【駅訪問記vol397】 西九州新幹線・佐世保線 武雄温泉駅
佐賀県佐賀市 『伊勢神社』
佐賀県佐賀市 『佐賀城』
佐賀県佐賀市 『巨石パーク』
生バーク!佐賀県鳥栖市の「ハンバーグ専門 つばきグリル 鳥栖店」でひとりランチ
【鉄道NEWS】 長崎エリアのキハ47一般車の定期運用が終了
まさかの天ぷら2日目、鳥栖市の「天ぷら まき 鳥栖本店」でひとりランチ
妻山神社
原口一博議員
佐賀県のオーシャンカートランドでカートレス「へたれカップ」を開催しました
【🎉予約販売開始🎉】ベアたん旅行記 初めての佐賀 5巻 販売開始!
「決めたら、動き出す」
素敵な「おもてなし」を受けました。
「空間の使い方」〜有田焼の街〜
【話題沸騰】よーらいの彼女がストリートスナップに?誰の撮影か調査!
7/13 高水&白川?の白川へ
シマノ新製品にまだまだ隠し玉があるみたいですよ! 北米で発表、次期型ナスキー!
第10回 マルキユーM-1CUP全国チヌ釣り選手権大会 関西・瀬戸内地区予選 岡山県 牛窓会場
鬼怒川
日釣連チヌ釣り大会 兵庫県予選
シューズを新調(XC300)
タチウオ専用ロッド一覧!全8種類をグレード別にご紹介《シマノ》【オフショア】
7/1 犬上川 今週末解禁
6/29 白川で超厳しい釣り
【釣りやキャンプの暑さ対策】真夏を楽しむ紫外線対策や冷感グッズなどを紹介
6月21日 坊勢島 ファミリーフィッシング?
釣りは一旦休止
6月15日 西島釣行
8速のリアディレーラーにShimano ALTUS RD-M310を選ぶ
今年初の白川へ🎣
やっぱり牛久沼!?…の霞ヶ浦のバス
7月初旬 阿木川ダム・カヤックでブルーギルのフライフィッシング
人生は上々だ!〜の霞ヶ浦のバス〜
ハンドメイドルアー①
ルアーのハンドメイドにチャレンジ、4日後にボツ
2025年ブラックバス釣行#14 八郎潟&野池
房総リザーバー探訪〜高滝湖
久しぶりの霞ヶ浦のバス!!…の霞ヶ浦のバス
6月中旬 梅雨時期の阿木川ダム・雨の日バス釣り攻略ブログ
2025年ブラックバス釣行#12 秋田県北の野池
メンテナンスデーな土日からの牛久リベンジな土日~の霞ヶ浦のバス~
ABU カーディナルC3を整備&実釣レビュー!
2025年ブラックバス釣行#11 秋田県北の野池
梅雨。6月。ブラックバス。第18話【限界ずんだもん】
F.B.I第2戦 牛久沼戦は2位でした~の霞ヶ浦のバス~
ナチュログから移行しました。 カングーのこと、釣りのこと、鉄道旅や腕時計など僕の好きなことについて書いていきます。 それが誰かの何かのヒントになったらうれしいです。
皆さんこんにちわ! ゲスです! さて、タイトルの通り… はっきり言って、デカバスが ボコボコに釣れまくってますよ!💨💨💨 前回から1ヶ月近くですが 5回フローターで浮いています。 その釣果を簡単にまとめます。 6月27日 某中規模野ダム 14時〜19時の5時間 気温 ...
【釣行レポート】真夏の霞ヶ浦水系でバス13匹!流れ込み攻略が熱かった!
7月5日、うだるような暑さの中、霞ヶ浦水系へバス釣りに出かけました。気温はぐんぐん上昇し、日差しはジリジリ…けれど、その暑さすら吹き飛ぶようなワクワクの展開が待っていました!朝は流れ込み狙いで好スタート!朝イチ(といっても9時半)は風もなく...
おはようございます。昨日は小倉競馬場で(自称)競馬王の会。いつもながら馬券はダメダメで、今日負け分回復をはかります。昨日は屋外指定席を取っての参戦でしたが、知…
80年代のクワンタムリール。 クラッチボタンの樹脂パーツを紛失してしまったらしい。 当然ながら純正パーツは無い。 共用パーツも難しい。 ならば作るしかない。 どうするか? なかなか良いアイディアが降ってこない。 歯がゆい・・・・歯が・・・・( ゚д゚ )! 歯ブラシ!! 歯ブラシの柄!! コレなら強度も大丈夫!! ルーターとヤスリで削って加工。 完了!!(/・ω・)/ 使用感バッチリ!! お暇な方は是非、ポチっとよろしくお願いいたします。m(__)m にほんブログ村ランキング 人気ブログランキング
一昨年、昨年と日光方面でしたので少し足を延ばして今年の夏は福島へ。東北自動車道白河インターで降りて内陸部へ。塔のへつりを見学。自然の作り出した造形に驚く。そし…
夏の午後はトップが楽しいサイズは30UP程度ですがコレで楽しめるタックルでやればめっちゃ面白いベイトフィネスプラッキングいいじゃない😁
夜間にけっこうな雨が降ったので朝練です。 夜明け直前はまだ涼しい。 バルサ50オリヂナル。 グッドサイズ!!(/・ω・)/ その後、スーパーソニックで数匹追加もサイズが伸びないので終了! お暇な方は是非、ポチっとよろしくお願いいたします。m(__)m にほんブログ村ランキング 人気ブログランキング
はじめに3年。トレードに取り組んできた年月だ。勝てない日が続いた。勝率は低く、利益は伸びない。それでも、僕は記録を続けている。今日も、昨日も――そしてたぶん、明日も。7月13日:変わると誓った日昨日、自分に誓った。「180度変える」と。それ...
バスブームが到来し、それまで釣りをしなかった人達もバス釣りを始める。一気に広がったバスブームに乗り、それまで釣りをしていなかった周りの友人達もバス釣りをやり始めました。ベイトリールの扱い方やラインの結束方法、各ルアーの操作方法などを手ほどき...
釣れたコハダ、サバ、イワシですが 高級魚コハダ21匹は酢締めで♪ これ旨いっ♪ サバ3匹は定番の味噌煮で♪ 残りのサバは竜田揚げで♪ イワシはしそ梅フラ…
サブタイトルは「夏の2デイズ…」 先週末は「釣り」を休みにしました 「ついにやってきたか…この季節…」( `―´)ノあっというまに夏が来たと… 恒例のミニ…
【2025年夏】「食べるバターアイス」が再ブーム!売り切れ続出の理由と買える場所まとめ
コンビニで手に入るはずのアイスが、売っていない。冷蔵庫に入っていると安心する、あの濃厚な一口が、どこにも見つからない――2025年夏、再ブームが到来した「食べるバターアイス」。SNSでは“見つけた報告”が喜びとともに拡散される一方で、“どこ...
元釣具店員ふく郎が釣りをしつつラーメンを啜りゲームや焚火を楽しむゆるい日常をブログ化。釣具店員歴20年以上の経験を活かし、釣りに関する知識を提供。業界の裏話や釣りにまつわる恐怖体験談、おすすめ商品紹介なども記事にしていくよ。
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)