブルの原因は、焦り・・・。
【フライフィッシング】水底が岩盤なら、砂地の部分が狙い目。
【フライフィッシング】教科書通り・・・もいいんだけど。
【釣果13匹山女魚9岩魚4】シャロムの森2025.6.26
【フライフィッシング】シカがくれた釣果?
【フライフィッシング】山女魚は陽キャ?岩魚は陰キャ?
【フライフィッシング】釣れると、メンタルは速攻で回復する。
仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
ドバミミズはウナギ釣りの最適餌です。
さてさてこれから暖かくなってきます! まずは、4月から5月ウイークまでのマゾイ達
可愛い魚から大物までの釣行記をみんなで楽しみましょう。
ゴムボートでルアー釣りをします。 でも、本当は、ショアからのソルトルアーがメインです。(でした。)
オリジナルのアイデアや見よう見まねで作ってみた、フィッシングアクセサリーを投稿しましょう。
スルスル釣りでチヌを釣ってます。
釣った魚を料理した、旬の料理ブログをお願いします。
餌釣りではなく、ルアーで釣りをする人の投稿をお願いします♪
磯から狙うルアーフィッシング 青物やヒラスズキ、お待ちしてます!