【家庭菜園チャレンジ】やっと次世代ファームの植え替えができたYO!
【家庭菜園チャレンジ】二十日大根&夏野菜植えてみた!@九十一日目
収穫野菜!とキュウリの回復!
家庭菜園*ピーマン*ナス*トマトの収穫
豚しゃぶと夏野菜のジンジャードレッシングサラダ&ゴーヤのきんぴら
7月10日・中玉トマト整枝!
トマトを食べる事で得られる身体に良い栄養パワーと簡単激うまの簡単レシピ
夏野菜収穫でドライカレー(米粉カレールウでグルテンフリーと無添加)を作りました。
【家庭菜園チャレンジ】二十日大根&夏野菜植えてみた!@九十八日目
収穫野菜!ミニトマト、カボチャ、キュウリ、大玉トマト、ゴーヤ!
【今日のコハク亭】トマトで真夏のサプライズスムージー♥
小玉スイカが2個成っていました
トマトを収穫しました。トマトの栄養素とおすすめレシピの紹介❗️
お茶の北林 とまと
【カンタン酢】を使って、 『夏の甘酸っぱいトマトのハニーマリネ』
カルガモ親子で試写
Pentacon auto Multi Coating 135mm F2.8
ソニーα7cⅡ、液晶保護フィルムと試し撮り・・・・・。('◇')ゞ
インスタ360×4バレットタイム撮影試し撮り
インスタ360×4 降臨~ッ!!!!!(笑)
Nikon Zfcで悦に浸る ~ 2回目の試し撮り
ソニーVlogcamZV-1マーク2試し撮りしてみた・・・・・。('◇')ゞ
上野動物園に行きました。
オズモアクション4で試し撮りをしてみた・・・・・。('◇')ゞ
オスモポケット2 モーションラプス試し撮り
チャリ乗せ試し撮り
NDフィルター試用
DJI ポケット2 広角レンズ試し撮り
DJI ポケット2 タイムラプスの試し撮り2
DJI ポケット2 タイムラプス試し撮り
和歌山・明石・宮津・宇和島・熊野灘・山陰の他九州方面への遠征など「タカミテクノス」カスタムロッドでの釣行記 Custom rod Takamitechnos support member タカミテクノス フィールドテスター
海水用釣り具専門店 上口商店のブログです MCworksなど最新のソルトルアー商品など更新中です 猫店長シッポ店長も宜しくお願い致します facebook・instagramの上口商店 も応援宜しくお願い致します
昨夜は秋田道を小熊が横断し、どっかに親熊がいて特攻してこね〜べなとビビりながら田中角栄の故郷あたりで、睡魔に勝てずリタイアを。今朝もどっかのPAでそば食って、ひたすら南下して昼くらいに風呂入って熱いには熱いも、なんぼだりの風で心地よくも風がやむと地面からの照り返しが。ペラっぺらなタイヤ履いてたら飛ぶべなと思いながら買い出しして、いつもの定位置に。このくらいならまだ余裕な感じが。忘れてなければ、明日は新たな道にチャレンジを。ちょっと下がるも!
昨夜は画像を撮り忘れた、イサキの刺し身を初めて食って久しぶりに出た、ガッツリ美味い大当たりが。今朝も、降ろして洗って積んで浴びて帰路へ。途中、開店と同時にラーメンと餃子食って、グーグルマップで調べてチャレンジし9国に戻ったら、ずぅ〜と前走ってたバイクが後ろに。信号ね〜し車走ったね〜し、どおりでトラック曲がって行くなと思ったら、こっちも大当たりで『はえぐ教えれや!』な感が。福知山に入ったら窓開けられねっけやな外気温が。高速乗っかって一山超えるとなんぼだり涼しいような。とりあえず、新潟0:00で青森港へ。バイパス!
昨日は、ディーラーにトラックを入れ送ってもらい、足がない状態でオラえのが、下校時にチャリが壊れたからチャリ屋へと電話が。修理はするけど、修理代と引き換えだと言われ、たまたまオラえのも数百円しか持ち合わせてなく、電話を代わってもらいそこの従業員に、すぐ行けない等を伝えるも聞き入れてもらえず、腹立ちながら色々と対策を立ててどうにもならず、オラえの嫁が仕事切り上げて向かってる最中に『お金は後でも良いって!』と、たぶん社長がと電話が。たかだか1.500円で、すったもんださせてと更に肝が焼けるも、冷静に今後を考えチャリ屋でペイペイが使えると確認してから、アプリをインストールし登録へ。どうしてもドコモのdカードに紐付けれず、ペイペイカードを作ることにして登録を。オラえのらが帰り、結局修理代は無料だったと。くっそ腹立つ...成り行きで!
