2月から3月は、、、
久しぶりの真鯛狙い・・・
ボコボコナイトシーバス!暖かくなって高活性?3月20日釣果情報
大さん橋でノルウェージャン・スピリットと帆船日本丸が揃い踏み、お見送り編。
大さん橋でノルウェージャン・スピリットと帆船日本丸が揃い踏み、+メガヨット編。
【超厳選】シーバス釣りスナップの選び方!初心者におすすめ5選!
平日の真鯛狙い再開・・・
シーバスから見たベイクォーターの景色です
シーバスは初心者でもライトタックルを使えばもっと釣れる!その釣り方とは?
二見浦突堤 釣行記録(2025.3.8.)
横浜湾シーバスから見た海の風景3枚です
G.craft オリジナル PVCメジャー待望の販売決定!
シーバス初心者が釣果を上げるためのミノー選びとアクション|失敗しない使い方を徹底解説!
大阪湾ボートシーバス 83回目
スズキ(シーバス)_汽水域のえさ釣り
ケイソン・ジグミノー85:
思いついたことを試すには勝手知ったる三浦のシャローエリアで。上手くいくかしら?!
よく知る横須賀の地磯で遠投メバリング調査。久々のホームでサクサク釣れて、楽しい!
新場所開拓を諦めて、結局三浦のスロープに活路を見出しました。スロープライトゲーム!
【年末年始】釣り三昧第五弾!横須賀市内の釣り場を新規開拓!!時間帯を間違え大変なことに。
【年末年始】釣り三昧第一弾!横須賀がだめなら三浦で頑張るライトゲームランガン釣行。
楽しい時期がやってきた!ウェーディングとメバリング、両方ともシーズン開幕です!!
アイナメやカレイを手堅くキャッチ!投げ釣りタックルの解説とおすすめ投げ竿14選
この黒アワビはどうだ:
【静岡遠征】梅雨も明けたので、ハタ3種を求めて静岡に行ってきました。
ホームの横須賀 地磯で遠投メバリング。パターンが分かれば良型続出!
ライン交換してからの遠投効果は・・それと
三浦のシャローエリアでの遠投ガシリング。渋いながらも予期せぬゲストに大満足!
140mオーバーの超遠投が可能な13ftのロングロッド「ビヨンドゾーン」が発売に!
三浦海岸付近をランガン釣行。場所を移動しながら手にした貴重な1匹が嬉しい!
ウサギの親子に育てられた先代猫を引き継ぎ、ロップイヤーの親子と同居するキジシロ猫の兄妹の日常と、筆者の趣味の釣りに関するブログです。(主に釣り、自動車関連の記事もあり)
30日、月一回のお楽しみシースタイルへ。今回も葉山マリーナです。もうそろそろ釣れる季節では無いか!?ええ、淡い期待を持っていました。いさパパさんいさパパの湘南…
【徹底解説】バイクのフロントフォークをオーバーホール!劣化の症状から修理費用まで
バイクのフロントフォークは、走行時の衝撃を吸収し、安定したハンドリングを実現する重要なパーツです。しかし、長期間使用するとオイル漏れやダンパーの劣化が起こり、本来の性能を発揮できなくなります。今回は、フロントフォークのオーバーホールを実施し...
こんにちは。今シーズンは近年稀に見る厳しい状況が続いています。今の時期はサビキ釣りや泳がせ釣りなどで、所謂青魚、青物という類の魚を狙うには厳しい時期であることは間違いないのですが、それにしても今シーズンは寄っている魚の数が例年に比べると圧倒的に少ないです。我が家の兄妹猫のご飯すら釣れず、毎回何とも言えない気持ちで釣りに行っております。日曜日の天候にも恵まれず、釣りをお休みすることも多く、定期的に北...
【セリア釣具認定品】釣り女子必見!可愛すぎて集めたくなるリール式キーホルダー
ある日、いつものように100均ショップセリアを巡回していると釣具コーナーとは全く関係ないところに何やら可愛いキャラクター商品が並んでいた。思わずくぎ付けになってしまったのは本体のカラーリングとキャラクターカラーが完璧にマッチしていて完成度が
0545~1500時 晴 北~南西風 小潮 エサ:青イソメ(350g)年休消化の金曜日。ライト投げ竿2本とルアーロッドを持ち出し、南西風が上がるまでとした勝負。この週末はかなり気温も高くなる予報。桜も一気に花開くか?景気良く花見カレイを仕留めたい一戦。ほ
【セリア釣具認定品】釣り女子必見!可愛すぎて集めたくなるリール式キーホルダー
ある日、いつものように100均ショップセリアを巡回していると釣具コーナーとは全く関係ないところに何やら可愛いキャラクター商品が並んでいた。思わずくぎ付けになってしまったのは本体のカラーリングとキャラクターカラーが完璧にマッチしていて完成度が
【徹底解説】バイクのフロントフォークをオーバーホール!劣化の症状から修理費用まで
バイクのフロントフォークは、走行時の衝撃を吸収し、安定したハンドリングを実現する重要なパーツです。しかし、長期間使用するとオイル漏れやダンパーの劣化が起こり、本来の性能を発揮できなくなります。今回は、フロントフォークのオーバーホールを実施し...
30日、月一回のお楽しみシースタイルへ。今回も葉山マリーナです。もうそろそろ釣れる季節では無いか!?ええ、淡い期待を持っていました。いさパパさんいさパパの湘南…
雨曇天🟰イカ陽気!ヤリイカ肉厚!! もしかしたマルイカも始まるか:;:な?
🌧️は朝だけって言ったのに!!ヤリイカ船城ヶ島西沖〜城ヶ島沖165〜200m錘120号レンタルあり。ヤリイカ38〜47cm【6〜17杯】最高1度に6連!!コメント:朝だけ雨が、予報より雨雲が停滞!寒い1日となりました。ポイントは風影気味できた、潮の流入は深層からの流れ変化は常にあって、群れは反応の形、水深をコロコロ変えておりました。群れに当たると言いましょうか。竿頭さんはブランコ仕掛け11cmで中錘釣り。Mr.BOoが昔から収集している【YAMASHITAタマゴ針メロン】が最初に乗りました!んで最高ヤリイカの6点かけも有りました。後半少し浅場に塊となりつつ!も!時間切れとなりました。イカは曇天日和がオススメかも。金曜日土曜日ご予約お待ちしております!暖流ヤリイカ甘味有ります!ヤリイカ船;ヤリイカの棚は崖周...雨曇天🟰イカ陽気!ヤリイカ肉厚!!もしかしたマルイカも始まるか:;:な?
★ Yahoo!ニュースエキスパート★釣りに興味がある方にとって「ネタになる話」や「楽しいお役立ち情報」をご紹介しています。当サイトでは主に現場で実際に100均釣具を使ってみたインプレや釣行記事をメインに随時紹介していきます。
★ Yahoo!ニュースエキスパート★釣りに興味がある方にとって「ネタになる話」や「楽しいお役立ち情報」をご紹介しています。当サイトでは主に現場で実際に100均釣具を使ってみたインプレや釣行記事をメインに随時紹介していきます。
首都圏から比較的近い釣り場でメジナを狙ってます。 三浦半島、伊豆半島での釣りがメインですので、同じフィールドに行かれる方々の参考になるような情報を発信していきます。
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)