chevron_left

「釣り」カテゴリーを選択しなおす

cancel

地球、自然、釣り

help
地球、自然、釣り
テーマ名
地球、自然、釣り
テーマの詳細
好きなことをして人生を過ごしていく。 こんな素敵なことができるのはとても幸せなことです♪ 大好きな釣りやアウトドア、自然についてトラックバックしてください☆
テーマ投稿数
510件
参加メンバー
40人

地球、自然、釣りの記事

2019年09月 (1件〜50件)

  • #倉敷
  • #またーり日記
  • 2019/09/28 21:31
    9月27日 登別=クマ牧場=鮭爆釣

    一匹でいいのです。 何匹も釣りたいなんて言いません。 最早欲なんてないのです。 お願いです。 どうか私に鮭のお恵みを。 【日時】9月27日(金) 世界観光の日 【場所】登別 と言えば、クマ牧場♪ 【天気】晴天なり 今期3度目。 ここらで一発引き当てたい。 三度目の正直とさせて頂こう。 過去2回の失敗は場所選びと判断。 そもそも鮭がいないところで釣れるわけがない。 海にカツオの切り身を投げてただけ。 そう考えるとあまりに滑稽。 そんなわけで 最近魚影が濃くなったと噂の登別に決めたのです。 第一声 「鮭めちゃめちゃおるやん。」 跳ねたっぽいとか、 見えた気がするとかじゃない。 バシャバシャしてる。…

  • 2019/09/28 21:31
    あなたのソウルフードは何ですか?

    「いくら」 作詞:男爵芋太郎 作曲:キタアカリ ばかみたいに はしゃいだ海 北の大地を駆け巡る 遊び回り 鮭が呼んでいる 秋が来る 竿を振る あなたに会いたい 見つけたのはグラム400円 明日は食えるかな IKURA 年齢は2才 あんまり喋れない IKURA 母はタエコ 心遊ばせ邪魔ばかり 朝から晩までいた石狩 エサの匂いがかぐわしい 車の中 砂場みたい 秋が来る 鮭は来ない あなたに会いたい ぬるま湯でほぐして醤油漬け 明日は食えるかな IKURA 声優は婆さん 苗字は波野 IKURA 性別は不明 本名はチドリ 会いに行くよ 何度でも (ハーイ) 諦めないよ いつまでも (チャーン) いつか…

  • 2019/09/16 18:30
    9月14日 小樽 北浜岸壁 サバでも釣ってHP回復しよっ!

    サケが釣れんもんで ブルブル感じたいもんで テンション上げたいもんで のんびりサビキでもしよっと。 そんなわけで本日は 「小樽 北浜岸壁!3時間耐久、今夜は釣れたものしか食べれません」 を開催。 結果は… サヨリ! 初めて釣った! そして ちっさ。少なっ! ※大きい方のサバは22センチ 開始直後にまあまあのサバが釣れたので 今日もいけるかなと思ったんですが。 ずぇんずぇん続きませんでした。 見えるのはサヨリの群れと チビガヤの群れだけ。 回遊魚はタイミングが難しいですね。 でも久しぶりにブルブル感じられたので満足です。 問題はチビ魚をどう料理するか。 とりあえずサバは塩振って焼いて 身をほぐし…

  • 2019/09/14 11:57
    8月10日 白老港 でっかいサバを炭火で焼きたいんじゃ

    8月10日 サバとイワシを求めて白老港に行ってきました‼︎ 天気:雨 というか霧、というか不快 時間:19時頃 暗くて見えない、ライト電池切れ、クソ 場所:白老港の室蘭側 皆サビキしてるとこ、詳しい場所の説明は無理 釣人:ポツポツ、雨もポツポツ 時間が無く短時間釣行と決めていたので 序盤から、撒き餌、撒き餌 まきえ〜〜!! 開始15分くらいで 「ブルブル」 キター ♪───O(≧∇≦)O────♪ あ、やっぱ君? ガヤはもうええて。 小一時間やるも… ダメ… サビキは周りも全然釣れてないとやる気なくなりますよね… 多い人でも鰯10匹程度のもんでした。 明日出直しや!! 勇気ある撤退や!! 寒い…

