房総リザーバー探訪〜高滝湖
2025.5.11高滝湖
最高の天気に恵まれて、楽しく過ごせた一日
2024年お友達大会成績
2024.10.9高滝湖
神秘のパワースポット!笠森観音へ
2024.9.24高滝湖
ガーガーのいない高滝湖
2024.5.15高滝湖
へらぶな釣り|高滝湖(鳥居スロープ)で宙釣りと底釣り
へらぶな釣り|大減水の高滝湖(崖下)でマッシュの宙釣り
へらぶな釣り|高滝湖(北崎橋)深い霧が立ち込める中、リベンジ釣行に行って来た。
へらぶな釣り|台風後の高滝湖(北崎橋)でへらぶなが釣れ出した!?さっそく現地調査に行って来た。
へらぶな釣り|大減水の高滝湖(市原市)崖下スロープ
2023.8月の釣果
【釣行記No.466】野田幸手園、兎八津へら鮒センター 2025年7月12日
2025年7月12日(土)釣り場:野田幸手園→兎八津へら鮒センター今日は仲間うち4人で野田幸手園へ❗️昨日のスタッフブログで一昨日の短時間豪雨の影響で状況が一変して釣果報告控えるとか書いてあって、一体何事かと思いきや…うーわ…魚が酸欠で鼻上げしてて、これが見渡す限り池の全域で発生してる😭こんなにヤバい酸欠、見たことない…これ、釣りになるのかしら…❓例会も結構いて、一般もどんどん車が来て激混み。さつき桟橋の奥に入っ...
今週の平日から濁りも取れて、垢付きも良く、そこそこ釣れだしたようなので、本流狙いでやってみました。支流玉川の合流点から上流は、全面で泥被りが目立ち、所々にハミはあるものの90%が泥被り。やはり玉川の澄んだ水が合流した下流側の方が、石色も良く
■2025年7月13日(日)曇りのち晴れ台風がこっちに向かっているとのことだが、なんとか来る前にできそう。雨も降らなきゃだけど、極端なんだよなー。■ケここ数年は年に一度になってしまった神の池。情報はSNSで・・・おはようございます。釣り座は南桟橋(学校向き)と東桟橋(事務所向き)。傾向と対策は・・・入ってすぐの釣り座。タハッ!みんな考えることは同じで手前から埋まる。showさん〇野さんたちと並びます。おー、そら君も並びか。9時まではプラタイム。情報によればヒゲトロがいいとか。チョーチンもありで。私、とりあえずメーター切りのセットやってみます。ウキは冬バージョンのサイズ大きいのを。ハリス?もちろん短バリ。4-15。上バリ3センチにしようと思ったけど、結べなかった。タハッ!プラタイムは・・・6個。意外に動いた...ヘラ戦果GYOGUN2025年7月度例会@神扇池
釣りバカ甲子園 老舗ラインメーカー 釣れるエサ作り一筋 <釣行記:2025.07.13> 前日のG杯は、結構厳しい状況だったとか…そんな…
2025 0710 完全試合達成の坂川新場所入りました(笑)前半
小さな喜びに感謝できれば、幸せな一日~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ざい、、2度寝で、、3時に目覚めて~ブログを書いている、、葛飾立石の朝明けです☔7月10日は、…
スティーブ・ジョブス。毎日の服装を考えるほど、、、無駄な時間はない。(結果白Tにジーパンかよ!)ワークマ。1500円。1つ履いて快適過ぎたので2つ追加しました…
このところ短竿を使用することが増えています。その最大の理由が釣果が良くなったからです。いつから短竿が良く釣れるようになったのか記憶がないのですが、浮き桟橋で短竿が有利なのは理解できますが、岸から竿を出しているにも拘わらず、短竿が良いことがあるのです。 元々天狗池に通って...
おはようございます。makiです☀️先週の仕事中に持病悪化で車椅子モードに。車椅子が通れない階段では四つん這い。腰が弱いと不便だなぁ。゚(゚´Д`゚)゚。夕方…
マルキュー PRIME AREA HERA FESTA 2025 募集開始
PRIME AREA HERA FESTAプライムエリアへらフェスタとして、2025年9月23日(火)に椎の木湖で大会が開催されます。 本日7月15日から申込みの受付が開始されます。募集期間は8月5日までですが、なかなか面白いというか、参加はとても狭き門です。 条件...
2025 0710 完全試合達成の坂川新場所入りました(笑)後半
ただ悪い一日なだけさ、悪い人生ってわけじゃないよ(笑)~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ざい、、☁☔2度寝で、、3時に目覚めて~ブログを書いている、、葛飾立石の朝明…
きのうは、ジャガイモの収穫をしましたー。朝起きたら、雲多めな天気予報と違って晴れてる!!本当は、物置の片付けとD I Y予定だったのを急遽変更して、準備して畑へ~。草むらじゃないっすよー...。草も生えてますが、ジャガイモが植えてある畝です!まずは、草取りをしつつ、ジャガイモの葉っぱを撤去。そしたら、端っこから掘っていきます。地味~な作業中のため写真は無し。んで、掘り起こし完了~。手前側がメークイン...
■2025年7月13日(日)曇りのち晴れ台風がこっちに向かっているとのことだが、なんとか来る前にできそう。雨も降らなきゃだけど、極端なんだよなー。■ケここ数年は年に一度になってしまった神の池。情報はSNSで・・・おはようございます。釣り座は南桟橋(学校向き)と東桟橋(事務所向き)。傾向と対策は・・・入ってすぐの釣り座。タハッ!みんな考えることは同じで手前から埋まる。showさん〇野さんたちと並びます。おー、そら君も並びか。9時まではプラタイム。情報によればヒゲトロがいいとか。チョーチンもありで。私、とりあえずメーター切りのセットやってみます。ウキは冬バージョンのサイズ大きいのを。ハリス?もちろん短バリ。4-15。上バリ3センチにしようと思ったけど、結べなかった。タハッ!プラタイムは・・・6個。意外に動いた...ヘラ戦果GYOGUN2025年7月度例会@神扇池
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)