仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
魚も動き出して来ましたね~🐡 in 南大阪 泉州 岸和田市 貝塚市 泉佐野市 和泉市 熊取町 忠岡町 田尻町 泉南市 阪南市 岬町 門扉工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル(ワンスタイル)
いらっしゃいませ!お家寿司屋さん開店。
3度目は既に意気消沈
小さいヒラメ
前回に続くヒラメ狙いも失敗
青森県八戸市/みなと食堂さんで漁師の漬丼と四合せ海鮮丼を食べて来ました。
回転寿司
ボート釣り第12回
ヒラメ狙いの泳がせ1本はならず
2月27日 ヒラメ調査
2月25日 ワインドヒラメ
真冬の昼間にルアーでヒラメを狙う!高松のヒラメゲームを解説
ボート釣り第10回、第11回
ボート釣り第8回
会話の中で比喩的に使われるヒラメとはどういう意味?
本日もご訪問ありがとうございますにほんブログ村よろしければ応援のポチっお願いします久々に、タイラバ釣行に行ってきましたエギングばかりしてたんで約1ヶ月ぶりで…
本日もご訪問ありがとうございますにほんブログ村よろしければ応援のポチっお願いします約一年振りに、ショアから(陸から)ヒラスズキ釣り🎣に行って来ました本当は…
魚英 明石出船の遊漁船で船長3名が「明石浦漁業協同組合」の漁師さんで、明石のみならず大阪湾広域のエリアを知り尽くし、釣果(結果)に全力でサポートいただけるので、近郊のみならず遠方からも訪れる人気の船宿さんです。 乗船まで ...
昨年、磯釣りでシイラに喰ってきたモンスター魚との3人での格闘記録です。 ファーストランが半端...
釣り ルアーフィッシングとは金属やプラスチック等で出来た疑似餌を使って魚を釣る方法です。 餌釣りとは違う、「どうやって魚を誘い出して、ルアーを食わせるか」を常に考えながらの釣りとなります。 ルアーフィッシングは事前に餌を準備す […] 初心者のルアーフィッシングについて、ルアーの選び方や使い方を解説します。
本日もご訪問ありがとうございますにほんブログ村よろしければ応援のポチっお願いします 本日もエギング🎣🦑前回は、かんなり釣れたので、今回もと期待を込めて…
春🌸らしい日が続いてましたが、今日めちゃ寒いですねう~ん、しばれる⛄️あまりにも寒いので久々に、お気に入りのストーブで焼き芋🍠して食べました 『寒い冬に…
ショアジギング初心者でも簡単に結べて、しかも強い「ファイヤーノット」の結び方を紹介します。 ぜひ参考にしてください!
グルクンを釣って泳がせ釣りに、沖縄の赤い彗星ヒットの瞬間!! この日は県魚グルクンも水面に...
初めてショアジギングを始める方に、オススメのアイテムをご紹介します! ロッドやオススメのルアーなどなど。ぜひご覧ください!
ブレードが付いたメジャークラフトのマキジグを購入! ついでに手持ちのメタルジグにブレードを付ける「ブレードチューン」をしてみました。意外と簡単でしたので、マキジグやブレードチューンに興味のある方は、ぜひ参考にしてみてください!
こんにちは!plumです。 今回は最近購入したがまかつラグゼのヘッドライト『LEHL351UV』の紹介&レビューをしていきたいと思います! 「この性能でホントにこの値段!?」と疑うほどコスパ最強なヘッドライトだったので、釣り用ヘッドライトをお探しの方は是非参考にしてみてください。 特にエギング・アジング好きに方には超おすすめですよ!
釣れた100キロオーバーのサメにシマノの最高峰、イソリミテッドタモの柄喰われました(笑) サ...
こんにちは!plumです。 冬エギングもあと一ヶ月といったところですが、今年はかなり渋くてまだ全然満足のいく結果が出せていません。 まだまだ寒いですが天草は冬でもアオリイカが釣れるので、いくら寒かろうがエギングしに行っちゃいます! ということで今回も『熊本天草でのエギング釣行』です!果たしてその釣果はいかに…!?
大漁のカツオナブラが見れた夕まずめ、ルアーマンのH君が掛けまくりました!! でかいカツオも明...
仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
ドバミミズはウナギ釣りの最適餌です。
さてさてこれから暖かくなってきます! まずは、4月から5月ウイークまでのマゾイ達
可愛い魚から大物までの釣行記をみんなで楽しみましょう。
ゴムボートでルアー釣りをします。 でも、本当は、ショアからのソルトルアーがメインです。(でした。)
オリジナルのアイデアや見よう見まねで作ってみた、フィッシングアクセサリーを投稿しましょう。
スルスル釣りでチヌを釣ってます。
釣った魚を料理した、旬の料理ブログをお願いします。
餌釣りではなく、ルアーで釣りをする人の投稿をお願いします♪
磯から狙うルアーフィッシング 青物やヒラスズキ、お待ちしてます!