茨城県の釣り情報を伝えたり伝えてもらえたらとおもいます
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
片瀬江ノ島・島きち丸さんで18日(月)から ライトルアー船が今年もいよいよスタートです 序盤はサビングでの《ウルメイワシ》狙いがおすすめ! ジグサビキの準備もお忘れなく。 相模湾で…
// おはこんばにちわ♬ 初夏っぽい☀気持ちい日差しの中、わたくし「釣れんレッド / 爆釣戦隊釣れんジャー」は今日も元気な「釣れんブルー」と今日もやんちゃな「釣れん船長」とともに大田区釣れんジャー秘密アジト港から出航したのでした🚢 装備は3人でコレだけ👇👇👇 「釣れん船長」がいいポイントがあるということでシーバスだけに絞ってルアーも少なくして機動力を上げます(^▽^) 青空を見上げ、風切って、歌を歌うこと20分。 着いたのはこんなとこでした👇👇 「えっ? ここ大丈夫なの?」 「黄色いポール内に入らなきゃ大丈夫(^▽^)」 「警戒船来てますよ。」 「黄色いポール内に入らなきゃ大丈夫(^▽^)…引…
// おはこんばにちわ♬ 初夏が大好きな『釣れんレッド / 爆釣戦隊釣れんジャー』です☀☀ 先日、『釣れん船長』と2人っきりで一夜を共にした💛お話です(⌒∇⌒) ご安心ください☝ 18歳未満でも楽しんでもらえる爽やかな内容です♬ 爽やかすぎてきっと読み終えたあなたはロッドを握るでしょう♬ 『ロッド』ってホントに『ロッド』ですよ!! 『釣り』用の『ロッド』ですよ! だめですよ! 『俺のロッド!!』とか脳内変換しちゃ! さあ、ご安心ください(⌒∇⌒) 爽やかに参ります♪♬ 1時間遅刻してきた『釣れん船長』、船のスタンバイをしています。 この間もわたくしレッドはワームをキャストし船の事を手伝いもせず…
// おはこんばにちわ♬ 一応、同じ日の釣行ということで続きです。 シリーズ第4話、今回で完結です♬ 東京湾ボートシーバスで爆釣モードに入ったんでブラックバス用のルアーを試してみたという前回までのお話ですね。 念のためリンクを貼っておきますので👇👇 過去3回分、ご参考にどうぞ。 ke5mpo.info ke5mpo.info ke5mpo.info ブラックバス用ルアー爆釣しましたね♫ ブラックバス用ルアーとシーバス用ルアーはどう違うのか?~ キレ、動きに関してブラックバスルアーの方が繊細に出来ている感じです。 ソルトルアーは潮水に耐えれる耐久性が必要な分、ほんの少しですが作りが荒いかな。 フ…
// おはこんばにちわ♬ そろそろ「はてなブログ」卒業しようかと考えている「釣れんレッド / 爆釣戦隊釣れんジャー」です! 続きです!! 今日は、コイツでシーバスを狙ってみます!!! 泣く子も黙るブラックバス会の重鎮、「ジッターバク」です! 前回記事でブラックバス用のメタルバイブレーション、スピナーベイトで大爆釣を果たした釣れんレッド、今回はもう少しハードルを上げます! 前2回分、こちらにリンク貼っておきますので参考にしてください👇👇👇 ke5mpo.info ke5mpo.info はい。結論から言いますとジッターバグ、何投もしたものの何の反応すらありませんでした。 あれだけスピナーベイトで…
おはこんばにちは♫ いつものオフィスに勝手に使ってるKEY COFFEE☕に向かう途中の電車の「釣れんレッド / 爆釣戦隊釣れんジャー」です(^^) 昨日の記事の続きですねー♫「釣れんジャー丸」でポイントに到着、さあ釣り始めです。因みに前記事のリンクを貼っておきますのでまだ読まれてない方はサクッとどーぞ⇩⇩ ke5mpo.infoおっと、ミノーで始めた「釣れんグリーン」はファーストキャストで2BITEあった模様♬ 残念ながらフックオンしませんでしたがこのポイントのハイポテンシャルを感じさせてくれます。 やはり東京湾奥の工業地帯のシーバス濃度は半端ないです! わたくし、レッドはまずは普通にシーバ…
