仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
1件〜50件
今日は家でゆっくりしていました。猛暑日のようで外には立っていられなかったです
腰の痛みがまだ続いています。今朝はまた遅くまで寝ていました。二度寝です
5月でとっても暑いですね。ゴーヤの棚を作ってくれた主人
久しぶりの買い物
菜園が綺麗になりました
今日はお休みいたします
菜園の調子と主人の実家のこと
主人から貰った私の誕生日プレゼント
今日は私の誕生日。ゆっくりしています
寒くなった今日、ライは布団に潜り込んでいます
今日は内科通院の日、検査があります。
娘、息子が帰っていきました。寂しいわ~。普段の生活に戻りましたね
美味しそうな魚のお刺身ができそうです
そろそろ子供たちが帰ってきます。でも機嫌が悪い主人と私
どんどんブログを書く方たちがいなくなっているので寂しいです
がまかつ受けタモカバーホワイト購入
大物用竿受けを小さく軽量化
貝落とし
ラグゼパールギョサンサンダル届きました
作ったもののほとんど使わない釣り具その2
作ったもののほとんど使わない釣り小物その1
2025/03/29 大島大橋の風速と気温
2025/03/28 大島大橋の風速と気温
買ったもののほとんど使わない釣具その10
買ったもののほとんど使わない釣具その9
買ったもののほとんど使わない釣具その8
2025/03/23 平戸地磯〜長瀬4番釣行執念の1匹!^o^
やっとこ今シーズン生月で40オーバーゲット!^o^
買ったもののほとんど使わない釣具その7
2025/03/22 大島大橋の風速と気温
東海地方も梅雨が開け、日差しが夏らしくなってきた7月。1ヶ月ぶりの渓流釣りです。今回は、岐阜県揖斐川町にある粕川の支流に訪問しました。揖斐川の支流である粕川の支流の更に支流へと足を進めたわけですが、結論から言うと釣れてません。たまの平日休み
こんにちは。なる氏です。すっかりサボってしまったこのブログ。釣行記をまとめてお送りします(誰に?) 7月末は昨年にも訪れた郡上・亀尾島川への釣行です。普段から、国土地理院地図を眺めている私ですが、どうやらこの川の上流は支流も多く、地図上でも
こんにちは。なる氏です。サボっていたブログを一気に更新するシリーズです。 8月は最初に渓流釣りを教えてもらった友人に釣れられて、某川へ訪問。「どこか釣れる所教えて」と、言えば教えてもらえるのだろうけど、なんとなく失礼に当たると思って、自分で
アイキャッチ画像出典:ダイワ ダイワ ジョイナス リールの評価・インプレまとめを紹介します。 ダイワのスピニングリールのジョイナスは販売価格が1900円代から4000円弱という激安リールです。 釣具大手メーカーのダイワから販売されている激安リールなので、手を出す人が多いのですが、その評価は賛否両論となっています。 最近では100円ショップのダイソーからも500円の激安リールが販売されていますが、とにかく何でもいいから安い方がいい!という人はダイソーのリールも評判が良いのでおすすめですが、壊れても責任は取れません。 ちなみに近年のアウトドアブームの影響なのかジョイナスはAmazonでベストセラー
アイキャッチ画像出典:ダイワ ダイワのアルファス AIR TWの人気が凄いですね。 今回はそんなダイワのアルファス AIR TWのインプレ・評価まとめを紹介します。 2016年にシマノから16アルデバランBFSが発売されるまでベイトフィネスリールはダイワの性能が優れていましたが、16アルデバランBFSによってひっくり返されました。 しかし、見事にアルファス AIR TWによって巻き返しましたね。 口コミでもアルデバランよりもアルファス AIR TWの方が軽量ルアーのキャストがしやすいともっぱらの評判となっています。 実際に今ではベイトフィネスリールで売れているのはダイワのアルファス AIR T
アイキャッチ画像出典:アブガルシア ズームサファリ(ZoomSafari)はアブガルシアから発売されているマルチピースロッド! ハゼ、アジ、トラウト、バス、根魚などの釣りが得意なロッドなのでもちろん渓流のトラウトフィッシングにも使う事ができます。 渓流用で4ピースから5ピースのマルチパックロッドと言えば冒険用品のジェットセッターやフエルコが人気ですが、そこにアブガルシアのズームサファリが低価格で登場しました。 実売価格が1万1千前後とかなりリーズナブルな価格設定となっており、大人気で在庫があまりない程売れています。 ズームサファリで渓流トラウトにおすすめの機種 スピニングモデル ZoomSaf
