2024.4.22FISHING POOL PARK INAGE (フィッシングプールパーク稲毛)
2024.4.10FISHING POOL PARK INAGE (フィッシングプールパーク稲毛)
2024.3.11FISHING POOL PARK INAGE (フィッシングプールパーク稲毛)
2024.3.4FISHING POOL PARK INAGE (フィッシングプールパーク稲毛)
2024.2月FISHING POOL PARK INAGE での釣果!
22ソアレSSアジングS68SULS
2024.2.26FISHING POOL PARK INAGE (フィッシングプールパーク稲毛)
2024.2.19FISHING POOL PARK INAGE (フィッシングプールパーク稲毛)
2024.2.8FISHING POOL PARK INAGE (フィッシングプールパーク稲毛)
フェザーフィッシングに向くロッド!
2024.1月FISHING POOL PARK INAGE での釣果!
2024.1.29FISHING POOL PARK INAGE (フィッシングプールパーク稲毛)
2024.1.22FISHING POOL PARK INAGE (フィッシングプールパーク稲毛)
2024.1.19FISHING POOL PARK INAGE (フィッシングプールパーク稲毛)
見えやすいPEライン
ナチュログから移行しました。 カングーのこと、釣りのこと、鉄道旅や腕時計など僕の好きなことについて書いていきます。 それが誰かの何かのヒントになったらうれしいです。
早々に梅雨明け宣言があり危険な暑さに…それでもやることは変わらず行ける限りは行く!釣りこそ...
昨夜、スーパーで前々職の同僚とバッタリ! 15年ぶりくらい。 お互い老けたなと。 彼は未だ同じ警備会社に勤めているらしい。 とりあえず定年まで勤めると言ってました。 私の同期や同僚の多くは既に会社を去っている。 当時の自分の上司だった人たちは既に定年退職か、定年過ぎて嘱託で会社に残っているらしい。 ガードマンは人材がホントに足りないらしいので、とりあえず出社して言葉が話せるだけでも良いらしい。(笑) なので、外国人も増えて来ている。※警備業法上外国人もガードマンに成れます。 ( ゚д゚)ハッ! そー言えば、制服返却してない!(;'∀') お暇な方は是非、ポチっとよろしくお願いいたします。m(_…
【霞ヶ浦6月】シーズン初テナガエビ釣り!最新暑さ対策で楽しく釣ろう!
6月某日、今年もいよいよこの季節がやってきました!そう、テナガエビ釣りシーズンの開幕です!場所はおなじみ、霞ヶ浦水系。今シーズン一発目の釣行は、のべ竿とシンプルな仕掛けを持って朝からスタートしました。すると開始早々からアタリが連発!しかもサ...
わりと多いのが樹脂製ギアの破損。 スピニングリールのウォームギアと中間ギアに使用されます。 ソレほど荷の掛かる部分ではないのですが、その代わり過負荷が掛かると一発アウト。 ギア歯が細かいのでスグに変形や破損してしまう。 コレはスタンダード機だけではなく、ハイエンド機にも使われている。 大型機だとヂュラルミン製です。 それから、小さいからと言って安くない。(;'∀') 調べてみると判りますが結構なお値段。 こういうギアを使わないで済む構造は出来ないんでしょうかね? 昔のリールはもっとシムプルだったので。 お暇な方は是非、ポチっとよろしくお願いいたします。m(__)m にほんブログ村ランキング 人…
今週末は愛媛に出張です。僕はマイルはANAで貯めているのですが、今回は得意先同行のためJAL指定。最近スマホの回線をJALモバイルに変えたので、JALでも恩恵があります。*国内線特典航空券「どこかにマイル」が通常往復7,000マイルのところJALモバイルにご契約の場合は往復1,
モイ!(^-^)/ 先日は灼熱地獄の中、今年2回目の琵琶湖お南湖へ行って参りました。 状況【水温】琵琶湖大橋 閉局 唐橋30.4℃【放水量】m3/s【水位】…
本日は鬼怒川へ。 水郷まで出掛けても、釣れる自信が無いので、それならばと近場を選択。 いつものポイントは春先しか釣った事がないので、ネットで見掛けた初場所へ。 一ヵ所目は、良さ気なポイントは入られていて、その下流側は今一ピンと来ない。 二か所目へ。 反転流が利いていて、数投目にフォールでヒットしたのだが、抜けてしまった。 アワせが弱かったか? その後は反応が無くなった。 他に持ち駒が無いので、勝手知ったるいつものポイントへ。 少し減水気味である。 釣れたらラッキー位の心算で、ドリフト後放置。 暑いので持参した飲料を飲み一服していると、置いていたロッドがズズッズズッと動いた。 まさかのアタリ? …
昨日は日中に雷雨があって、少し楽に釣りが出来ました!(/・ω・)/ 最近は夜明け前でも湿度が高く蒸します。 気温は23度~25度なので風があるとまだ涼しい。 しかし、一旦日が昇ると灼熱が待っている。 8時を回ると魚は沈黙し始める。 そして釣る方も大変。 10時を回ると30度を超え汗が噴き出す。 冷感素材のラッシュガードが売られているので着用も風が無ければ特に意味がない。 アレって、少し風があると涼しく感じます。 日差しはガード出来ているので少しマシな程度。 意外にスゴイのが麦藁帽子。 ファーマーの方々が未だに被っているのは実用的だからでしょうね。 鍔が広いので顔や首に日差しが掛からない。 帽子…
⬆️バラシ王にLINEで問い合わせたが‥わからない???お客様からYouTube見たって言われたけど‥⬆️コレか???7月12日発送分 issei 一誠 G…
欠品していたマットブラックと新色マットラビット入荷しました!!!店頭販売のみですが多分全色揃ってます\_(・ω・`)ココ重要!
ヤマトクローラー カラー揃って再入荷♪ ご予約承ります!!!
ブログ村ランキング にほんブログ村一日一回でけっこうですのでポチッとお願いします(o^-')b 金砂湖ローカルルール厳守 こちら 新宮ダムはスロープ状況は…
現在使っているゴルフ距離計は、「FAAH Golf M1000」
色々と使いましたが、現在は「FAAH Golf M1000」に落ち着いています。GPSタイプ、腕時計タイプと色々と使ってみた結果、現在はレーザー式の距離計に落ち着いています。初期の頃は凄く高価でしたが、普及するにつれ段々と価格も下がってきて...
7月12日発送分 issei 一誠 G.C.マジI字「ラレシ」 60F : ルアーショップB.B - 通販 - Yahoo!ショッピングstore.shop…
元釣具店員ふく郎が釣りをしつつラーメンを啜りゲームや焚火を楽しむゆるい日常をブログ化。釣具店員歴20年以上の経験を活かし、釣りに関する知識を提供。業界の裏話や釣りにまつわる恐怖体験談、おすすめ商品紹介なども記事にしていくよ。
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)