7/7 舞鶴 宮本丸2で浦島へジギングへいってきた釣行メンバーは大阪の釣りクラブのメンバーと甥っ子暑くてたまらないので早めの6時出船タックルは23MOZ623LM、23MOZ622LM、23MOZ624LM、16MOZ522LM200mオーバーのポイント潮は結構行ってる感じなのでMOZ522LMに400gの
ANです。今回は涼を求めて滋賀県へ行って来ました嫁さんがかなり前から一度行ってみたいと 言うておりました。醒ヶ井梅花藻 見学梅花藻醒ヶ井地蔵川は水温が年間約14度前後の湧き水の川で梅花藻が水底に群生し、水流中に沈生 流れに沿って這う
魚にとってルアーの色とは重要なのか? 改訂版 2025 (加筆予定)
釣りに行けないので夜な夜なYouTubeでムフフな動画を見まくってるのだがちょい気になる動画を見つけた水中カメラでジギングとか飲ませ釣りの海中を撮影してるの…
港から10分超近海絶好調鯛アコウ行って来ました🛥️💨スカイマリンの惣明です👍スタートから良形鯛🐟️👍夏でも海の上は、涼しいですね😉👍快適タイラバ楽しいタイラバ…
昨日は、祇園で飲み会・・・・・・・・・。帰宅後、爆睡して・・・・・・・・・、今朝起きたのが5時過ぎ・・・・・・・・・。(笑)ジジババ散歩は、当然中止に・・・・・・・・・。(^^ゞ今日は、外科の診察日なんで・・・・、病院に行ってきます・・・・・・・・・・。さてさて・・・・・・・・・・・・・、ハードオフから連れて帰ってきたアンプとスピーカー・・・・。スピーカーの掃除から始めます・・・・・・・・・。まずはサランネット・・・・・・・。白カビが生えているので、その除去から・・・・・・・・。使うのは・・・・・・・・・、無水エタノール、カビはアルコールに弱いので・・・・・。布に無水エタノールをしみこませて・・・・・、カビの部分に叩きたたきつけるようにして・・・・・。そこそこキレイになりましたが・・・・・・・・、やっぱ、...ハードオフから連れて帰ってきた子たちのお掃除・・・・。
🦑調査&夜遊び練習便9日目今宵も、あの手この手を駆使してイカ🦑をお持ち帰りしたい下心満載の大人達が集結‼️😆パタパタといい感じのスタートでったけど、その後は終…
今日はひたすら大鯛狙い😎👍毎度お馴染み🏴☠️仁義船長🏴☠️です🫡開始からナナマル祭り😆💥ええサイズの群れがまとまってます😁👍当たれば大鯛確定のポイントが🤪…
昨日は、祇園で飲み会・・・・・・・・・。帰宅後、爆睡して・・・・・・・・・、今朝起きたのが5時過ぎ・・・・・・・・・。(笑)ジジババ散歩は、当然中止に・・・・・・・・・。(^^ゞ今日は、外科の診察日なんで・・・・、病院に行ってきます・・・・・・・・・・。さてさて・・・・・・・・・・・・・、ハードオフから連れて帰ってきたアンプとスピーカー・・・・。スピーカーの掃除から始めます・・・・・・・・・。まずはサランネット・・・・・・・。白カビが生えているので、その除去から・・・・・・・・。使うのは・・・・・・・・・、無水エタノール、カビはアルコールに弱いので・・・・・。布に無水エタノールをしみこませて・・・・・、カビの部分に叩きたたきつけるようにして・・・・・。そこそこキレイになりましたが・・・・・・・・、やっぱ、...ハードオフから連れて帰ってきた子たちのお掃除・・・・。
7月11日今朝で、血圧の“薬”と血液サラサラの“薬”を飲み切った。1ヶ月分処方されてるが、何故か? 狭心症の“薬”が、余ってる・・・脳梗塞や心筋梗塞が怖いので、血液サラサラは“生活必需品”だ。午前中医者に・・・先月は、心臓が痙攣してる・・・Ⅱで、大騒ぎに為った
昨夜は画像を撮り忘れた、イサキの刺し身を初めて食って久しぶりに出た、ガッツリ美味い大当たりが。今朝も、降ろして洗って積んで浴びて帰路へ。途中、開店と同時にラーメンと餃子食って、グーグルマップで調べてチャレンジし9国に戻ったら、ずぅ〜と前走ってたバイクが後ろに。信号ね〜し車走ったね〜し、どおりでトラック曲がって行くなと思ったら、こっちも大当たりで『はえぐ教えれや!』な感が。福知山に入ったら窓開けられねっけやな外気温が。高速乗っかって一山超えるとなんぼだり涼しいような。とりあえず、新潟0:00で青森港へ。バイパス!
🦑調査&夜遊び練習便9日目今宵も、あの手この手を駆使してイカ🦑をお持ち帰りしたい下心満載の大人達が集結‼️😆パタパタといい感じのスタートでったけど、その後は終…
北海道・積丹・古平港の遊漁船 釣行ブログがメーンですが ジギング、キャスティングが上手くなりたい方。 ガイド船としてしっかりレクチャー! 色々ヒントがあるサイトになっています。
ショアジギングのテクニック&メタルジグのインプレ!ショアジギングで魚を釣るノウハウを発信しています。 メタルジグが大好きで「使用するルアーは99%メタルジグ」という変態野郎。初年度でヒラメ・真鯛・シーバス・サゴシを釣っています。
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)