どーもー!こうキャンブログのこうちゃんです! 今回はキャンプでの熊対策についてです。 キャンプ行きたいけど熊に襲われたらどうしよう・・・ どうしたら熊に襲われるリスクを減らせるの? など、不安に思っている人たちは多いと思います。 僕もキャンプで楽しんでる時に、心配になって来る時があります。 特に夜の周りが寝静まったときは怖いですね・・・ でも、しっかりと熊が来ないような対策をすればリスクをかなり減らせると思います。 キャンプ歴2年の僕の知ってる中の事でみなさんに伝えて行こうと思います。 熊の特徴 ・北海道 ヒグマ 本州 ツキノワグマ ・冬は冬眠する(11月~3月) すべての熊が冬眠するわけでは…
今回は僕のお気に入りの商品を紹介します。 岩谷さんの商品で、ジュニアコンパクトバーナーという商品です。 ソロキャンプで使えるようなコンパクトなバーナーないかな? キャンプの朝に火を起こすの面倒だから簡単に使えるバーナーないかな? キャンプ初心者だから使いやすいコンパクトバーナーないかな? など、使いやすいコンパクトバーナーの購入を考えてる人いますよね? そんな人たちにおすすめなのが岩谷さんのコンパクトバーナーになります。 この記事を見ることによってコンパクトバーナーの購入を考えている人の参考になると思います。 目次 岩谷 ジュニアコンパクトバーナー 使用 商品のメリット 商品の気になる点 まと…
久しぶりのブログ更新です… こんにちは! イワナセンターへ行きます行きます詐欺のオコサマカレーです。 コロナのせいばかりではありませんが、釣り、してませんね…
ダイワのエリアトラウトルアー、『プレッソ ムーバー』が大好きなひと、私以外にいるのかしら…私、ホント大好きなんですよねなにが好きかって…カ・タ・チう〜んなん…
この記事は、8月2日~8月4日 猛暑の十勝釣行 Day2(神秘の草原の湖と極小河川)からの続きです。8月4日、今日は今釣行の最終日。ちょっと張り切って4時30分起床。昨夜の一人作戦会議で、たぶん釣れないだろうけど、やり残したことを思いついてしまった大本流の十勝川を目指す。しかし今日は日曜日。めぼしいポイントには先行者の車が止まっている。「うーん、どうしよう、どうしよう(>_____...
8月2日~8月4日 十勝に釣行してきました。仕事の兼ね合い次第では行けるかどうかわからなかったので、直前になって格安旅館を予約しました。この時期は夏休みで北海道中どこも混んでいて、空室のある旅館はほとんどなく、選択肢があまりありません。そうこうして迷っているうちにも、空いている旅館が満室になってしまうかもしれないので、「もう、ここでいいや!」と、ネット予約サイトに空室のあった格安旅館を慌ててクリックし...
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
養沢(今年8回目)に行ってきました!!
プレゼント用バンブーロッド完成
銘竿アルバム05〜デーモン Damon Chateaugay 8.5ft 4wt
4月のタイイング
秋川湖(今年24回目)に行ってきました!
A川&忍野釣行
地元渓 アマゴFF初釣りお戯れの巻
昨日は混雑してたかな?それでも対岸は高反応!
夕方のライズにヨダレが出る・・・上達の証拠?
養沢のポイントカード2枚貯まりました!!
【釣果28匹ヤマメ3イワナ0マス25】養沢毛鉤専用釣場2025.3.27
動画だと、毛鉤が見えない・・・(泣)。
【釣果7匹ヤマメ6イワナ1】シャロムの森2025.3.26
舟形ループでスラックを入れる。
ループの先端を水面に突っ込ませて、スラックを作る。
仲間と船で釣りにでています。 YouTube動画配信しています
ドバミミズはウナギ釣りの最適餌です。
さてさてこれから暖かくなってきます! まずは、4月から5月ウイークまでのマゾイ達
可愛い魚から大物までの釣行記をみんなで楽しみましょう。
ゴムボートでルアー釣りをします。 でも、本当は、ショアからのソルトルアーがメインです。(でした。)
オリジナルのアイデアや見よう見まねで作ってみた、フィッシングアクセサリーを投稿しましょう。
スルスル釣りでチヌを釣ってます。
釣った魚を料理した、旬の料理ブログをお願いします。
餌釣りではなく、ルアーで釣りをする人の投稿をお願いします♪
磯から狙うルアーフィッシング 青物やヒラスズキ、お待ちしてます!