仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
白馬八方ニレ池フィッシングセンター [白馬町] ~
青森県八戸市/【八戸ランチ】やま文さんで数量限定のミニ生うに丼セットを食べて来ました。
気温30度超。本流アマゴをウェットウェーディングで狙いました~長良川支流本流域~
レッドマウス病とは?原因・症状・対策をわかりやすく解説【養殖魚の特定疾病】
さらに激渋@湯ノ湖
今日も激渋@湯ノ湖 その1
長良川支流にて40アップのトラウト現る
2025年サツキマスはそろそろかな?その前に少しアマゴで練習。
2025年サツキマスはあきらめてアマゴに癒しを求めます
宝石のような9寸アマゴとの出逢い~長良川支流本流域~
強風激渋の日@湯ノ湖 その2
強風激渋の日@湯ノ湖 その1
曇りのち雨@湯ノ湖 その2
曇りのち雨@湯ノ湖 その1
リベンジツアー2025@湯ノ湖 その2
あなたのハサミ、サビついていませんか? 市販のサビ取り液を使って、釣り用ハサミのサビ取りをした様子を紹介します。あなたもサビ取りがしたくなりますよ!!
こんにちは!plumです。 今回は『#DUEL在宅を楽しもうキャンペーン』の詳細についてご紹介していきます! ※期限は2020年4月24日~5月10日まで 新型コロナウイルスの影響により緊急事態宣言も出され、釣り人もステイホームを守り釣りを自粛しているかと思います。 そんな中、少しでも釣り人を楽しませようとこのようなキャンペーンを開催してくれるのはとてもありがたいことですね!
フロートリグを使ったメバリングに挑戦しました! メバリング初心者の私でしたが、フロートリグを使ってmax25㎝のメバルをゲットできました!! そんな初心者が使ったフロートリグや仕掛けをご紹介します。
17時の様子です。 本日は天気も良く風もあまり無く行楽日和な日です……が。 「国の緊急事態宣言を受け、大阪府において令和2年4月7日から5月6日までの期間、緊急事態措置がとられて...
お疲れんこん、きころパパです。きょうもご覧いただき、ありがとうございます! さて、親子で行ける釣りポイントとし、今回は松山市の北西部にある通称「大可賀釣り公園」をご紹介します。 安全な策があり、トイレも完備。 すぐ隣には走ったりキャッチボールができたりする広場もあり、小さなお子さんを連れて釣りをするには最高のポイントです! ざっくりとした説明ですが、ぜひ最後までご覧ください!
※数年前に投稿した、【筏釣りでクロマグロ100㎏オーバー HIT!!】を追加編集しました。 コロナ自粛の...
こんにちは!plumです。 今回は『エギングのディープエリア攻略法』をご紹介していきます! ディープエリアでの攻め方がわからない方や上達を目指すエギング初心者の方は、この記事を読むことで釣果アップが見込めます。 大物アオリイカは深場に潜むと言われており、水温の安定したディープエリアは 通年エギングを楽しみたい方にも外せないポイントです。
たまには自前のレシピを提供します。本日は、史上最強のつまみ『揚げ納豆』の完成形です。揚げ納豆愛好家の私が行きついた最高の作り方です。
ダツをその場で釣って、泳がせ&切り身にして大物を釣ります。新鮮な餌はやはり食いが良いです。前回の...
近所のホームセンターで自分にぴったりの釣り道具入れを見つけたので、紹介したいと思います。釣り道具入れの買い替えを考えている人の参考になれば嬉しいです!
豊洲市場の一般的な見学ルートでは、新鮮なお魚が買えません!豊洲で魚が買いたい一心で突撃取材を敢行しました。仲卸売場へのアクセス方法、魚の買い方をお教えします。
スピニングリールの糸の巻き具合をワッシャーで調整してみました! リールの糸の巻き方がアンバランスになってお悩みの方には、お役に立てるかと思います。よかったら最後までご覧ください。
やりたいレシピを整理してみました。キーワードは3つ!1.寿司屋のつまみ的な一品、2.大衆酒場にありそうな魚料理、3.スペインバルのタパス的な料理、よだれが止まりません。笑
こんにちは!plumです。 「釣具を安く買いたい」と思っているあなた!断然ネット通販がオススメです! ネット通販では釣具を手に取って見ることはできませんが、値段が安い・ポイントが付く・年中無休で買えるなど多くのメリットがあります。 今回は「釣具のネット通販オススメ人気サイト6選」という事で、釣りバカの筆者もお世話になっているオススメの釣具通販サイトをご紹介していきます! それぞれの特徴や安く買う技なども紹介しているので、是非お気に入りのサイトを見つけて買い物を楽しんでください!
こんにちは!plumです。春イカがぼちぼち釣れ始めているようですが、なかなかそう簡単にはいかず狙いの2kgオーバーは未だ釣れておりません。 去年大物を釣ったのは春終盤だったので、今年は序盤に大物を釣って余裕を持ちたいもんでございます。 ということで今回も気合いを入れてエギングに行ってまいりました! 果たして「熊本天草エギング釣行」その釣果は…!?
コロナウイルスの影響で、子どもたちは予定より早く春休みスタート。友達と遊ぶのも控えてヒマしているので、この機会に私がリフレッシュ休暇を取り、気晴らしに釣りと公園に連れていった。 ◆希望が丘文化公園◆ 希望が丘文化公園は、滋賀県の誇る大型運動・宿泊施設だ。わが家からは車で...
美味い魚を食うために、活きの良い魚屋さんを見つけたい。魚屋紀行、第1回目はNakamuraya Diningさん@南行徳です。丸魚の品ぞろえが常軌を逸してます。笑
デュエルのカーボナイロンはコスパ最強!ショアジギングのリーダーや穴釣りのライン、ジグサビキの作成まで防波堤の釣りならこれで十分です。
5年間使っていたヘッドライトが壊れたので、新しく後継機を買いました。新しいヘッドライトを買うときに私がチェックしたポイントを紹介します。新しいヘッドライトの購入を考えている方に、参考にしていただければ幸いです!
抽選に応募しちゃったバリスティック台当たりますようにこれでまたもっと釣れるようになるかな…(笑)
仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
ドバミミズはウナギ釣りの最適餌です。
さてさてこれから暖かくなってきます! まずは、4月から5月ウイークまでのマゾイ達
可愛い魚から大物までの釣行記をみんなで楽しみましょう。
ゴムボートでルアー釣りをします。 でも、本当は、ショアからのソルトルアーがメインです。(でした。)
オリジナルのアイデアや見よう見まねで作ってみた、フィッシングアクセサリーを投稿しましょう。
スルスル釣りでチヌを釣ってます。
釣った魚を料理した、旬の料理ブログをお願いします。
餌釣りではなく、ルアーで釣りをする人の投稿をお願いします♪
磯から狙うルアーフィッシング 青物やヒラスズキ、お待ちしてます!