5月17日のフカセ釣り(6) サイズ上がらず 2025-16
5月12日のフカセ釣り(5) アジが釣れた 2025-15
5月9日のフカセ釣り(5) 足裏ならず 2025-14
5月6日のフカセ釣り(4) やっと釣れたコッパグロ 2025-13
4月23日のフカセ釣り(3) 西浦、船越で坊主 2025-12
4月16日のキス釣り(1) 福岡市東区で坊主 2025-11
3月26日の渓流ヤマメ釣り(2) 八女方面 2025-9
3月21のフカセ(2) 西浦で坊主 2025-8
3月18日の渓流釣り 八女方面 ヤマメ1 2025-7
3月8日のササイカ釣り(4) 野北で坊主 2025-06
メバリング@糸島。氷点下の爆釣劇。
2024年9~12月まとめ ハゼ、アジ釣りと夫のアユ 2024-42,43
1月26日野北ジグサビキ ムツが釣れました他 2025-1~3
スロージギング@玄界灘。年の瀬の幸運?
河川シーバスを食べてみた感想は・・・。
新潟県の遊漁船でタイラバ旋風が巻き起る❗釣り方は〇〇が必勝法
解禁間もない時期の渓流釣りは○○○○で誘うが釣果UPに繋がる⁉️
日本海上越に潜む大物○○○○は身近な沖合で釣れる場合がある…⁉️
ギガ鯵シーズンに向けて〜タックル紹介〜
新しいウキで仕掛け作ったよ
イケイケのウキウキ!
長野県の美しい渓流で釣りを楽しむ方々❗
長野県の美しい渓流で釣りを楽しむ方々❗
バラマンディ養殖池用某国製アホアホルアー
海釣りの経験を踏まえ目指すは南佐久の小渓流‼️相棒は安定のメテオーラ
22エクスプライド 265ML-2 インプレ
スコーピオンXV 2501FF-2 インプレ
コンプレックスXR C2000 F4 インプレ
トラウトX NT 48UL・N インプレ
ショアジギング初心者必見! 巻くだけで青物が釣れるルアー4選!
ナチュログから移行しました。 カングーのこと、釣りのこと、鉄道旅や腕時計など僕の好きなことについて書いていきます。 それが誰かの何かのヒントになったらうれしいです。
先週末(10〜11日)は、カヤックの準備までしてたけど早朝の天気予報で風悪化したんで涙を流しなが...
【ダイソールアー】100均クオリティ!使えるバス釣り用品色々
2025年は物価上昇でルアーとワームの値上がりがハンパない。大凡プラグは2000円、ワームは10本入りで1100円です。これじゃぁ子供は気軽に買えないよね。バス釣りって昔は子供の釣りのイメージだったけど、今は大人しか楽しめなくなってしまった...
こんにちは、訪問ありがとうございます。 今回はちょっとしたリールカスタムのお話です。 いま使っている17スティーズAをハイパードライブ化してみました。 17スティーズAハイパードライブ化 こちら、元々はフリマサイトで中古の美品を購入したものです。購入当初からギアの調子があまり良くなくて、若干のガラガラ音がすることがありました。 気にせずそのまま使っていたのですが、ジリオンやタトゥーラを使っていてやっぱりハイパードライブいいよねってことでギアを入れ替えてみることにしました。 まずはSLPでギアを注文。 最初に交換するギアを購入します。 ダイワのアフターサポート、SLPプラス(※SLP WORKS…
ドラグ力と言う言葉があります。 引っ張った際にどれぐらいの力が加われば出ていくと言うモノ。 メーカーでは機種ごとに何キロと言う表記がありますが、重量やギアレシヲとは違い、けっこう曖昧。 もっと言うと、同じ機種でも誤差がある。 使用状況やメンテナンスの加減でも異なる。 リールの機能の中でも最も曖昧な部分。 その代わり、強くしたり弱くしたりの調整がやりやすい。 個人の好みに合わせられる。 グリスの質で変える事が可能。 そして、状況によっては消耗が激しい。 対象魚が大きければ大きい程消耗する。 下手すれば焼き付く事も。 そう言う部分なので、コチラとしてはなるべく関わりたくない。(笑) 出来れば持ち主…
2025年最新版 釣り人口の減少と釣具業界の売上動向、そして海洋資源問題を深掘り解説!
日本では「釣り」が長年にわたり自然と触れ合う趣味として広く親しまれてきました。しかし近年、その釣りを取り巻く環境は大きく変化しています。「釣り人口が減っているって本当?」「釣具業界はまだ好調なの?」「海洋資源の枯渇はどこまで深刻なのか?」こ...
「組合委員長って、なんか偉そうで権力持ってそう」 そう思っていた人も多いかもしれませんでも実際は孤独と葛藤の連続でした30歳で就任してから10年間、交渉、調整、提案、フォロー、上部団体との関係に追われる日々社内の人間関係、上司からのパワハラ...
80年代の名作であり迷作・ブラックスターの名の由来からイマドキのバスフィッシングを考えてみたというオハナシ / ブラックスター レーベル
バスフィッシングが最もエネルギッシュだった80年代を象徴するルアー、レーベルのブラ
雨の日は工作したり(*^▽^*)日曜日はラストマキマキしたりです( *´艸`)IN AMAZ
たいがーちゃんのHITシーンからです( *´艸`)撮影はクマさんですm(__)mドウモドウモネットインOKです( *´艸...
5月19日。 薄暗いうちに出たのはナマズ。 今年初かな? 夜が明けてきました。 ココは堰堤が未だ土のままの貴重な野池。 バドワイザーで。 サイズはそうでもないですが、良い出方。(/・ω・)/ 景色を楽しみます。 朝のウチは涼しいですが10時を回ると徐々に暑くなってきました。 フライに切り替えましたがいきなり・・・・・ この日はナマズに始まり、ナマズで終えました。 お暇な方は是非、ポチっとよろしくお願いいたします。m(__)m にほんブログ村ランキング 人気ブログランキング
18日釣ったシャコ3匹。 カニ。 3ぴきのシャコはちょっと寂しいけど。。。 ほか、サビキで小魚。 小魚はから揚げ、竜田揚げで美味しく頂きました♪\(^…
魅力あふれる人気釣りガール5選!ブログやSNSで釣りの楽しさを発信中
近年、釣りを楽しむ女性が増え、「釣りガール」という言葉もすっかり定着しました。彼女たちは、プロ顔負けのテクニックを持つ本格派から、ファッションやライフスタイルとして釣りを楽しむインフルエンサーまで、多種多様なスタイルで釣りの魅力を発信してい...
趣味のジャンルに限らず「衣食住」全てを対象に随分と断捨離を行った… これも「やり出す」とある程度キリのいいところまで進めてしまう 結果「あれは残しておくべ…
元釣具店員ふく郎が釣りをしつつラーメンを啜りゲームや焚火を楽しむゆるい日常をブログ化。釣具店員歴20年以上の経験を活かし、釣りに関する知識を提供。業界の裏話や釣りにまつわる恐怖体験談、おすすめ商品紹介なども記事にしていくよ。
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)