きょうの一日を一歩進んだもので飾るように~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ざい、、昨晩は、、色々な、、ごちゃごちゃの一つが解決して~安堵のして~3時に目覚めブログを…
寄る年波で終活を進めていますが、まだまだ終わりそうにはありません。しかし手放した竿でも、今となっては手元に置いておくべきだったかと思う竿があります。 その一番はシマノの本式です。8尺から17尺まで揃えていたのですが、軽量系を手元に残す事にしましたので、全てを手放したので...
□ 現地到着時間 8時ぐらいヘラブナ釣りです。場所は亀山湖。貸ボート店は亀山水産センター。 ─→亀山湖へ。きよ鮒さん、うっちさんと。ここに来る前、亀谷湖畔公園(笹地区)で陸っぱり。1時間ぐらいしかやってませんが魚っ気が無いので水産センターを眺めに行った。そしたら桟橋では誰もやってなかったので水産センターでやることに。亀山水産センター桟橋9尺。仕掛けは道糸2号、上下にサイト15号、ハリス0.8号(40cm/60cm)*マッシュ...
釣りバカ甲子園 老舗ラインメーカー 釣れるエサ作り一筋 <2025.07.12> 明日の最高気温は猛暑日一歩手前の34℃。昼前から南寄り…
釣りバカ甲子園 老舗ラインメーカー 釣れるエサ作り一筋 <釣行日:2025.07.11> でっかいキジハタを狙いに行ってきました知多半島…
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ざい、、2度寝で、、3時に目覚めて~ブログを書いている、、葛飾立石の朝明けですまたもや、、出て来た、、オイラの奇跡(笑)❓今度は、…
【第450回目】 白川池 〈奈良県〉 2025.7.5 【土】
前日に歓迎会があり「飲んだら乗るな」で、夜中走れず白川釣行になってしまった。。。天国の津風呂湖から地獄の白川池へ変更。。。AM10:20に白川池の六角堂に到着。釣れてないからか、六角堂周りに誰も居ませんw「これ・・ヤバすぎでしょ。。」と思いながら六角堂の左に釣り台をセット開始。AM11:0020尺・感嘆セット【一本半】で餌打ちスタート。釣れるか、釣れないかは餌打ち40分で分かる。風吹く中「打つべし!」40分間ひたすら打つ!・・・・・・・・が、無反応。。。やはり寄って来ないか。一時間が経ち、宙釣りを諦め底釣りへ。向かい風なのでドボン釣りをする事に。浮子が返ってこないので好きではないが仕方がない。毎回上げるたびに天然トロロ【アオミドロ】が引っ掛かって来る。こんな状態で釣れるのか?と思うほど。。。一時間が経つが...【第450回目】白川池〈奈良県〉2025.7.5【土】
自分の、各池における釣果がどのくらいになるか?はみなさんご自身で考えてたりするのでしょうか。たとえば春秋の清遊湖の土日例会(10〜20人)で、中央桟橋にのれば…
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ざい、、2度寝で、、3時に目覚めて~ブログを書いている、、葛飾立石の朝明けですまたもや、、出て来た、、オイラの奇跡(笑)❓今度は、…
釣りバカ甲子園 老舗ラインメーカー 釣れるエサ作り一筋 <2025.07.12> 明日の最高気温は猛暑日一歩手前の34℃。昼前から南寄り…
□ 現地到着時間 8時ぐらいヘラブナ釣りです。場所は亀山湖。貸ボート店は亀山水産センター。 ─→亀山湖へ。きよ鮒さん、うっちさんと。ここに来る前、亀谷湖畔公園(笹地区)で陸っぱり。1時間ぐらいしかやってませんが魚っ気が無いので水産センターを眺めに行った。そしたら桟橋では誰もやってなかったので水産センターでやることに。亀山水産センター桟橋9尺。仕掛けは道糸2号、上下にサイト15号、ハリス0.8号(40cm/60cm)*マッシュ...
今朝は涼しかったですね~。猛暑続きだったから、その対策でAM6:00集合だったのですが...、集合場所に着いたら肌寒かったです!そんな本日は、s41さん、Hやまさんと走ってきました。コースは、ざっくりとね。駐車場、七会、茂木、ツインリンク、那珂川、大瀨、市貝、茂木、さかがわ、名も無いキツい峠、七会、駐車場。つー感じの、何度も走ってるコースを上手いこと繋いでのコース設定。那珂川は水量が結構ありました...
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)