おはこんばにちわ♬ 昨夜4月26日夜、千葉港出航の『釣れんジャー丸』でのすさまじいドラマ模様を3回に分けてお話しますね。 ① ブラックバスのルアーでシーバスはどのくらい釣れるのか? ② ブラックバスのルアーとシーバスルアーの特徴の違い ③ 爆釣タイムを更に楽しむ方法 をお伝えできればと思いますが、、、いつも話が脱線するので、ま、頑張ります。 ラストにドラマチックにまあまあの事故起こりますが、、、 さ、じゃ、出発前のエピソードから参りましょう!!✊ 『釣れん船長 / 爆釣戦隊釣れんジャー』からシーバス爆釣のポイント発見の報告あり!! 1時間で7本釣れたと!! 表層に浮いていたので反応の良かったル…
1月中旬から片瀬江の島・島きち丸さんの LTルアー船が始まっていました。 実は最近、出船していた情報を知りまして・・・。 ライトルアー船を推している当方として、 今回の情報入手の遅れ…
昨日、一昨日と庄治郎丸さんのライトルアー船で 《タチウオ》が大当たりだったようですね 相模湾・相模川河口沖の《タチウオ》は まさに幽霊のごとく神出鬼没。 例年夏場に雨が降って 相模…
例年なら 「楽しい季節がやってきました!」と お伝えする頃ですが、 今はこんな状況なので・・・ 大々的な情報発信は 控えないといけないと考えております。 本日から島きち丸さんで ライ…
今シーズンも 相模湾のライトルアー船のことなら ルアーWEBショップ岡村屋におまかせください 本格シーズンに向けてメインWEBサイトに 【おすすめメタルジグ&アシストフック】の ページを…
緊急事態宣言が解除されたので 早速行ってきましたライトルアー船 久々の島きち丸さんです。 今シーズンからライトルアー船(LTルアー船)釣行はこちら。 島きち丸さんでは釣行時間、料金…
平塚・浅八丸さんのお隣、 庄治郎丸さんで5月31日から ライトルアー船を始めたようです 平日が1便出船、土日が2便出船で 各3時間の釣行時間で 昨年までの浅八丸さんと基本同じスタイルです…
先週に引き続き片瀬江の島〜 [画像] 今週も島きち丸さんの LTルアー船に行ってきました。 今日はジギングでばっちりと 《サバ》を釣りたいと思いながら こんなのを使ってスペシャルゲスト…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
茨城県の釣り情報を伝えたり伝えてもらえたらとおもいます
バス釣りのトラコミュです。よろしくお願いします。
釣り全般なんでもオッケーですっ( ´∀`)bグッ!
フライフィッシングでの源流域釣行 ソロキャンプなど
全国のカワハギ釣りフリークやカワハギ釣り初心者から上級者問わず、カワハギを愛するあなた! カワハギに関することなら何でもトラックバックOK! ・カワハギ釣りが大好き! ・カワハギは食べるのが好き! ・カワハギを美味しく食べるための料理方法! ・カワハギ科(ウマズラハギやウスバハギ)について ・カワハギを飼育している! まぁカワハギについてなら何でもOKです。
バスフィッシングを愛する人のコミニュを作りました。 いろいろ情報交換しましょう!
10/5 紀州串本にて真鯛79.5糎を魚拓依頼された。同寸2匹と40前後がク−ラ−満タンの大漁。 大鯛を頂き家族で賞味、美味かった〜。 秋釣り本番、腰痛でも行きましょう〜。
ルアーを自分で塗装して楽しもう!ハンドメイド・ルアー、中古ルアーのリペイント。自分だけのオリジナル・カラーのルアーで爆釣!
近畿は和歌山県串本の磯ってスゴ〜イ!! 10/21 石鯛73.5糎が釣れた〜。水温が下がり切らない内に行きましょう。
夜釣りやトレッキングで使うヘッドライト(キャップライト)に関することをトラックバックしましょう!
仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
ドバミミズはウナギ釣りの最適餌です。
さてさてこれから暖かくなってきます! まずは、4月から5月ウイークまでのマゾイ達
可愛い魚から大物までの釣行記をみんなで楽しみましょう。
ゴムボートでルアー釣りをします。 でも、本当は、ショアからのソルトルアーがメインです。(でした。)
オリジナルのアイデアや見よう見まねで作ってみた、フィッシングアクセサリーを投稿しましょう。
スルスル釣りでチヌを釣ってます。
釣った魚を料理した、旬の料理ブログをお願いします。
餌釣りではなく、ルアーで釣りをする人の投稿をお願いします♪
磯から狙うルアーフィッシング 青物やヒラスズキ、お待ちしてます!