  • 2019/09/14 11:57
    8月11日 白老港 リベンジ鰯。てめえなめろうにしてやろうか

    8月11日 昨日のクソ釣果でモヤモヤするから もう一回白老! 天気:雨 ミストの方が正しい表現。気付けばビショビショ 時間:12時頃 ご飯は親子丼。うまいよな。 場所:白老の新港 カーナビ上は海の上。 釣人:そこそこ マジのおじさんはサビキ派とアキアジ派で分かれてる様子。家族連れもいるね。 さて、今回もやれて2時間。 短時間で一気に釣ったる。 と意気込んだものの… 魚見えん。 回遊してる感なし笑 だけど今日は釣らんとならんのじゃ! こんな時は… 必殺「小海老爆撒破」 ※大人の経済力を利用して餌を撒きまくる技 すると 開始30分位で、 小サバ! 小サバ 小サバ 小サバ! その後も爆釣とは言えない…

  • 2019/09/14 11:57
    白老産のサバを美味にする

    小さな小さな子サバさん。 いつも邪険にしてごめんなさい。 今日は、今日こそは食してあげやんす。 【材料】 小サバ:少々 お米:食べれる量 白ゴマ:適量 大葉:4.5枚 塩:出来れば「ろく助」 醤油:ピューっと出すやつ考えた人偉い ①白老に行く(どこでもいいけど) ②撒き餌を撒く ③サバをいい感じに釣る ④頭と内臓をとっておく ※家でやるとゴミ問題があるので釣り場でやるとgood。でもお片付けもちゃんとしましょうね♪ ⑤塩振って焼く ⑥身をほぐす ※手がくせぇ ⑦塩と醤油を少しだけ入れてご飯を炊け ⑧ほぐしたサバをまぜろ ⑨大葉の千切りとゴマもまぜろ ⑩愛情をすり切り一杯 完成!! 品目: 焼小…

  • 2019/09/14 11:57
    8月27日 小樽フェリー乗り場 あぁ愛しきサバよ

    釣り間隔が2週間も空くと、 釣りがしたくて蕁麻疹が出ますよね! 来月からはサケ釣りが本格化! 景気付けにでっけぇサバをめっちゃ釣ったるで。まじで。 ってな気持ちで本日は小樽へGO‼︎ 【場所】 いつか乗りたいな 新日本海フェリー「らべんだあ」の横 【理由】 釣具屋のおばさんが北浜岸壁がいいって言うから、特性「あまのじゃく」発動 【お天気】 100点と言って過言じゃなかろう。 【釣り人】 あんまいねぇ 北浜めっちゃいた。多分そっちが正解。 【時間】 11時頃。もうちょい早く起きるつもりではあったのよ。 【サビキ】 ケイムラ レインボー4号 大物釣りたいとか言う割に小さいのをを選択する小物なワタシ…

  • 2019/09/14 11:57
    9月3日 石狩 毘砂別 サケを求めて三千里

    昨年は大敗した憎っくき敵。 「サケ」 あれから一年。 ついに再戦のチャンスが到来。 この1年あの悔しさを忘れた日は無い。 辛いことキツイこともあったけど、 鮭を倒す為だと己に言い聞かせて 早1年。 やれるのか俺。 一日中竿を振れるように筋トレすると決めたはずなのに何もしてないけど やれるのか俺。 実はつりしん見るまで鮭のことなんて忘れてたけど やれるのか俺。 いざ、尋常に勝負!! 9月3日初陣。 まずは場所をどうするか。 日本海?太平洋? 迷った末に日本海を選択する。 何故日本海を選んだのかは今となっては覚えていない。 ただ、引き寄せられた。 そんな気がしたんだ。 当日の天気は晴れ。 いつもよ…

  • 2019/09/14 11:57
    9月10日 石狩 毘砂別 漢ならサケられない戦い

    むかしむかしあるところに 釣り好きの小坊主がおったとな。 ある日、 小坊主はいつものように魚を釣りに海に行きました。 その日の海はそれはそれは綺麗でした。 今日はサケが釣れたらいいな。 小坊主はいつもよりも多く竿を振り続けました。 しかし、 いっこうにサケは釣れませんでした。 目の前を通って行くのに釣れてくれません。 川に登って行くサケは何匹も何匹も見えるのに釣れてくれません。 いつも通りウグイは釣れるのにサケは釣れてくれないのです。 小坊主は何がわるいのか考えることにしました。 なんとなく選んだルアーがわるいのか。 でも前回は青系でもダメでした。 なんとなく選んだエサのカツオがわるいのか。 …

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用